mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/22〜 内モンゴル ワーキング・エコツアー オルドスコースのご案内

詳細

2008年06月18日 16:45 更新

内モンゴル ワーキング・エコツアー

ウマ砂漠化のすすむ大地ウマ
わたしたちに何ができるかを考える7泊8日
オルドスコース日程 2008年7月22日(火)〜7月29日(火)
ナイマンコース日程 2008年8月18日(月)〜8月25日(月)
参加費: 一般 185,000円  学生 170,000円(税込)

砂漠化の現状を知り、内モンゴルの人々のくらし、ツアー基地でのゲル
(内モンゴル住居)の設置、植林、乗馬などを体験できます!!

〜オルドスコースの見どころ〜

●クブチ砂漠
  内モンゴルの中央部、オルドス高原にあります。
  ゴビ砂漠に連なる広大な砂漠です。
  過放牧や過開墾などによって砂漠化が進んでいます。
  砂漠を歩き、砂漠と遊びながら砂漠化の現状を実感します。

●緑化基地
  クブチ砂漠の端で住民と日本のNGOによる緑化が行われています。
  廃校を活用した緑化基地に泊り、土地に適した緑化活動を、住民や日本
  語を学ぶ学生、若者からシニアまで国と世代をこえて交流しながら進め
  ます。

オルドス コース 7泊8日(7/22〜29)
・7月22日(火) 成田空港→北京→フフホト(ホテル泊)
・7月23日(水) フフホト→シラモニ草原(乗馬体験・お寺巡り)→たき火・民謡(ゲル泊)
・7月24日(木) 包頭(パオトウ)にて昼食→シカ公園散策→ツアー基地(ツアー基地泊)
・7月25日(金) 植林活動?(ツアー基地泊)
・7月26日(土) 砂漠(クブチ砂漠)で遊ぶ→チンギス汗廟見学(ツアー基地泊)
・7月27日(日) 植林活動?→フフホトへ移動(ホテル泊)
・7月28日(月) フフホト観光 内モンゴル博物館/内モンゴル最古のお寺・旧市街(ホテル泊)
・7月29日(火) フフホト→北京→成田空港
                 
※ナイマンコースにつきましてはHPをご覧ください。
JICA草の根技術協力事業('05〜'07)の一環として行ってきたツアーです
http://www12.ocn.ne.jp/~ecom/event/mongolecotour.html

お申込み・お問合せ 
日中韓環境教育協力会・内モンゴルプロジェクト
(NPO法人エコ・コミュニケーションセンター内)
東京都豊島区池袋3−30−8 みらい館大明108  
TEL:03-5957-1301 FAX:03‐5957-1305
E-mail: ngo-ecom@gaea.ocn.ne.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年07月22日 (火) 8月18日ナイマンコース
  • 海外 中国・内モンゴル自治区
  • 2008年06月26日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人