mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11月19日(日) 旧古隅田川 武総国境を歩く

詳細

2023年09月29日 12:23 更新

延期しました旧古隅田川のイベントを11月19日(日)に開催します。隅田川とは利根川のまたの名前。東京都内だけでなく埼玉県内にも古隅田川が流れています。その流れも河川改修で流れが変わり、本来の古隅田川の流れが旧古隅田川となっています。かつては 利根川の本流であり、武蔵、下総国境を成していましたが小河川や暗渠となっています。その旧古隅田川に沿って歩きます。

9時 東武アーバンパークライン(野田線)八木崎駅(予定)集合
17時 東武アーバンパークライン(野田線)岩槻駅解散予定
参加費 500円
ガイド 兒玉匡一

コメント(22)

  • [1] mixiユーザー

    2023年04月09日 18:16

    まだ先ではありますが徐々に内容を更新していこうと思います
  • [2] mixiユーザー

    2023年05月08日 07:47

    帰路に一部バスを使用するかもしれません。GW中に下見に行けませんでしたので、今月中に下見をして確定します
  • [3] mixiユーザー

    2023年05月08日 08:13

    初参加になりますが、
    よろしくお願いいたします。
  • [4] mixiユーザー

    2023年05月10日 06:15

    >>[3]
    参加申し込みありがとうございます。よろしくお願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2023年05月10日 07:23

    おはようございます。
    mixiのやり方がよく分からなくてすみません。
    楽しみにしています。
    よろしくお願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2023年06月09日 08:03

    6月11日(日)旧古隅田川のイベントですが秋以降に延期させていただきます。ガイドの腰痛から来る膝痛で歩くのが厳しい状態になっています。予定されていた方には申し訳ありませんが延期とさせていただきます。秋以降に開催するつもりなので日程が決まり次第お知らせします。代替のイベントも6月後半に行おうかと考えましたが、現時点では歩くのもやっとな状態なので、6月はイベントをお休みさせていただくかもしれません。申し訳ありませんが宜しくお願いいたします

  • [7] mixiユーザー

    2023年06月09日 08:40

    おはようございます。
    残念ですが、次回よろしくお願いいたします。
  • [8] mixiユーザー

    2023年09月29日 12:26

    11月に延期開催します。再募集しますので参加希望の方は参加表明宜しくお願い致します

  • [9] mixiユーザー

    2023年10月16日 09:35

    6月から延期して11月19日に開催致します。一気にゴールまで歩きたいところですが焦らず急がず2回に分けて歩くことになるかもしれません
  • [10] mixiユーザー

    2023年10月16日 09:41

    おさらいです。古隅田川とは何でしょう?
    東京には隅田川が流れています。この隅田川の昔の流路を古隅田川と言い、実は利根川でもあるのです。隅田川=利根川で、関東有数の大河、武蔵国と下総国の国境を成していました。徳川家康が江戸の入ると関東中の川の流路を変更し、江戸を洪水から守り、川を流通の動脈として作り変えました。

    昔の利根川だった古隅田川の流路が断片的に残っています。その古隅田川の埼玉県を流れていた部分を歩きます
  • [11] mixiユーザー

    2023年10月21日 12:56

    利根川の一部であった古隅田川でしたが、徳川家康が利根川東遷を行うと利根川の水は銚子の方に流れたり、江戸川の方に流れるようになって流量が減ってしまいました。もともと勾配の少ない土地を流れていたので古隅田川は細流となり、それまでの流れと逆流するようになり古利根川→元荒川と流れていたのが、元荒川→古利根川へと流れるようになりました。江戸時代には山城堀→古隅田川→元荒川というルートが本流となり、かつての古隅田川の一部は旧古隅田川と呼ばれるようになりました。1級河川起点がある方ではなく、南の方に下っていきます
  • [12] mixiユーザー

    2023年10月21日 17:16

    参加させてくださいねわーい(嬉しい顔)
  • [13] mixiユーザー

    2023年10月22日 07:43

    >>[12]
    参加申し込みありがとうございます。よろしくお願いします。
  • [14] mixiユーザー

    2023年10月30日 21:32

    スタートは東武アーバンパークライン(野田線)の八木崎駅になります。春日部市内の駅です
  • [15] mixiユーザー

    2023年11月14日 15:25

    昭和に入り捷水路(ショートカット)ができて昔の流れが廃川になった後も、その雰囲気を残しています。遊歩道は自然堤防の上にできています。木が多い茂っているところが旧隅田川の流れです。
  • [16] mixiユーザー

    2023年11月16日 22:47

    今は小河川の古隅田川ですが、自然堤防が形成されています。自然堤防とは川が洪水で運んだ土砂が堆積し、川の流路沿いに微高地を形成すること。こちら側の自然堤防と反対側の自然堤防の間に今より大きな古隅田川が流れていたことがわかります。自然堤防の上には道ができていてずっと歩くことができます
  • [17] mixiユーザー

    2023年11月16日 23:06

    旧古隅田川には業平橋があります
    そう、名にし負はばいざ言問はむ都鳥わが思ふ人はありやなしや・・・在原業平です。東京にも業平橋や業平に因んだ言問橋がありますね。
    また、隅田川付近を舞台にした梅若伝説が東京にはありますが、こちら古隅田川にも梅若伝説があります。東京の隅田川と埼玉の古隅田川はかつては同じ川でした。東京の伝説や物語だと思われていたものの舞台がもしかしたら埼玉県のものである可能性もあるのです
  • [18] mixiユーザー

    2023年11月17日 08:23

    ただ今、参加者に当日のメッセージを送りました。ご確認ください。メッセージには集合場所など詳細が記載されています。必ず読んでください。
    また、当日、遅刻などする場合はタイムラインにコメント書くのではなくてメッセージに記載されている連絡先に連絡して下さい。
  • [19] mixiユーザー

    2023年11月18日 07:28

    家の用事ができました。残念ながらキャンセルいたします。
    また、宜しくお願いします。
  • [20] mixiユーザー

    2023年11月18日 07:33

    古利根川、古隅田川、元荒川。これは元々一つの川として繋がっていて、江戸時代までは利根川🟰隅田川(隅田川は利根川の別称)でした。徳川家康の利根川東遷、荒川西遷により、利根川本流、荒川本流の流路変更がなされたので、こちらは「古」利根川、「古」隅田川、「元」荒川になってしまいました

    また利根川東遷の結果川の流量が減ったこと、土地の隆起、土砂の堆積により、関東平野の高低差の少ない土地を流れていた古隅田川は古利根川→元荒川に流れる川であったのが逆流し元荒川から古利根川流れる川になってしまい、昔の一筋の利根川=隅田川ではなくなりました。

    江戸時代には古隅田川の主水源は黒浜沼や近隣の湧水を水源とする山城堀に繋げられました。昭和に入るといくつかの捷水路(ショートカット)がつくられ、昔の方の流れを旧古隅田川と呼ぶようになりました。

    この赤いラインの古隅田川が武蔵国と下総国国境です。右手、下総国側には下総国一宮である香取神社が多く分布しています。左手、武蔵国側には鷲宮神社、久伊豆神社が分布しています。 

    現在の山城堀は黒浜沼とは繋がらず工業地の廃水路のようになっています。元荒川からの水や周辺の用水路からの水など併せて古隅田川の水源となり古利根川に流れています
  • [21] mixiユーザー

    2023年11月19日 05:55

    イベント参加者は必ず読んでください
    9時までに東武アーバンパークライン八木崎駅集合。改札は一つです。晴れで気温は18度まで上がりますが9時の段階ではまだ寒いと思いますので暖かめの服装でおいで下さい

    川に近づくため足元は歩きやすい汚れても良い靴でお越しください

    ランチの豊春駅周辺は数軒しか飲食店がありませんので分かれて入店するようになります。またスーパーやコンビニで購入して遊歩道のベンチで食べることも可能です

    ゴールは公共交通機関が無い場所になるかもしれません。その場合はタクシーに分乗して東岩槻駅に向かいます。ワリカンで200〜300円かかると思います

    本日のマップ
    https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1MaYWIJjeKcR4YWJKZisxBPvV7GBJX6s&usp=sharing

    本日の資料
    https://docs.google.com/document/d/1ZFHQaDXKqpxadlJ7E6T0vIo0VzshCUXMDPIRsubAoUw/edit?usp=sharing

    本日は宜しくお願い致します。ドタ参OK,。昼から豊春駅で参加してもOKです

    画像は大堀池。おっぽり池と言います。川が洪水で氾濫してできた池で、川の流れの痕跡になります
  • [22] mixiユーザー

    2023年11月20日 14:55

    参加された皆様お疲れ様でございました。古隅田川シリーズ。今回は無理せずゆっくり進むことを心掛けました。ショートカットができる前の古隅田川の流路、そして旧古隅田川、さらに旧旧古隅田川へと。次回が完結編になります。完結編は暖かくなってからやろうかな。歩けば歩くほどネットや机上ではわからないことが判明していきます。ランチはカレーも食べたかったのですがあれこれ食べて飲めるお店へ。17時前に余裕を持って終了。打ち上げのお店も個室ありで良いお店でしたね。今回も和気あいあいと楽しく歩けたと思います。次回は駿府城と遠いのですが、大河ドラマで今が旬の駿府城。山本さんの解説付きで回りましょう
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2023年11月19日 (日)
  • 埼玉県 岩槻区
  • 2023年11月19日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人
気になる!してる人
6人