mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了メキシコ教育ワークショップのお知らせ

詳細

2007年07月24日 10:15 更新

■■■■■■■■■□■■■■■■■■■□■■■■☆

□ 教育ワークショップ「日本におけるメキシコ」〜チャレンジする青少年〜

?グローバルコメルシオ及び東西文化センター主催により「教育ワークショップシリーズ 日本におけるメキシコ」の一環として「チャレンジする青少年」というテーマでワークショップを開催します。

今回は、2007年メキシコエマゴドイ賞*受賞者のヒメネス・レオン ブランカ氏を講師としてお招きします。教育現場や家庭において、教師と生徒、親と子の問題が様々な形で現れている現在、メキシコでの教育現場の実例をワークショップ(参加者参加型)形式で紹介いたします。生徒や子供たちがよりよい学校生活や家庭生活を送れるため、また柔軟な考えを持った大人になれるために周囲の人間はどう接すればいいのか、講師とともに探っていただきたいと思います。ワークショップの中では、ヒメネス氏の講演だけなく、参加者の方にも、頭の体操やゲーム、グループディスカッションなどに参加していただきます。

日時:2007年7月28日(土曜日)14:30〜18:00(2部構成、休憩あり)

講師:ヒメネス・レオン ブランカ氏(教師、2007年メキシコエマゴドイ受賞者)

場所:東西文化センター http://www.cceo.jp/
    東京都江東区門前仲町1-9-10
   
地下鉄東西線、大江戸線 門前仲町駅 出口3番 徒歩1分 JR京葉線 越中島駅 徒歩8分

地図: http://www.cceo.jp/imgs/tbcmapa.gif

参加費:2,000円 (教材費込、同時通訳付 / メキシカン飲み物、軽食付)お申し込み時にミクシーで案内を見たとお伝えください。

定員:40名

参加の条件:なし(同時通訳がつきますので、スペイン語の知識の有無は問題ありません)

主催:株式会社グローバル・コメルシオ、東西文化センター
後援:メキシコ大使館、在日メキシコ人協会、株式会社フリーダ・ジャパン

申込:まだ席に余裕がありますので、当日まで受け付けております。

問合・申込先:(株)グローバルコメルシオ seminario@global-comercio.com
または 東西文化センター(03-3641-3805) 

*メキシコ「エマ・ゴドイ」賞は、メキシコで自分の職業においてすぐれたヒューマニスティック(人間主義的)な活動を行ったものに対して贈られる賞です。

※収益の10%はメキシコのNGO「塩の家(La Casa de la Sal)」へ寄付されます。「塩の家」ではHIV/AIDSに感染しているメキシコの子供たちの施設を運営し、法的に養子として引き受け、彼らを全面的に世話し、然るべき生活水準を提供しています。

□■■■■■■■■■□■■■■■■■■■□■■■■☆

ブランカさんはスペイン語は勿論、英語も出来ます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年07月28日 (土)
  • 東京都 東西文化センター
  • 2007年07月28日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人