mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了8月23日(日)野毛がディープタウンと呼ばれる理由

詳細

2015年07月25日 16:48 更新

高台は横浜の政財界人の別邸があった場所、低地は格安な居酒屋、ゲイバー、老舗の洋食屋など様々なお店が連なるノンベイにはたまらない街。様々なお店が連なる野毛に魅かれる人も多いでしょう。
なぜ野毛がディープと呼ばれる理由を歩きながら探ってみましょう

コース決まりました

桜木町駅〜エドモントモレルの肖像〜開業当時の横浜駅駅長室〜桜木町ぴおシティ(協進デパート)〜桜木町デパート跡〜桜川跡、水上ホテル跡〜市役所、県庁仮庁舎〜桜木町事故跡〜宝光寺〜クラクラダイニング〜音楽通り〜日本ガス事業発祥の地 高島学校跡〜横浜キリスト教書店〜紅葉橋跡〜時鐘跡〜伊勢山離宮跡〜紅葉坂〜神奈川奉行所跡〜金星太陽面観測地の碑〜県立音楽堂〜掃部山公園〜県立図書館〜横浜能楽堂〜伊勢山皇大神宮〜大谷嘉兵衛の碑〜万葉歌碑〜横浜市民ギャラリー〜妙玄寺〜くらやみ坂〜キクヤカリー〜キアッキニローネ〜関神仏具店〜野毛山住宅亀甲積擁壁〜野毛切通し〜横浜中央図書館、横浜市震災記念館、横浜憲兵隊跡〜野毛坂〜平沼専蔵別邸跡〜横浜市電の車輪〜十全病院跡、横浜連隊区司令部跡、横浜市役所跡〜原善三郎別邸跡〜茂木惣兵衛別邸跡〜野毛山動物園〜中村汀女句碑〜佐久間象山顕彰碑〜尻こすり坂〜野毛山貯水池とH・Sパーマーの碑〜野毛山公園〜石坂〜野毛山公園プール跡〜ラジオ関東跡〜半僧坊坂〜急坂〜天神山土取跡記念碑〜天神坂〜市長公邸〜日ノ出町駅〜太田陣屋跡〜長者橋〜第一亭〜あさひや〜横浜光音座〜松葉寿し〜菌太郎〜YOHO〜ドルフィー〜くじらや〜うっふ〜リソラ・デル・プリーオ〜みや〜都橋商店街〜ホッピー仙人〜野毛ハイボール〜ルタンペルデス〜安兵衛〜パリ一〜じてんしゃ102〜Y・S〜Pink Holiday〜いろは〜JRA、横浜国際劇場跡、マックァーサー劇場跡〜ちぇるる野毛〜大来〜ゴル家野毛店〜横浜にぎわい座、横浜軍陣病院跡〜佐野菓子店〜侘助〜日本近代水道最古の水道管〜野毛子之大神社跡地〜オステリアイノウエ〜武蔵屋〜苅部書店〜萬徳寺〜野毛山不動尊延命院〜水行堂〜ハクライ屋〜三幸苑〜尾島商店〜ちぐさ〜タウンビート〜叶屋〜小半〜ブリーズベイホテル〜三陽〜治郎丸〜若竹〜福田フライ〜萬里〜大門〜山荘〜鳥しげ〜うだつ〜野毛ホルモンセンター〜バーマンディクアリー〜野毛末広〜珍獣屋〜もみぢ〜村田家〜伸喜〜バジル〜パパジョン〜丿貫〜鳥芳〜旧バラ荘〜横浜福音喫茶メリー伝道〜昔のちぐさ〜ミラクル商會〜三河屋茶店〜大門〜洋食キムラ〜センターグリル〜はなぶさ〜庄兵衛本店横浜マーケット跡〜キムラベーカリー〜カストリ横丁、クスブリ横丁跡

書いてある場所は多いのですが、店など一つの場所に数軒あったりするので見学箇所はそれほど多くありません

打ち上げは「孤独のグルメ」に出てきた第一亭にしようかと思っています

9:00 JR根岸線桜木町駅集合
17:00 桜木町駅付近で解散(MM線みなとみらい駅使用可能)

昼食の場所は未定 途中抜け途中合流OK

参加費500円

コメント(111)

  • [72] mixiユーザー

    2015年08月21日 12:18

    参加します。
    よろしくお願いします(*^^*)
  • [73] mixiユーザー

    2015年08月21日 12:21

    >>[71] 今回、打ち上げ表明してませんでした。今回は不参加にてお願いいたします。
  • [74] mixiユーザー

    2015年08月21日 13:57

    参加希望です。今回もよろしくお願いいたします。
  • [75] mixiユーザー

    2015年08月21日 17:09

    スミマセン。
    参加のコメントしたあとに 参加にクリックとするのを忘れていました。

    私のミスで お手数おかけしますが.連絡のメッセージお願い致しますm(__)m
  • [76] mixiユーザー

    2015年08月21日 22:18

    日曜日に出勤しなくてはいけなくなりまして、
    今回欠席にさせていただけないでしょうか。
    前日にキャンセルするようなことをしてしまってすみません・・
  • [77] mixiユーザー

    2015年08月22日 10:57

    クバさん、すみません。
    散歩の最後ぐらいから合流できるかな?と思っていたんですがf^_^;)
    桜木町着が遅くなりそうなので、キャンセルさせて下さい。
    打ち上げだけの参加だと、合流するのに手間を取らせて迷惑かかりますし。
  • [78] mixiユーザー

    2015年08月22日 13:11

    家から近いので午後から参加させてください。打ち上げはホルモン苦手なので不参加です。
  • [79] mixiユーザー

    2015年08月22日 16:12

    まさまささん

    宜しくお願い致します

    カゴさん

    了解です

    次郎ちゃん

    宜しくでーす

    ちゅんさん

    メッセージ送信しました〜

    とらこさん

    キャンセル了解です

    ジャッキーさん

    お店は決まってるので合流時間さえハッキリしていれば合流は可能だと思います

    dさん

    了解です。集合場所についてはまた掲示板に書きますね
  • [80] mixiユーザー

    2015年08月22日 16:17

    打ち上げは第一亭をおさえました。人数増加可能かどうかはわかりません。

    明日の集合場所ですが桜木町駅改札付近とありますがら南改札の方にお願いします
  • [81] mixiユーザー

    2015年08月22日 18:19

    参加したいです。
    よろしくお願いします。
  • [83] mixiユーザー

    2015年08月22日 23:10

    marsarinさん オハナさん

    宜しくお願い致します
  • [84] mixiユーザー

    2015年08月22日 23:34

    参加者

    1.五十嵐さん
    2.橋本さん
    3.ToanMasamiさん
    4.sacoさん
    5.rochasさん
    6.トラさん
    7.Qさん
    8.ゆらぎさん
    9.鯉太郎さん
    10.さくらさん
    11.チリさん
    12.あびさん
    13.南さん
    14.くらのすけさん
    15.ふうたさん
    16.カゴ@大きな忘れ物さん
    17.ちゅんさん
    18.ryoちゃん
    19.Amiyaさん
    20.まさまささん
    21.木下次郎さん
    22.dummkopfさん
    23.marsarinさん
    24.オハナさん
    25.ロンさん
    26.クバ

    打ち上げ参加者
    あびさん sacoさん チリさん ryotaくん  ゆらぎさん  ToanMasamiさん 次郎ちゃん  クバ

    まさまささん、Qさん返信いただきましたが打ち上げに関しては言及されてないので人数には入れていません
  • [85] mixiユーザー

    2015年08月22日 23:40

    明日の打ち上げの店です

    第一亭 昭和34年創業。孤独のグルメで放送された。冷たい麺とニンニクダレが絶妙にマッチした野毛のペペロンチーノとも呼ばれる裏メニューのパタン、豚胃(チート)のうま煮、しじみの醤油漬けなど名物メニューが多い
  • [86] mixiユーザー

    2015年08月22日 23:58

    遅くにすみません。
    明日参加したいです。まだ大丈夫でしたらよろしくお願いしますm(_ _)m

    都合で、途中から参加したいのですが
    相方(鯉太郎)が朝から参加予定なので、
    相方から連絡をもらって昼ぐらいから合流させて頂きたいです。
    打ち上げは特に考えていません。
    よろしくお願いします。
  • [87] mixiユーザー

    2015年08月23日 04:45

    げっしるいさん

    鯉太郎さんと連絡を取り合って合流お願いしますね。
  • [89] mixiユーザー

    2015年08月23日 06:51

    サトシさん 宜しくお願い致します
  • [90] mixiユーザー

    2015年08月23日 07:11

    おはようございます

    本日は予定通り催行いたします。横浜市の天候は晴れ。最高気温は32度です。各自暑さ対策をお願いします。また東京は夜に雨マークがついてます。東京方面から来て打ち上げまで参加される方は念のため雨具をご用意ください。集合場所は桜木町駅の南改札付近です。桜木町駅の集合場所の駅構内には横浜の鉄道の歴史を展示したものが柱に埋め込まれているので待ち時間にご覧になっても良いと思います。午後の集合は13時に日ノ出町駅の予定ですが、進捗具合で変更するかもしれません。変更する場合は掲示板に書きます。解散は16:50までに桜木町駅付近の予定です。打ち上げは第一亭に行きます
  • [93] mixiユーザー

    2015年08月23日 11:53

    午後から合流の方は13時に野毛山の横浜市中央図書館前にお願いします
  • [94] mixiユーザー

    2015年08月23日 19:06

    今日は有難うございました。落語の帰りしっかかる店が沢山教えてもらえて楽しみが増えました。野毛山にも見晴らしの良い所を知ったので、お水の子とデートする時は利用させて貰います。
  • [95] mixiユーザー

    2015年08月23日 20:30

    クバさん 参加された皆さま、お疲れ様でした。

    盛りだくさんの名所 お店などを解説・紹介して頂きありがとうございました。最後はちょっとバテてしまって 聞き逃しもありましたが…
    また近いうちに 動物園やお店など歩いてみたいと思います。
  • [96] mixiユーザー

    2015年08月23日 22:25

    参加された皆さん、今日はありがとうございました。
    クバさんの解説やお話がわかりやすくて 野毛の魅力を知りました。
    ランチもとても美味しかったです。

    今日は楽しい時間を過ごすことができました。本当にありがとうございました(^-^)
  • [97] mixiユーザー

    2015年08月24日 06:58

    クバさん 皆さん お疲れ様でした。
    野毛山の展望台からの景色、房総半島まで眺められ、良かったですね。

    そして、横浜の由来の展示も、

    それに、野毛の路地裏、気になった店が増えました。少しずつ開拓していきます。
  • [98] mixiユーザー

    2015年08月24日 07:21

    昨晩、もう打ち上げには間に合わないだろうなあと、後ろ髪を引かれる思いで私用から帰宅しました。
    今度、一人で飲みに行ってみよう!野毛!
    散歩された方、打ち上げ参加の方、お疲れ様でした。
  • [100] mixiユーザー

    2015年08月25日 07:25

    ゆらぎさん 私も紹介しながら自分で行ってみたい店はたくさん出来ました。今まで野毛で飲んでも行き当たりばったりだったのですが目標を持って訪れたい店が10軒以上できました。飲みではゆらぎさんの過去の武勇伝もお聞きできましたね。デートなら本牧の池袋公園なんかも夜景がキレイですよ。お疲れ様でございました
  • [101] mixiユーザー

    2015年08月25日 10:24

    さくらさん 最後の方はお店の予約時間が迫っていたので急いでしまって済みませんでした。午前中ちょっとのんびりしすぎてしまいましたね。お店の多いところは説明しづらい場所もあると思ったので聞き逃ししても良いように資料を事前に用意しました。気になったところがありましたら聞いて下さい。わかる範囲でお答えしますので。お疲れさまでございました

    ちゅんさん

    ランチではいろいろなピッツァが食べられてよかったですね。それであの値段だったらお値打ちだと思います。私はワインも飲めて満足でした。後半時間切れ気味で急いでしまったのが心残りでした。またぜひご参加くださいませ。お疲れさまでございました
  • [102] mixiユーザー

    2015年08月25日 12:49

    ToanMasamiさん 横浜の由来も何度か説明してきていますが、図説でビジュアル的にお話しできた方が分かりやすいですね。絶景を見ながら有意義なお話ができたと思います。野毛はたくさんの行きたいお店ができたと思います。一気には無理なので少しずつ開拓しておこうかな?途中抜けするというのは打ち上げの途中ではなく、まちあるきの途中だったのですね???お疲れさまでございました

    ジャッキーさん

    もうジャッキーさん好みのいろいろなお店がありましたよ。もう1週間通い詰めても行ききれないぐらい。残念でしたがみんなで開拓して成果をシェアしましょう
  • [103] mixiユーザー

    2015年08月26日 17:51

    クバさん、参加されたみなさんお疲れ様でした。
    今日はめっきり涼しくなりましたが、当日は暑かったですね。
    野毛の独特の雰囲気がなぜ作れられたのかというまとめが興味深かったです。
    それから、野毛山から駅に向かう途中の何処までも続く長い階段が良かったです。
    クバさんが配ってくれた19ページもの大作資料で復習したいと思います。
    打ち上げも美味しかったし、おかげ様で憂さ晴らしできました。
    ありがとうございました顔(笑)
  • [104] mixiユーザー

    2015年08月27日 16:47

    お疲れ様でした。
    野毛山の上の方と下の方とで町の雰囲気が異なるなど、変化に富んでいて面白かったです。個人的には一番最初の鉄道開業についての見どころと、井伊直弼像などのある掃部山が特に印象に残っています。
    終盤では面白い店が沢山あって、特に今では珍しくなった鯨料理の店が多いのが興味深かったです。ランチや打ち上げの店も美味しくて良かったです。
    また、今回歩いていて知った9月12〜13日にある祭りに個人的に行ってみようかと検討中です。
  • [105] mixiユーザー

    2015年08月29日 06:57


    あびさん

    タイムスリップできるなら戦後の野毛を歩いてみたいですね。まとめももっと写真や地図なども入れられたら良かったのですが時間が足りませんでした。駅への坂は坂はいかに急峻かということがよくわかる坂でしたね。第一亭もずっと行きたいと思ってた店だったのでよかったです。お疲れ様でございました。

    次郎ちゃん

    山の上と下で全く雰囲気が異なるところでは寿町と山手もありますね。一番、印象に残ったのは「愛棒」かと思いました。クジラは昔はもっと身近にあったのですよね。野毛でクジラもよいかも、あれこれ食べてみたいものはたくさん出来ましたね。お疲れ様でございました
  • [106] mixiユーザー

    2015年08月29日 12:27

    ランチの写真です。キアッキニローネのピッツァ。世界24位で真のナポリピッツァ協会認定のお店だそうです。数種類のピザをみんなでシェアして食べたのでいろいろなピザが食べられました。焼きたて熱々で美味しかったです。イタリアンビールも美味しかったです
  • [107] mixiユーザー

    2015年08月29日 12:36

    打ち上げは孤独のグルメにも出た第一亭。ニンニクの利いた麺ペタンは美味しかったです。他にもいろいろ美味しいものがたくさん。
  • [109] mixiユーザー

    2015年08月29日 12:37

    二次会は都橋商店街の中にあるウナ カサ デ グビグビ エルヌビチノできれいな色のビールを飲みました。三次会はミラクル商会で変わり種ホッピーを。野毛は行きたいお店がたくさんありすぎますね
  • [110] mixiユーザー

    2015年08月30日 12:28

    子の神(ねのかみ)に関する質問があったので書こうと思います。子の神は日本書紀や古事記などには登場しない古くからある民間信仰の神様だそうです。干支のネズミを表す子(ね)のことで、ネズミが大国主命の使いであることから、大国主命と習合させられているそうです。子の神をまつる神社は各地にあり、地名としても残っているところが多いです

    御所山について 戸部の妙照寺の由来で御所山に創建し、現在地に移転とありましたが、妙照寺の住所自体が御所山町で、お寺の裏手の方を御所山と言い、源頼朝が富士の巻狩をした夜、曽我兄弟の父の仇工藤祐経を打ちとった。その時兄弟を祐経の館に導き本望を遂げさせた後、弟五郎時宗を捕え頼朝に差出したという御所五郎丸の墓があり、それが由来の地名だそうです
  • [111] mixiユーザー

    2015年08月30日 14:09

    野毛まちあるき参加の皆様お疲れさまでございました。ディープな飲み屋さんの多い野毛、ゲイタウンでもあったり、JRAがあるから競馬新聞片手のオッサンたちがたくさん歩いていたり、動物園があったり野毛山公園に向かう家族連れや図書館や音楽堂に向かう人もいて野毛方面は多種多様な顔を見せています。桜木町駅を出てなかなか気付きにくい隠れた鉄道遺産を見て、ぴおシティ付近に露店をまとめたデパートや県庁、市役所、中区役所などがあったことを話します。音楽通りを通ってガス事業発祥の地、紅葉坂を上がって、前川國男設計の県立青少年センター周辺には史跡が点在。掃部山から戸部方面のお寺を少し回って野毛の切通しから野毛の歴史を垣間見ます。伊勢山皇大神宮に参り、延命院は工事中。ランチは高評価のイタリアン、キアッキニローネでいろいろな種類のピッツアはみんなでシェア。午後は野毛山公園、野毛山動物園を回って急な坂をいくつも経て日ノ出町駅付近を巡ります。その後は野毛の個性的なお店をたくさん巡りました。打ち上げは孤独のグルメにも出た第一亭や都橋商店街など楽しい時間を過ごしました。

    17時よりお店の予約をしていたので最後の方は急がせてしまいすみませんでした。野毛は調べているうちに行きたい店がたくさんできてしまいました。来年にでも野毛飲んだくれツアーをやるのもいいかな。なんて考えています
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年08月23日 (日)
  • 神奈川県 横浜市
  • 2015年08月23日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
25人