mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4月12日(日) 五日市鉄道とさくら道 

詳細

2015年01月27日 04:41 更新

KAZUOくんの民立うめ校とのコラボ企画です

「五日市鉄道とさくら道」

【日時】
4月12日 11:00〜17:30

【集合場所】
JR青梅線昭島駅

【解散場所】
 JR青梅線拝島駅

【内容】
かつて五日市〜立川間に私鉄の五日市鉄道が走っていました。
戦後、武蔵五日市〜拝島間は五日市線として現存し、拝島〜立川間は休止され復活することはありませんでした。今では鉄道の跡が残っており見ることができます。
また、五日市鉄道の延長線上には拝島大使や桜の時期ですので福生の多摩川沿いで2.5Kmに及ぶ500本の桜道も楽しむことができます。
最後に多摩で有名な酒蔵、石川酒造で酒蔵見学し、一日のおさらいワークショップを行います。


【コース】(予定)
昭島駅〜富士塚惣十稲荷〜日枝神社〜昭島市役所〜五日市鉄道跡(大神駅跡)〜東勝庵〜おこり地蔵〜駒形神社〜ひぎり神社〜観音寺〜浄土古墳〜稲荷神社〜大日堂仁王門金剛力士立像〜拝島大師〜円福寺〜おねいの井戸〜大日堂〜日吉神社〜拝島のフジ〜拝島分水〜普明寺〜龍津寺〜天神社〜ピッコロ〜砂利採取場跡〜砂利鉄道〜アケボノゾウ足跡化石出土地〜霞堤〜昭和用水〜九ヶ村用水口跡〜多摩川緑地福生南公園〜桜道〜石川酒造(ワークショップ&蔵見学)〜拝島駅

【参加費】
500円

【持ち物】
歩きやすい服装、筆記用具

【注意事項】
昼食はコースの中盤以降でいくつか買い食いポイントがありますのでそのあたりで食べる予定ですが14時過ぎごろになるので昼食は集合前に軽く食べておいてください。

コメント(119)

  • [80] mixiユーザー

    2015年04月11日 16:20

    >>[79]

    ハイキングの時はありがとうございました!
    今回もよろしくお願いします!
  • [81] mixiユーザー

    2015年04月11日 16:36

    ハイキングのほうに参加させてください
    ( ´ ▽ ` )ノ

    よろしくお願いしますー。
  • [82] mixiユーザー

    2015年04月11日 17:20

    >>[81]

    一部、ピクニックみたいですが今回、ハイキングはないですが大丈夫ですか?
  • [83] mixiユーザー

    2015年04月11日 18:05

    明日はまちあるきですね。まちあるきに専念して参加して下さるようお願い致します。
  • [84] mixiユーザー

    2015年04月11日 18:26

    >>[82]

    配慮の欠けた発言で申し訳ありませんでした。

    街歩きに専念させていただきます。

    すみませんが、よろしくお願いします。
  • [85] mixiユーザー

    2015年04月11日 21:05

    >>[84]

    大丈夫ですよ!
    よろしくお願いします!
  • [86] mixiユーザー

    2015年04月11日 21:41

    初めまして!!是非、参加させて下さい(o^^o)
  • [87] mixiユーザー

    2015年04月11日 22:12

    >>[86]

    初めまして!!
    よろしくお願いします!
  • [88] mixiユーザー

    2015年04月11日 23:42

    午後2時半くらいから合流が可能でしたら
    ぜひ参加させて頂きたいのですが、
    いかがでしょうか。

    直前にすみません。
  • [89] mixiユーザー

    2015年04月12日 06:40

    当日で、すみません。
    参加したいのですが。
  • [90] mixiユーザー

    2015年04月12日 06:54

    >>[88]

    14:30だと拝島大師かな
    メッセージを送ります!
  • [91] mixiユーザー

    2015年04月12日 06:55

    >>[89]

    了解です!
    メッセージを送ります!
  • [92] mixiユーザー

    2015年04月12日 07:03

    ありがとうございます。
    乗り換え案内だと、昭島駅に11時ちょうどに到着になります。
    よろしくお願いします。
  • [93] mixiユーザー

    2015年04月12日 07:56

    私が向かうルートの山手線がストップし、西武新宿線が人身事故でダイヤが乱れてますね。まだ時間があるので何とかなるでしょうけど早めに出よう。天候は晴れ18度まで気温が上がる散歩日和になりますね。本日は宜しくお願い致します
  • [94] mixiユーザー

    2015年04月12日 09:17

    都心方面の電車、ズタズタですね。
    こういう時って、伝染するように他の路線もおかしくなることがあるので、出発予定を早めました。
    昭島駅近辺をブラブラして、集合場所に向かいます。
    東武スカイツリーラインで、新越谷に低速移動中!
  • [95] mixiユーザー

    2015年04月12日 09:34

    山手線、京浜東北線止まってます。運転再開15時予定です。都心経由で向かう方は行程を見直して下さい。私は高田馬場経由で行くことを諦めました。上野東京ラインで東京駅に向かいます。予定を見直してドタバタしてしまったので昭島駅到着が11時丁度になります。早めに着こうと思ったのですがすみません。カズオくん宜しくお願いします
  • [97] mixiユーザー

    2015年04月12日 19:45

    散歩終了後の、打ち上げナウ!
    盛り上がってます。
  • [98] mixiユーザー

    2015年04月12日 19:48

    や台ずし 拝島店?
  • [100] mixiユーザー

    2015年04月13日 00:05

    KAZUOさん、クバさん、参加されたみなさん、本日はおつかれさまでした。

    昭島は初めて歩いた街でしたが、駅前にはキレイな商業施設、郊外には川や畑など程よく自然の混ざった住みやすそうな街でした。

    たまたま春だったからということもあるかもしれませんが、家々、川べり、畑、道端、神社やお寺の境内までいたるところに色とりどりの花が咲いていて目を楽しませてくれたのが印象的でした。

    決して短すぎる距離ではなかったですが、1日ゆったり和んだ散歩になりました。

    また機会がありましたら参加させていただきたいと思います。

    どうもありがとうございました。

  • [102] mixiユーザー

    2015年04月13日 11:38

    KAZUOさん クバさん 参加された皆様 あ疲れさまでしたm(_ _"m)ペコリ

    まだまだ桜は見れたし マンホールは可愛かったし お団子は美味しかったし・・・

    頭上注意 も 面白かったですわーいわーい(嬉しい顔)

    また よろしくお願いしますm(_ _"m)ペコリ
  • [103] mixiユーザー

    2015年04月13日 17:22

    KAZUOさん、クバさん、皆様昨日は楽しい時間をありがとうございました(o^^o)

    初めての昭島市…発見がいっぱいで本当に充実した1日でした!!これから昨日の写真を改めて見て復習をします( ̄^ ̄)ゞ

    また、時間が合えば是非参加させていただきたいのでよろしくお願いします(((o(*゚▽゚*)o)))
  • [104] mixiユーザー

    2015年04月13日 19:06

    KAZUOさん、奥様、クバさん、参加者の皆様。
    楽しい散歩を、ありがとうございました。
    日曜イベントは、後込みしていたんですが、本日足の筋肉痛と寝不足でも、充実した月曜日になりました。
    昭島と拝島、めったに来られないエリアなので、知ること多くて、うれしかったです。
    また、よろしくお願いします。
    打ち上げのお店も、ナイスチョイスでしたね。
  • [105] mixiユーザー

    2015年04月13日 21:29

    KAZUOさん、クバさん、参加された皆さん、

    昨日はありがとうございました。

    昭島駅は初めて降りましたが、
    駅降りてすぐにショッピングモールがあり、
    中に映画館まであるとは驚きました。

    かたやしばらく歩くと多摩川があり、
    鉄橋を八高線の電車が通るあたりなどは、
    ほのぼのとしていて良かったです。

    天候にも恵まれ桜も観れたので、
    充実した一日となりました。

    また機会が合えば参加したいです。
    その際はヨロシクお願いします〜(^_^)
  • [106] mixiユーザー

    2015年04月13日 22:38

    12日の実際に歩いたコースです。約12キロ
    昭島から拝島 - ルートラボ - LatLongLab http://yahoo.jp/BFjjoA
  • [107] mixiユーザー

    2015年04月14日 07:29

    >> KAZUOくん  ルートラボっていろいろな情報が分かって良いけど、地図単体が印刷できないのだね
  • [108] mixiユーザー

    2015年04月14日 07:30

    昭島市に隣接する立川市のマンホール。こちらは市の花である「コブシ」がデザインされています
  • [109] mixiユーザー

    2015年04月14日 13:16

    KAZUOさん、クバさん、ご参加の皆さま


    一昨日は、ありがとうございました。
    昭島から拝島への道、本当に知らないことが多く、
    大変勉強になりました。

    立川の立飛企業については存じてましたが、
    昭島の昭和飛行機は存じませんでした。。。

    みよしやのお団子、美味しい上に、安いときたら、
    売り切れるのも良く分かります(1本40円なんて
    、今どきなかなか見ない値段ですよ(笑))。

    昭島市役所の建築は、いかにも行政な建物なので、
    マニア的には、見どころは??ですが、中に入って、
    内部見学できたのはラッキーでした♪♪


    今回のまちあるきで気になったのは、道の至る所に、
    お地蔵さんや、馬頭さん、庚申塔が見受けられ、
    この昭島〜拝島の地域が江戸時代以前から、
    人々が住み、文化が息づく土地であったことが
    感じられたことでした。

    今でこそ、東京の端、多摩の1エリアにすぎない
    場所ですが、武蔵国のころは、今の23区のある
    場所以上に、人が住み、栄えていた場所だったの
    でしょうね。


    それにしても、お花が本当に綺麗でしたね〜♪♪
    歩き始め、日枝神社から眺めた桜と菜の花の景色、
    サイコーでした♪♪

    観音寺では、満開の桜木や新緑の紅葉、竹林が
    本当に本当に美しく、いずれ京都か鎌倉か♪という
    景色を眺められ、とても幸せでした〜♪♪

    湧水の流れでの、鯉の一群も良かったですね♪


    五日市鉄道は、旧大神駅のあった場所に
    伺えて、よかったです。
    こんな機会がなければ、絶対行かないと思いますから。。。


    まだまだ、感想はつきませんが、
    KAZUOさんの多摩企画、
    参加できて本当に良かったです!!

    アイスブレークは、とても参考になりました。
    今度、建築巡礼の企画でも取り入れさせて
    いただきたいと思います。

    あと、七月のマル秘企画、楽しみにしていますよ♪


    この度は、本当にありがとうございました。
    今後とも、どうか宜しくお願いいたします。


    ロン 拝


    追伸・・・クバさん、私も昨日は死にそうでした(泣)
         お互い、無理しちゃだめですね・・・
         次回から「カイゼン」しましょう・・・・ね。
         

       
  • [111] mixiユーザー

    2015年04月15日 22:21

    ロンちゃん

    中世以前の武蔵国の中心は多摩の府中にありましたが、23区域は未開の地というわけではありませんよ。後の江戸という世界都市のようなものはありませんが、隅田川河口の開けた浅草、平川河口に開けた江戸湊、目黒川河口に開けた品川湊。物資の集散地の河港として栄えていたのですよ。なので浅草寺や善福寺といった1000年以上の歴史のある寺社があるのです。次回は更に改悪かもしれません
  • [112] mixiユーザー

    2015年04月15日 23:06

    昭島まちあるき参加の皆様お疲れさまでございました

    私も通いなれた昭島ですが、まちあるきを通して見てみると新鮮さを感じました。いろいろな手法(私も地域活動の勉強において実践してきました)を取り込むのもみんなが仲良くなれて良いかもしれませんね。同チームの結束力が高まりました?ところで私のキャッチコピー「フリーダム多摩川」は昭島市に推奨してもらえましたか?自由な人々が集う場所!緑と花ときれいな水に癒されました。石川酒造で購入したお酒は美味しかったですよ。打ち上げも調子に乗って飲みすぎましたね。電車が無くなって東京駅からタクシーで帰りました。カズオくん、次の企画がありましたら言ってくださいね
  • [113] mixiユーザー

    2015年04月18日 07:25

    みなさまのやっていただいたワークをまとめてみました!
    キャッチコピーがいくつか抜けていると思うので覚えている方教えてください!!

    ○まちのキャッチコピー
    ・クジラがみつかる流水の島、昭島
    ・鉄道の道、歩く道、桜道
    ・自然と歴史のある街
    ・マンホール神社
    ・多摩川フリーダム
    ・春の色、酒和む街
    ・水とクジラと八高線

    ○自分の住んでいる街と比べて発見した魅力
    ・菜の花畑
    ・水がきれい
    ・水が豊富
    ・鉄道の跡地
    ・猫が多い
    ・花が多い
    ・菜の花とつつじ
    ・水路が多い
    ・お寺と地蔵
    ・信仰と文化の街
    ・多摩川河川敷
    ・空が広い
    ・360度見渡せる
    ・一般宅に花が多い
    ・アウトドアのお店がある。

    ○気づいたこと
    山が並んでいる
  • [114] mixiユーザー

    2015年04月19日 06:29

    多摩川を歩いていて昭島側が平坦なのに対して、対岸の八王子側は山が連なっていました。あの辺りに滝山城があり、関東管領上杉氏の家臣で、武蔵国守護代大石氏が周辺をおさめていたのかと考えるといろいろと思いを馳せることが出来ました。北条氏康の二男、北条氏照が大石氏の養子に入って大石氏を乗っ取り、拠点を滝山城から八王子城に移した歴史がありますね
  • [115] mixiユーザー

    2015年04月19日 23:39

    遅くなりましたが、お疲れ様でした。そして、今回もありがとうございました。
    五日市鉄道の廃線跡があんな風に整備されているとは知らなかっただけに、面白かったです。また、菜の花やツツジのような花がきれいだったり、猫が多く撮れたのもよかったです。
    グループワークを取り入れるというのも、今までとは一味違った感じで、面白かったです。
  • [116] mixiユーザー

    2015年04月20日 09:00

    >>[113]
    おつかれさまです。
    自分のキャッチコピー、一部修正をお願いします。

    誤:春の色、酒和む街

    正:春の色、咲き和む街

    お手数ですが、よろしくお願いします。
  • [117] mixiユーザー

    2015年04月20日 16:39

    思わず笑ってしまったのだけど、酒和む
    。これはこれで良い言葉かなと思ったり。咲き和む。酒和む。どちらも最高
  • [118] mixiユーザー

    2015年04月21日 01:20

    >>[113]

    先日はありがとうございました。
    自分のキャッチコピーも一部修正をお願いします。

    誤:クジラがみつかる流水の島、昭島

    正:クジラがみつかる湧水の島、昭島

    お手数ですが、よろしくお願いします。

  • [119] mixiユーザー

    2015年04月21日 19:56

    タムリンさん、marsarinさん

    了解です!なおしました!

    ○まちのキャッチコピー(修正)
    ・クジラがみつかる湧水の島、昭島
    ・鉄道の道、歩く道、桜道
    ・自然と歴史のある街
    ・マンホール神社
    ・多摩川フリーダム
    ・春の色、咲き和む街
    ・水とクジラと八高線
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年04月12日 (日)
  • 東京都 昭島市
  • 2015年04月11日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
19人