mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【福岡】ワークショップde政策提言

詳細

2007年01月21日 12:12 更新

しゃくしゃくです。

世界が貧困問題に取り組んで来て60年以上経ちますが、南北格差はむしろ拡大し、貧困で命を落とす人間が依然として存在しています。(もちろん日本国内含め)

医療支援、教育支援という現場での国際協力活動は大変重要な活動ですが、やはり貧困を生む出す現代社会の仕組みを変えないと、果てしなく続けなければならないという事も事実でしょう。

もうひとつの国際協力活動。

貧困問題を解決するための手段として政策提言活動というチョイスが、少しでも日本で広まればと思います。以下、講座のご案内です。


FUNN政策提言委員会presents...
2回シリーズ「ワークショップ DE 政策提言」
――――――――――――――――――――――――――――――――

     第2回「あなたが貧困をなくすためにできること」

――――――――――――――――――――――――――――――――

 今、世界では1日に1ドル以下、つまり100円ほどで生活をして
 いる人が15億人近くいます。これが2ドルになると約半分のひと
 たちが生活をしていることになります。もちろん、日本や先進国で
 考える1ドルと同じ価値ではありませんが、それでも現実的に、世
 界では「貧しさ」のために命を失い、また家族や友人を失うひとた
 ちがたくさんいることも事実です。3秒に1人、貧困のために命を
 失う人たちもいます。

 そのなかで、福岡に、日本に住む私たちができることは何なのでし
 ょうか。世界の貧困をなくすために、日本に住む私たちだからこそ
 できることというのはないのでしょうか。

 第1回目に続いて、第2回目ではより具体的に「世界のしくみ」の
 なかで、私たちにできることを考えます。

 是非、ご参加ください。

 ※第2回目のみの参加も可能です。

 *日 時:1月28日(日)15:00〜17:00
 *場 所:福岡市立青年センター203研修室
 *参加費:一般300円、FUNN会員100円
 *連絡先:(特活)NGO福岡ネットワーク(FUNN)
      TEL&FAX 092−741−9255
      URL: http://funn.npgo.jp/


┌▽(特活)NGO福岡ネットワーク(FUNN)
├─────────────────────┐
 〒810−0073
 福岡市中央区舞鶴2−8−15
             福岡YWCA会館内
 TEL&FAX:092−741−9255
 Eメール:funn@mbk.nifty.com
 ウェブサイト:http://funn.npgo.jp/
└─────────────────────┘

コメント(3)

  • [2] mixiユーザー

    2007年01月26日 22:02

    >かわやんさん
    よく似た感じの講座を関西のNGOの方々もやられることもあるかと
    思いますよ。ぜひ近くのネットワークNGOや政策提言NGOなどに
    声をかけたり、聞いてみられたら如何でしょう?福岡よりも
    この種のイベントは断然多いと思いますよ!!

    福岡近郊の皆さん、ぜひお越し下さい!
  • [3] mixiユーザー

    2007年01月27日 22:51

    興味があるので参加したいと思います。
    こういったイベントに参加したことがないので少し不安です。
    実際にあまり専門知識もないのですが多少海外でボランティアのスタディツアーに参加したことがあり、今後も少しづつでも何かの貢献ができればと思っていました。
    若輩者ですがよろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年01月28日 (日) 15:00-17:00
  • 福岡県
  • 2007年01月28日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人