mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9月26日(日)隅田川上流(昔は荒川)を歩く

詳細

2021年08月17日 06:33 更新

隅田川を水上バスで巡ったり、浅草の吾妻橋から下流を歩いたことがある人は多いと思います。
今回はあまり歩く人の少ない吾妻橋から上流に向かって隅田川の上流を歩きます
昔は荒川の本流だったのになぜ隅田川となったのか?
2015年に同企画を行いましたがそのリメイク版です。当時はまだまだ整備されていなかった川沿いの遊歩道も整備が進み違った風景が見られると思い再企画しました。
隅田川下流とは違ったどんな風景が見られることでしょう?
古隅田川の河口も対岸から見ることができます

9時までに 東武浅草駅集合(詳しい集合場所はメッセージにて)
17時    JR赤羽駅解散(地下鉄赤羽岩淵駅利用可)解散予定
参加費   500円
ガイド   クバ

コメント(24)

  • [1] mixiユーザー

    2021年09月11日 04:23

    隅田川の浅草より下流は散歩したり、水上バスで通ったことがある人が多いでしょう。浅草より上流はかつては隅田川ではなく「荒川」の本流でした。昭和の頃は工業地帯でしたが近年は工場も移転し大きな公園ができるなど環境も変わり気持ちの良い散歩コースも増えました。昔の名残も感じつつ川沿いを楽しく歩きたいと思います
  • [2] mixiユーザー

    2021年09月13日 10:23

    隅田川にはもう渡し船がないと思ってませんか?佃の渡しは昭和39(1964)年に廃止。汐入の渡しは昭和41(1966)年に廃止されました。これで隅田川の渡しがなくなったかと思いきや、一般客を乗せない社員の移動のための渡し船が現存しています。北区志茂にある日本化薬は隅田川の両岸に会社や工場があるので、社員を行き来するための渡し船を運行しています。写真はその渡し船
  • [3] mixiユーザー

    2021年09月16日 06:25

    尾崎ハウス跡。人気歌手の尾崎豊が傷だらけで倒れていた場所。その後、尾崎は病院で治療後、自宅に戻って死亡した。尾崎ファンの聖地。建物は改築されています。以前のまちあるきで紹介。尾崎豊を知らないという人もいたのですが、尾崎豊が亡くなってもう30年近くも経っているのですねえ
  • [4] mixiユーザー

    2021年09月23日 06:53

    隅田川に新しく架けられた隅田リバーウォーク。土木学会田中賞の名前の由来となった田中豊が設計した東武線の鉄橋の横を歩いて行けます。今まで見られなかった視点で隅田川や浅草、源森川水門なども見ることができます
  • [5] mixiユーザー

    2021年09月24日 12:16

    隅田川はあまり歩いたことがありません。参加させてください。
  • [6] mixiユーザー

    2021年09月24日 12:19

    お久しぶりです。隅田川は下流はよくあるくのですが上流はあまり知りません。
    参加しますのでよろしくお願いいたします。
  • [7] mixiユーザー

    2021年09月24日 21:52

    午後からの参加って出来ますか?
  • [8] mixiユーザー

    2021年09月25日 06:09

    デゴイチさん、JINさん宜しくお願い致します
    鯉太郎さんできますよ。どこか橋のたもとで待っていていただければ合流できると思います。ランチは千住大橋で11:30〜12:30ぐらいの予定ですが、進行状況によって早まるか遅くなるか。新bん工場今日はタイムラインに書きますのでどこか橋で合流できれば
  • [9] mixiユーザー

    2021年09月25日 06:35

    明日の天候は曇りながら雨は降らないようなので現時点では催行予定です。最高気温は24度なので歩きやすい気候だと思います。注意連絡事項は少しずつ書いていきますね。
    画像は南千住汐入地区。大きく隅田川が湾曲しています。昭和30年代は木造家屋が密集する住宅と大規模な紡績工場、広大な敷地の隅田川貨物駅を巡る運河に囲まれていましたが、現在では工場は移転し緑の多い都立公園に。密集した木造住宅は再開発で高層住宅に。運河は埋め立てられて広い道路になっています。隅田川上流をめぐる環境も変わってきています
  • [10] mixiユーザー

    2021年09月25日 08:12

    お昼までの参加になりそうですが参加希望します。よろしくお願いいたします。
  • [11] mixiユーザー

    2021年09月25日 09:07

    参加希望します。よろしくお願いします。
  • [12] mixiユーザー

    2021年09月25日 09:45

    では午後から参加します。

    よろしくお願いします。
  • [14] mixiユーザー

    2021年09月25日 15:59

    >>[10]
    参加申し込みありがとうございます。よろしくお願いします。
  • [15] mixiユーザー

    2021年09月25日 16:00

    >>[11]
    参加申し込みありがとうございます。よろしくお願いします。
  • [16] mixiユーザー

    2021年09月25日 16:00

    >>[13]
    参加申し込みありがとうございます。よろしくお願いします。
  • [17] mixiユーザー

    2021年09月26日 05:15

    おはようございます。本日の天候は曇り。予定通り催行させて頂きます。集合時間、場所等お間違えの無いようにお願い致します。集合場所につきましては画像を参照してください。川沿いで歩きやすいと思いますが、一部遊歩道未整備の場所は路地のような道も歩きます。拡がって歩かないようにお願いします。都営浅草線浅草駅は東武浅草駅と少し離れています。つくばエクスプレス浅草駅はかなり離れていますのでご注意ください
  • [18] mixiユーザー

    2021年09月26日 11:35

    お昼は千住大橋です
  • [19] mixiユーザー

    2021年09月26日 12:17

    午後から合流の方は千住大橋足立区側の交番裏の公園に13時です
  • [21] mixiユーザー

    2021年09月28日 12:17

    オハナさん

    人によって歩数はまちまちですね。私は家までの歩数なども含めて3万5千歩でした。ボーイズトーク 笑。楽しく飲めましたね。またよろしくお願いいたします
  • [22] mixiユーザー

    2021年09月28日 12:54

    クバサン 隅田川散歩の御案内ありがとうございました。
    小間切れにしか歩いたことない場所を川をさかのぼることに徹して歩くのが新鮮でした。
    古隅田川もなんとか参加したいと思っています。
    川の変遷はなかなか混乱しがちですが、自分でもよく復習したいと思います。

    足の不調で最後まで行かれず残念でしたが、石神井川河口から先は後日行って見ます。
    クバサンに追いつけず声かけ出来ずに連れ合いに伝え、周囲の方々にご挨拶しただけでリタイアすることになり、申し訳ございませんでした。
  • [23] mixiユーザー

    2021年09月29日 12:45

    JINさん
    川の変遷はかなりややこしいので図説が無いと頭の中でこんがらがってしまうかもしれませんね。午前中もたついたり、ランチで時間を取られてしまったりで午後は急ぎ足になってしまいました。また機会がありましたら歩きたいと思っております。お疲れ様でございました
  • [24] mixiユーザー

    2021年09月30日 04:39

    隅田川上流参加の皆様お疲れ様でございました。
    2015年に行った企画でありますが、6年経って状況の変化も感じてまた企画いたしました。隅田川の下流方面は江戸の市街地で観光地も多く馴染み深い場所が多いのに対し、上流は工業地帯であったので馴染みが無い人も多かったと思います。しかし近年は工場も移転し、再開発やスーパー堤防の整備で風景も街の雰囲気も変わり心地の良い環境が整ってきているように思えます。今回も日没までに間に合わせるために最後はドタバタになってしまいましたね。疲れましたが達成感もあったことでしょう。知水資料館などはまた別な機会に行きたいと思います。隅田川上流を制覇したので、久しぶりに下流も企画してみようかと考えています。隅田川完全制覇で。いろいろと行きたい場所や予定も詰まっているので調整しなければいけませんね。とりあえず次回は今週末のリベンジ八王子城です。山で美味しいご飯を食べましょう。お疲れ様でございました
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2021年09月26日 (日)
  • 東京都 台東区〜北区
  • 2021年09月25日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人
気になる!してる人
7人