mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2015年3月29日(日)神楽坂のキホン最終章

詳細

2021年02月05日 06:43 更新

神楽坂を知るために企画したシリーズですが、神楽坂を構成する地域を広く見ようとしたので牛込地区を広域にわたって歩き3回目になってしまいましたが今回が最終回になります。前回は神楽坂上で終了しましたが、今回は神楽坂のど真ん中を歩きます。神楽坂の歴史から、花街、路地、気になるカフェ、フレンチ、スイーツのお店など。もし桜が開花してたら花見散歩もしちゃいましょう

JR市ヶ谷駅 12:30集合(予定)
飯田橋駅 17時解散予定

参加費 500円

コメント(127)

  • [88] mixiユーザー

    2015年03月29日 12:16

    電車が若干遅れ気味です。もしかしたら2〜3分遅れるかも
  • [89] mixiユーザー

    2015年03月29日 12:29

    有楽町線の市ヶ谷駅まで来たのですが、足の調子が悪く、帰ろうと思います。本当に申し訳ありません。
  • [92] mixiユーザー

    2015年03月29日 18:18

    >>[90]
    今度は一緒に、打ち上げやりましょう!
  • [93] mixiユーザー

    2015年03月29日 18:49

    >>[91] 人形焼、私も買って帰ります。
  • [96] mixiユーザー

    2015年03月29日 19:26

    クバさん 皆さん 今日はありがとうございました。

    雨のため、途中で中断は残念でしたが、
    満開の桜を見ることができただけでなく、

    久しぶりに、神楽坂を歩けてよかったです。
    路地裏、魅惑に満ちていますね〜。

    銭湯横を通る路地、1mに満たない路地にも、
    覗き込みたい、店が沢山ありました。

    普段は宿舎暮らしで、自宅に戻る機会が
    月1,2回ですが、機会を見つけて、友人と
    夕方に、そぞろ歩きをして探訪します。
  • [97] mixiユーザー

    2015年03月29日 19:31

    >>[90]
    美味しそうな料理の写真ですね。
    どっち方面のお店ですか?
  • [98] mixiユーザー

    2015年03月29日 19:38

    >>[94]
    ごめんなさい。変な質問して。
  • [100] mixiユーザー

    2015年03月29日 19:46

    皆さんお疲れ様でした。
    初めての参加でしたが打ち上げにもすんなり入れていただいてとても楽しかったです。

    またよろしくお願いいたします。
  • [101] mixiユーザー

    2015年03月29日 20:23

    クバさん、参加された皆さん、本日はおつかれさまでした。

    あいにくの雨で途中終了になってしまいましたが、桜咲く外濠公園や小さな探険気分を味わえる裏路地歩きを十分堪能しました。

    今回回れなかった続編もタイミングが合いましたら参加させていただきたいと思います。

    その際はまたよろしくお願いします。
  • [102] mixiユーザー

    2015年03月29日 20:34

    >>[95]
    残念ながら、ペコちゃん焼きは販売終わってました。
  • [103] mixiユーザー

    2015年03月29日 21:27

    あいにくの雨でしたが、楽しかったです。
    どうもありがとうございました(^-^)/
  • [105] mixiユーザー

    2015年03月29日 21:38

    おつかれさまでした! 初めて参加させて頂いたしみずです。
    丁寧にご説明いただけて、たくさん歩けて楽しかったです! また機会があれば是非宜しくお願い致します!
  • [106] mixiユーザー

    2015年03月29日 23:31

    最後の最後で雨脚が強くなり打ち止めになったのは残念でしたが楽しかったです。残りは後日リベンジしましょう。
    参加された皆さんお疲れ様でした。
  • [108] mixiユーザー

    2015年03月30日 07:45

    クバさん、ご一緒された皆さん、
    昨日はありがとうございました。

    途中雨が降ってきてしまい中断になってしまいましたが、桜を観れたり、神楽坂の裏路地も見所満載で良かったです。

    また機会が合えば参加したいです。
    その際はヨロシクお願いします。
  • [109] mixiユーザー

    2015年03月30日 08:51

    クバさん 皆さま お疲れ様でした。

    雨で途中解散にはなってしまったものの
    今回も、詳しい解説で神楽坂がさらに
    興味深く楽しめそうです。

    次回、またよろしくお願いします。
  • [110] mixiユーザー

    2015年03月30日 13:59

    クバさん 参加された皆様 お疲れ様でしたm(_ _"m)ペコリ

    途中雨が降って とても残念でしたが 桜を眺めながら歩けたし 神楽坂の細い路地も歩けたし・・・

    肉汁たっぷりの 大きな肉まんと 可愛いペコちゃん焼!
    お腹一杯になり過ぎたし・・・

    とても満足ですわーい(嬉しい顔)
    また よろしくお願いしまするんるん
  • [111] mixiユーザー

    2015年03月30日 22:41

    みなさん、お疲れ様でした。
    初めての参加でしたが、いろいろな話が聞けて勉強になりました。
    また歩いてみたいです。
    よろしくお願いいたします。
  • [112] mixiユーザー

    2015年03月31日 08:16

    参加された皆様、お疲れ様でした。
    大好きな神楽坂、大変勉強になりました。
    続きの神楽坂散策、参加できればいいのですが…
    機会があれば、よろしくお願いします!
  • [113] mixiユーザー

    2015年03月31日 20:46

    クバさん 参加された皆さん お疲れ様でした。

    東京は坂道が実に多いですが
    神楽坂も急な階段や坂道、そして路地の街ですね。


    東京生まれなので神楽坂のたくさんの記憶をすくい上げながら
    クバさんの解説で勉強できました。

    有名な料亭和可奈はドラマの舞台にもなりましたね

    かつて読んだ作家がこの料亭で夜を徹して原稿用紙のます目を埋めていたのだと

    、感慨深いものがありました。

    雨は
    私には恵みの雨でした

    また次回があるから

    もう一度謎めいた路地裏を

    歩けると想像することが楽しく

    入れなかった某カフェに
    トライしてみたいです

    クバさん
    早朝からの下見ウォークや下調べなど
    感謝します。有り難うございました。
  • [114] mixiユーザー

    2015年04月01日 06:45

    なおのすけさん

    バタバタしていて返信遅くなってすみません。これに懲りずにまた参加して下さいね。お待ちしておりますよ〜。絶対に来てくださいね

    ちぃちぃ@女型の猫人さん

    雨は予想より多く降ったので途中でやめにしてしまいましたが、みんなにもしかしたら続けられたのでは?なんて話も出てちょっと悔いもありますが、また次回に違う形でやろうと思います。おでんで一杯でしたか?美味しそうですね。我々はうちなー料理のお店に行きましたよ。お疲れさまでございました

    あびさん

    打ち上げまで参加でしたね。初参加はいかがでしたでしょうか?また神楽坂の続きもやりますし、他の企画も参加お待ちしております。Facebookの方もお願いしますね。今後とも宜しくお願い致します。お疲れさまでございました
  • [115] mixiユーザー

    2015年04月01日 15:10

    >>[114] リハビリの先生にも、『本番に弱いタイプ』と苦笑されました。(T . T)次回、また何かのイベントに参加させていただきます。本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)m
  • [116] mixiユーザー

    2015年04月01日 15:28

    azukiさん 

    もしや共食いですか・・・・?ミシュランガイドに載るような店もあるのですが、実はリーズナブルな店もあったりするのですよね。学生街ですし。続編まではちょっと間が空いてしまいますが必ず催行しますのでおいで下さいませ。お疲れさまでございました

    ToanMasamiさん

    銭湯の路地は下見の時に見逃していたのですが、後で気づいて本番で行きました。あの近くに道幅の狭い面白そうな道もあったのですが行くのを忘れてました。もう一度、リベンジしてみようかなと思います。私も久しぶりに歩いて発見したものが結構ありましたよ。お疲れさまでございました

    タムリンさん 

    この時期は雨が多く、花見散歩をしようと思っても雨になってしまったり、時期がずれてしまったりでなかなか花見散歩はうまくいかなかったのですが、今回はいい感じで花見散歩になりました。路地裏探検の続編は頑張って企画します。お疲れさまでございました
  • [117] mixiユーザー

    2015年04月02日 06:21

    部長

    久しぶりでしたが部長イズムを感じられて楽しかったですよ。ロンさんとはちょうど良いコンビになるかもしれない。若い女の子をナンパするのは・・・・みんな気もそぞろで部長の行動の行方を見守っていましたね(笑)お疲れさまでございました

    しみずさん

    初参加ありがとうございました。雨さえ降らなければもっといろいろとご案内できたのですが、天気には勝てませんね。また神楽坂もやりますし、いろいろと企画しておりますのでご参加お待ちしております。お疲れさまでございました

    ヒノカズさん

    リベンジは必ずやりますよ。今回歩けなかった部分と、第二回目の神楽坂上の部分をプラスして歩くショート散歩にしようかな?内容はいろいろと考えています。打ち上げでは今回はあまり壊れませんでしたね?楽しく飲めました。お疲れさまでございました
  • [118] mixiユーザー

    2015年04月02日 06:32

    たまねぎ占い師さん

    4年ぶりでしたか。月日が流れるのは早いものですね。お元気そうで何よりでした。谷中やレインボーブリッジも歩きましたよね。懐かしいです。たまねぎ占い師さんは夏の暑さで弱ってしまって心配したこともありましたね。あれこれ思い出します。かくれんぼ横丁や艶のある路地は神楽坂の魅力です。お疲れさまでございました

    Kimiさん

    桜はほぼビンゴだったので良かったです。桜の時期は花冷えだったり、天候が安定しないことも多いので、途中で終了になってしまったものの花見を堪能できただけでも良しとしたいところですね。路地を全部紹介できなかったことが若干心残りではありますが(笑)お疲れさまでございました

    さくらさん

    今回は私自身も今まで見逃してきた路地や横丁など発見できたり案内しながら楽しんでしまいました。最後までご案内したかったのですが狭い路地を大勢で傘をさして歩くのは厳しいと判断して次回に持ち越すことにしました。またリベンジいたします。お疲れさまでございました
  • [119] mixiユーザー

    2015年04月02日 06:43

    チャコさん

    五十番の肉まんは大ぶりで食べ応えがありますよね。これ1個でお腹を満たせるボリューム!ペコちゃん焼はいつの間にGETしたのですか?食べ歩きとか買い歩きも良いかも。そういえば神楽坂上の時は時間が無くて買い物をできなかったからもう一度やっても良いかもしれませんね。お疲れさまでございました

    ジロウさん

    雨の中、初参加ありがとうございました。mixiのアカウントを作ったのですね。尻切れトンボ的な終わり方になってしまったのでまた続きをやりたいと思います。情報は更新しますのでmixiでもホームページでもご覧になった方から参加表明を頂ければ。お疲れさまでございました

  • [120] mixiユーザー

    2015年04月02日 12:55

    まめこさん 

    神楽坂ファンは多いですね。素敵なお店も多いですし。私は石畳の路地も好きなのですが、昔ながらの木造アパートのあるようなみんなが入ってこないような路地が好きですね。もっと極めていろいろな場所を紹介できるようにしたいと思っています。お疲れさまでございました


    セントラルパークさん 

    神楽坂は文豪の足跡あり、缶詰旅館もあり、日本出版クラブもあったり。街全体が文学に彩られていることが、ただの花街ではなく、街に色香を感じる理由なのかもしれません。若い新しい感性も入ってきて、面白そうなカフェや居酒屋もたくさんありますね。また次回に繋げるようにネタを考える楽しみもできました。お疲れさまでございます

    なおのすけさん

    ゆっくりでも構いませんので、この「まちあるき」が続く限りお待ちしておりますよ
  • [123] mixiユーザー

    2015年04月02日 23:56

    お疲れ様でした。そして今回もありがとうございました。
    神楽坂は色々見所があって、いつ歩いても面白いですね。桜もきれいでよかったです。
    路地が多いところだと思ってはいましたが、1m未満の路地や銭湯横の路地、銭湯の裏にあった階段など、未発見だった路地が多く、まさに再発見でした。
    終了後の五十番の肉まんも美味しかったです。最後の打ち上げでは、飲みすぎてしまいましたが、楽しめたと思います。
  • [124] mixiユーザー

    2015年04月04日 05:48

    クバさん、参加者の皆さん、楽しい散歩をありがとうございました。
    残りの区間、楽しみにしています。
  • [125] mixiユーザー

    2015年04月05日 11:01

    次郎ちゃん 

    熱海湯階段は有名なのですが銭湯横の路地はあまり知られてませんよね。実はあの近くに細い区道があったのですが紹介し忘れてました。サクラはほぼバッチリで良かったですね。そういえば五十番の肉まん食べてない・・・ヨドバシお付き合いいただきありがとうございました。お疲れさまでございます

    ジャッキーさん

    いろいろと飲みましたねえ。今回は回り切れませんでしたが、次回はジャッキーさんの母校の資料館なども見学したいと思います。2008年は1回で歩いたコースを今回の神楽坂まちあるきでは4回に小分けして歩くようになったしまいました。お疲れさまでございました
  • [126] mixiユーザー

    2015年04月05日 13:39

    神楽坂のキホン最終章に参加の皆様お疲れさまでございました

    神楽坂の背景を探るべく過去2回にわたって周辺地域から神楽坂の中心を目指して歩いて来ましたが、今回が最終回の予定でした。雨が予想される中、市ヶ谷駅をスタートして外濠公園を花見をしながら歩きました。飯田橋では江戸城の名残牛込見附と新しいスポットのサクラテラスを新旧対比しながら北口方面へ。和菓子の老舗や有名なパティスリー、SMの専門図書館である風俗資料館などを回りながら築土八幡神社に詣で、神楽坂上へ。あまり知られていない路地などを回りながらいよいよ神楽坂に入ります。老舗も新しいお店もいろいろあります。寺内横丁、兵庫横丁、かくれんぼ横丁など出たり入ったり神楽坂を何度も横断しながら進んでいきました。しかし、予報より早めに雨が降りだしたため、30人以上で傘をさして狭い路地を出入りすることは厳しいので15:30で中止に致しました。その後、雨を避け沖縄料理のお店で打ち上げ、二次会は外は料亭のようで中は格安居酒屋の竹子に行きました。

    今回は雨で中断してしまったので6月に続きをやります。次回イベントはカズオくん企画の昭島まちあるきです。廃線跡を歩いたり、昭島の良い所を紹介してもらい最後は酒蔵でワークショップ。酒蔵では地ビールも地酒も飲めますよ

    画像は沖縄料理屋のオリオンビールの酵母入りナッツと居酒屋竹子の下駄盛り。
  • [127] mixiユーザー

    2015年04月05日 15:20

    回った場所です

    市ヶ谷駅〜市ヶ谷橋〜新坂〜市ヶ谷御門橋台の石垣石〜外濠公園〜三輪田学園〜一口坂〜富士見坂〜新見附橋〜牛込濠〜法政大学〜55年館、58年館〜ボアソナートタワー〜東京逓信病院〜日本赤十字社発祥の地〜パークコート千代田富士見ザタワー、グラン・ブルーム飯田橋、サクラテラス〜前田建設本社〜〜牛込駅跡〜富士見町教会〜日本歯科大学〜牛込見付跡〜牛込橋〜セントラルプラザ、ラムラ〜飯田濠〜神楽坂〜カナルカフェ〜東京理科大〜牛込揚場跡碑〜飯田橋〜神田川と飯田濠〜船河原橋〜千代田街〜飯田橋駅〜パペットハウス〜東京家政女学校跡〜成美堂書店〜いいだばし萬年堂〜風俗資料館〜寒泉舎跡〜津久戸小学校〜ジェイコー東京新宿メディカルセンター〜熊谷組本社〜三年坂〜
    パティスリーK.vincent〜筑土八幡神社〜石造鳥居〜田村虎蔵先生をたたえる碑〜宮比神社〜庚申塔〜築土神社跡〜田村虎蔵旧居〜萬昌院跡〜芥坂〜東京都ナースプラザ〜御殿坂〜升本総本店〜銭湯横丁〜瓢箪坂〜駒坂〜区道〜安養寺〜ルトランブルー 岩戸町店〜ろびん〜河合陶器店〜山下漆器店〜五十番2号店〜紅谷跡〜お好み焼きくるみ〜万長酒店跡〜近江屋〜相馬屋〜地蔵坂〜わらだな横町〜五十鈴〜寺内横丁〜マンヂウカフェmugimaru2〜神楽坂茶寮〜神楽坂アインスタワー〜行元寺跡、寺内公園〜クランク坂〜酔石横丁〜東京理科大学森戸記念館〜ル・ブルターニュ〜伊勢藤〜鳥茶屋〜毘沙門せんべい福屋〜山さき〜田原屋跡〜薬屋の尾沢跡〜ごくぼその路地〜酒ト壽〜兵庫横丁〜松の実〜和可奈〜アトラス跡〜材木横丁〜和泉長屋横丁〜うを徳〜まかないこすめ〜あずさ監査法人〜軽子坂〜神楽坂仲通り〜ソリッソ〜料亭千月〜かくれんぼ横丁〜天麩羅天孝〜かみくら〜寿司幸〜から傘横丁〜本多横丁〜五十番
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年03月29日 (日)
  • 東京都 新宿区
  • 2015年03月28日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
26人