mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了◆国際協力における社会起業家の役割◆

詳細

2008年02月22日 10:43 更新

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
国際協力における社会起業家の役割
〜新しい「国際協力」への関わり方をみつけませんか?〜
[主催]ジャパン・プラットフォーム学生ネットワーク
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

「国際協力は、選べる。」

興味はある、でもどうしたら自分の将来に組み込めるのかわからない。
私にあった国際協力の関わり方ってなんだろう?

「社会起業家」とは、ビジネスを活用した社会貢献をする、
または社会貢献のためにビジネスをする、
といった新しい方法を作りあげた方々です。
本イベントでは、このように社会起業家として活躍されている方々の
お話を聴くことで、社会の一員として、国際協力やビジネスへの
自分なりの関わり方を考えるきっかけを提供します。
国際協力に限定的なイメージを大きく変えられるかもしれません。

■内容
基調講演 「社会、そして国際協力における社会起業家の役割」
パネルディスカッション 「『選ぶ』国際協力へ〜社会起業家という選択〜」
ファシリテーター:日本経済新聞編集委員 原田勝広氏
パネリスト:(株)イオンフォレスト ザ・ボディショップ 藤田紀久子氏
(株)マザーハウス 山口絵理子氏
(株)ユナイテッドピープル イーココロ! 関根健次氏
NPO法人かものはしプロジェクト 村田早耶香氏

【日時】3月1日(土) 14:00〜17:00(受付開始13:30)

【場所】早稲田大学西早稲田キャンパス14号館201教室
地下鉄東西線早稲田駅より徒歩8分
都営荒川線早稲田駅より徒歩5分
(早稲田大学)http://www.waseda.jp/jp/campus/index.html
(構内)http://www.waseda.jp/jp/campus/nishiwaseda.html

【定員】300名程度

【対象】主に学生。社会人も参加可能です。

【入場料】無料

【申込】氏名・所属・PCのメールアドレス・パネリストへの質問を明記の上、
social.entrepreneur.symposium@gmail.comまでメールでお申込ください。

■問合・申込先:ジャパン・プラットフォーム学生ネットワーク(イベント班)
MAIL: social.entrepreneur.symposium@gmail.com
URL: http://www.japanplatform-studentnetwork.org/

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年03月01日 (土)
  • 東京都 早稲田大学
  • 2008年03月01日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人