mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第3回アカサタ開催のお知らせ

詳細

2005年06月21日 09:43 更新

「アカサタ(アカデミックサタデーナイトセミナー)」の第3回はこれから普及するネットコミュニティビジネスについて勉強します。
その中で最近、飛躍的に成長しているmixiをテーマに行います。
mixiへの参加者は、いまや90万人も達し、企画ビレッジへの参加がここにきてmixiからの方が急増しています。

企画にとっても、ネットコミュニティビジネスが重要な役割りを果たすと考えられます。

アカサタでもmixiのコミュニティを作りましたが、まだ、活発な活動には至っていません。これを機会にぜひ、皆さんも有効に活用いただきたいと思います。

今回は、mixiを有効に活用されている佐藤豊彦さんをアドバイザーに迎えて、私の講演と佐藤さんのアドバイスと2人講師で開催します。

佐藤さんは、前回2次会で訪問したソーシアルネットワークバーのオーナーの一人でもあります。

デザイン会社(スーパープロジェクト)の社長でmixiをビジネスに積極的に活用され、成功しています。
mixi活用に関する有効なアドバイスもいただけます。

●テーマ「ミクシーを使いこなすには」
Q1:これから普及するネットコミュニティビジネスって何ですか。
Q2:ソーシアルネットワーキングサービス(SNS)って理解していますか。
Q3:日本最大、90万人規模のmixiを活用しよう。(基本活用、仕組みの理解)
Q4:mixiで人脈づくりやビジネス活用をしよう。(応用活用)
講演テーマやその他の相談事があれば、ご記入ください。

●開催日:7月16日(土)午後6時―8時半

●講演会場:ちよだプラットフォームスクエア5階:千代田区神田錦町3−21,
TEL:03-3233-1511  http://yamori.jp/company2.htm
<地下鉄>竹橋駅下車徒歩2分東西線・3b・KKRホテル東京玄関前出口)
神保町駅下車徒歩10分(三田線・新宿線・半蔵門線A8出口)

●講師&指導:富田眞司、アドバイザー佐藤豊彦氏

●定員:20名

●申込みはtomita@maine.dcns.ne.jp

コメント(5)

  • [2] mixiユーザー

    2005年06月21日 20:06

    おまさま
    アカサタ主催者の富田眞司です。
    第3回アカサタの参加受け付けました。
  • [3] mixiユーザー

    2005年07月08日 00:25

    こんばんは!アロハビスカスです。
    さて、今度のアカサタは「Mixiを使いこなすには?」ですが
    私はまだ使いこなせておりません・・・(反省)
    さて、素人のMixiについての質問です。

    ●Mixiの他にも大きな(SNS)はどの位あるのでしょうか?
    ●SNSの中でもなぜMixiがこんなに人が集まったのでしょう?
    ●今後Mixi内でB to Cのビジネスが実現できるのでしょか?

  • [4] mixiユーザー

    2005年07月10日 14:03

    アロハビスカス様、元気なトミーです。

    日本ではmixiが90万人で一番多いコミュニティです。
    日本初のグリーがざっと20万人で2位。
    日本の運営会社は75社。さらに増えるでしょう。

    mixiが人気なのは使いやすいこと、足あと(訪問者がわかる)、コミュニティが活性化していることなどでしょうか。

    3つめの質問は、いい質問ですね。
    今回のセミナーのテーマのひとつですね。
    ぜひ、参加してお聞きください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年07月16日 (土)
  • 東京都
  • 2005年07月13日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人