mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了バングラデシュの紛争解決に向けた署名キャンペーン

詳細

2010年02月18日 15:56 更新

世界から注目されない小さな紛争、バングラデシュチッタゴン丘陵問題解決の為の署名キャンペーンを展開しています。ぜひご協力をお願い致します!

【写真】昨年12月、東京で在日の先住民族の方が集まり街頭アピールを行いました。

==================================================================
   バングラデシュ、チッタゴン丘陵(CHT)和平協定の実施と
       平和をを訴える世界同時キャンペーン
   Global Voices for Peace in the Chittagong Hill Tracts !
   オンライン署名はこちらから⇒http://cht-global-voices.jp/
==================================================================
<問題のあらまし> ジュマ・ネット代表 下澤嶽より

バングラデシュ、チッタゴン丘陵の民族対立と紛争はすでに30年近い時間が経とうとしています。1997年に政府とジュマの間で和平協定が結ばれたにもかかわらず、いまだに協定は実施されず、アジアの慢性的な紛争の典型例となっています。

しかし、2008年12月の選挙でマニュフェストに「和平協定の完全実施」を掲げていたアワミ連盟が勝利して与党として政権に返り咲き、大きく風向きが変わりました。

さらに2009年8月には、チッタゴン丘陵から軍の撤退が一部実現するといった、平和構築につながる動きが徐々に見られるようになってきたのです。

とは言え、人権侵害や土地紛争など問題は山積しており、予断を許さぬ状況です。
一番の焦点は、バングラデシュ政府軍がここの利害関係から手を離せるかです。

そのために国際的な関心の喚起と、声(ヴォイス)が必要です。いま、チッタゴン丘陵はその課題の取り組みの歴史の中で、平和構築に向けた最大のチャンスを迎えつつあります。
ぜひ皆さんのヴォイスを出してください。それをバングラデシュ政府とバングラデシュ政府軍、そしてバングラデシュの市民の良心に届けましょう。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
<参考リンク>
朝日新聞2009/12/24 国際面『紛争地に和平の兆し 新政権、軍の一部撤退』
http://www.asahi.com/international/update/1224/TKY200912240001.html

<オンライン署名サイト>
●以下のサイトからぜひ署名をよろしくお願い致します!
 様々な国から、署名とメッセージが寄せられています。
・日本語:http://cht-global-voices.jp/
・ 英 語:http://cht-global-voices.com/

<署名集約と提出予定【延長しました】>
署名しめきり:2010年3月5日
提出時期:2010年3月中旬

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
<キャンペーン事務局・お問合せ・署名送り先>
ジュマ・ネット事務局(担当:佐藤・松田)
〒110-0015東京都台東区東上野1-20-6丸幸ビル5F
TEL&FAX:03-3831-1072(火曜〜土曜10時〜18時)
Email:jummanet@gmail.com 
URL:http://www.jummanet.org/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月05日 (金) 締め切り
  • 海外 全国
  • 2010年03月05日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人