mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10月28日(日) 皇居のお堀散策 内堀通り

詳細

2012年10月07日 18:49 更新

昨年の12月に「青山通り」を歩いた「東京の道シリーズ」第2弾です

今回は内堀通りを歩きます。内堀通りは皇居の周りをぐるりと囲んでいますがお堀の風景と緑が気持ちの良い道でもあります。秋の気持ちの良い時期に皇居をぐるりと一周いたしましょう

「東京の川シリーズ」としては、川ではないのですが皇居(江戸城)のお堀を見ましょう。江戸城の内堀と総称していますが、一つ一つに名称があります。そのお堀について解説いたします。

皇居東御苑の中にも入ってお堀を見たいと思います。秋の東御苑も気持ちの良い散策コースでしょうね

9:00  九段下駅集合
17:00 東京駅解散

九段下駅〜昭和館〜蕃書調所跡〜九段坂〜牛ヶ淵〜田安門〜常燈明台〜品川弥二郎、大山巌像〜千鳥ヶ淵〜千鳥ヶ淵緑道〜インド大使館〜九段坂上〜タイ大使館〜千秋文庫〜二松學舍〜鍋割坂〜半蔵濠〜イギリス大使館〜TOKYOMX〜半蔵門〜FM東京〜桜田濠〜国立劇場〜最高裁判所〜社民党本部〜柳の井〜桜の井〜警視庁〜桜田門〜法務省旧本館〜凱旋濠〜法曹会館〜日比谷公園〜祝田町見張所〜皇居正門〜二重橋〜伏見櫓〜二重橋濠〜坂下門〜蛤濠〜桔梗門〜巽櫓〜桔梗濠〜大手門〜パレスホテル東京〜りそなマルハ本社〜三井物産本社〜大手濠〜東京消防庁〜気象庁〜和気清麿像〜震災いちょう〜丸紅本社〜パレスサイドビル〜平川門〜帯曲輪〜竹橋〜清水濠〜共立女子大〜東京法務局〜千代田区役所〜清水門〜九段会館〜弥生慰霊堂〜昭和天皇野立所〜日本武道館〜北の丸公園〜科学技術館〜東京近代美術館近代工芸館〜乾門〜国立公文書館〜北桔橋〜乾濠〜平川濠〜天守台〜桃華楽堂〜梅林坂〜天神濠〜白鳥濠〜汐見坂〜大奥跡〜本丸跡〜石室〜多門櫓跡〜蓮池濠〜松の廊下跡〜富士見櫓〜中雀門跡〜大番所〜中之門跡〜百人番所〜皇宮警察〜三の丸尚蔵館〜大手門〜和田倉濠〜和田倉噴水公園〜和田倉門〜銀行協会ビル〜馬場先門〜日比谷濠〜郵船ビル〜丸ビル〜新丸ビル〜東京駅丸の内駅舎

途中合流、途中抜け

10時 半蔵門駅
11時 桜田門駅
12時 日比谷駅  この界隈でランチ
13時半 大手町駅
14時 竹橋駅
15時 九段下駅
16時 大手町駅

今回の注目ポイント

内堀通りという通りから東京都心の風景を俯瞰してみる
水辺散歩の観点から江戸城のお堀の名前を知る
東京初心者には東京名所をたくさん見てもらえます
東京生まれでも、じっくり東京を見て歩いたことがない人には東京名所発見になる
江戸城が複雑な地形をうまく利用して造られたことを知ることができる
都心に緑多いオアシスがあり癒される
リニューアルした東京駅丸の内駅舎や丸の内界隈の風景を楽しむ


参加費 500円

コメント(152)

  • [113] mixiユーザー

    2012年10月28日 05:04

    沙樹さん

    お大事に〜。また宜しくお願い致します「
  • [114] mixiユーザー

    2012年10月28日 05:17

    皆様、おはようございます

    本日、予定通り催行致します。雨が降る前に終了しようと考えていますのでコースを短縮します。

    スタート時間は予定通りで九段下スタート。14:30までには終了しようと思っています

    終了場所は未定で東京駅は竹橋駅のどちらかにしようかと思っています。

  • [115] mixiユーザー

    2012年10月28日 06:28

    11時桜田門から合流します。
    よろしくお願いいたします。
  • [116] mixiユーザー

    2012年10月28日 06:28

    参加します。初めての参加ですがよろしくお願いします。
  • [117] mixiユーザー

    2012年10月28日 07:08

    エゾさん

    了解しました

    きみさん

    了解しました。メッセージを送付しました
  • [118] mixiユーザー

    2012年10月28日 07:15

    いつもありがとうございます。
    やんごとなき事情により、お休みさせて頂けますでしょうか。
    また、よろしくお願い致します m(_ _)m
  • [119] mixiユーザー

    2012年10月28日 08:13

    直前で恐縮ですが、もしまだ間に合うようでしたら11時桜田門で合流したいと存じます。
  • [120] mixiユーザー

    2012年10月28日 08:23

    セントラルパークさん

    了解です〜

    わっちさん

    OKですよ。桜田門駅で宜しくお願い致しますね
  • [121] mixiユーザー

    2012年10月28日 08:44

    今日は短縮されたということで
    参加をキャンセルさせていただきます。
  • [122] mixiユーザー

    2012年10月28日 08:58

    完全に遅刻です!!本当にすいません。お天気が気になりますが、半蔵門駅の10時から合流させて下さい。
  • [123] mixiユーザー

    2012年10月28日 09:35

    クバさん何処ですかexclamation & question
    昭和館開いてません。
  • [124] mixiユーザー

    2012年10月28日 09:55

    半蔵門駅に来る方は皇居半蔵門前までおいで下さい
  • [126] mixiユーザー

    2012年10月28日 10:11

    皇居前、半蔵門前で待機中。
  • [127] mixiユーザー

    2012年10月28日 10:12

    11時、桜田門駅集合の方、先に進みますので、大手町駅から皇居方面にお越しください
  • [128] mixiユーザー

    2012年10月28日 10:25

    これから合流する方へ

    雨が強くなってきました。
    もしかしたらお昼頃には終了してしまうかもしれません。

    合流していただいてもすぐに終わってしまう可能性もあります。
    ですのでキャンセルしていただいても構いません。
  • [129] mixiユーザー

    2012年10月28日 10:40

    桜田門前で、離脱しました。
    ありがとうごさいました。
  • [130] mixiユーザー

    2012年10月28日 10:41

    すいません、準備不足だったようなので途中リタイアします。申し訳ないです。
  • [131] mixiユーザー

    2012年10月28日 10:47

    今どのあたりですか?
  • [132] mixiユーザー

    2012年10月28日 10:52

    無事合流できました
  • [134] mixiユーザー

    2012年10月28日 12:02

    途中東京駅の前でお別れしたものです。雨降って残念でしたが、でもいろんなことがわかって楽しかったです。みなさん、お疲れさまでした☆まだ歩いておられますかね。
  • [135] mixiユーザー

    2012年10月28日 12:30

    赤羽でおでんとお酒で酔っ払って(^_^;)西新井駅方面に向かう路線バスの車中です。
    来週のryotaさん主催の街歩き、天気に恵まれるといいですね。
  • [137] mixiユーザー

    2012年10月28日 14:27

    お疲れ様です。
    気象庁前で離脱した後神保町のブックフェスを楽しんでます♪
    雨は上がりましたが、皆様風邪をひかぬようどうかお大事に。
    またよろしくお願いします。
  • [140] mixiユーザー

    2012年10月28日 17:55

    ありがとうございました。
    雨との闘いの中
    クバさんの気配りには いつも感謝しています。
  • [141] mixiユーザー

    2012年10月28日 21:43

    皆様お疲れさまでした。

    約半年ぶりの再発見。
    生憎の雨でしたが、久々にみなさんにお会いできて楽しかったし、短縮ルートではありましたが内堀の起伏を体感できたのも良かったです。

    リベンジ内堀散策にも是非参加したいです〜

    画像左:皇居外苑の砂利道にて
    自転車が進入禁止なのは分かるけど、ランナー進入禁止の表示って初めて見たYO!

    画像中央:丸屋根の詰め所に胸キュン

    画像右:九段会館(旧称:軍人会館)
    震災で事故があったとはいえ、取り壊すのは惜しい気がしてならない。。。
  • [142] mixiユーザー

    2012年10月28日 21:43

    初参加でしたが、クバさんの解説等のおかげでとても楽しめました^^
    今日は雨で残念でしたが、また都合が合うときは参加させてください。
    参加されたみなさま、ありがとう&おつかれさまでした。
  • [143] mixiユーザー

    2012年10月28日 21:44

    参加者の皆様
    半蔵門から合流したタカチャンです。
    生憎の雨でしたが色々知れて勉強になりました。
    最後はブックフェスを通過し覆面ラーメンで食べて帰りました。
  • [144] mixiユーザー

    2012年10月29日 09:12

    クバさん、参加された皆様 ありがとうございました。

    普段通りなれた道に知らない銅像やら建物があることに驚き楽しむことが出来ました。
    雨は残念でしたが、途中からの再開を期待しております。
  • [145] mixiユーザー

    2012年10月29日 18:30

    オーレさん

    10年以上やってきて、あんなに朝から思いきり天気予報が外れたことはありません。また、仕切り直ししますので宜しくお願い致しますね。お疲れ様でございました

    きみさん

    天気がよければ本当に気持ちの良い散歩コースなのですけどね。まあ、雨もまた風情があるので・・・・なんて。お昼に解散しましたよ。街には色々な面白いネタがたくさんありますね。お疲れ様でございました

    ジャッキーさん

    赤羽でお酒なんて良いですねぇ。今度、赤羽立ち飲みツアーでもやろうかな?隅田川上流編をやるときに赤羽立ち飲みもやりたいのですよ。点呼などお手伝いありがとうございました。お疲れ様です
  • [146] mixiユーザー

    2012年10月29日 18:39

    黒蜜さん

    九段下まで歩いた人たちは、解散後に神保町の古本祭りと小川町のカレーフェスティバルを楽しんだようです。お気に入りの本は見つかりましたでしょうか?お疲れ様でございました

    銀さん

    あまり、雨にはやられない方ですが、たまにはこういう日もあるでしょう。古本もカレーも大人気だったのですね。しばらく日本を離れられるようですが、コツコツと活動を続けていきますので、是非また参加してください。お疲れ様でございました

    にゃんさん

    こちらこそ申し訳ありませんでした。雨のために予定より早く進んでしまったり、変更もありましたので。またリベンジ企画を致しますので、また参加下さいませ
  • [147] mixiユーザー

    2012年10月29日 19:19

    みけさん

    至らぬことばかりでもうしわけありませぬ。午前中はいけると思ったのですが天気予報が大外れ。でも、せっかく来たなら歩きたい方もいらっしゃるだろうなと思い、希望者のみで九段下まで歩かせてもらいました。雨の中を歩くのもなかなかオツなもの?お疲れ様でございました

    jakiさん

    江戸城が武蔵野台地の東端の複雑な地形上に築かれたことを知ってもらいたかったのです。玉砂利は神聖な区域を示すので、自転車やランナーはダメなのです。見張所は言わないとみんな素通りしてしまいそうで。九段会館は新聞社の不勉強な記者が老朽化と言う観点からしか見ないで大騒ぎしたので残念なのですよ〜。お疲れ様でございました
  • [148] mixiユーザー

    2012年10月29日 23:43

    クバさん、皆さま、ありがとうございました。
    雨で時短になってしまいましたが、皇居を一周できて良かったですわーい(嬉しい顔)
    初めて歩いた半蔵濠沿いの散策コースは春にも歩いてみたいです。
    写真の半蔵門もじっくりみることができました。

    帰りは復原された東京駅を見に行って1日東京を楽しむことができました。
    また宜しくお願いします。
  • [149] mixiユーザー

    2012年10月30日 05:40

    キョウタさん

    初参加ありがとうございます。たまには雨にあたってしまう不運な日もあるのですが、この企画もリベンジいたしますし、また別な企画もたくさんあるので、是非お気軽に参加してくださいませ。またの参加をお待ちしておりますね。お疲れ様でございました

    タカチャンさん

    無事に合流できて何よりでした。いつも登場するときは波乱万丈なような気も?カレーではなくラーメンを食べたのですね。神保町には美味しいものがたくさんあります。6年ぶりに神保町のまちあるきもやってみようかな?お疲れ様でございました

    kuni_節電中さん

    内堀通りやお濠をテーマにしていたので、あまり寄り道をしませんでしたが、寄り道をすればまたいろいろなものがあって面白いですね。途中からの再開は調整中です。必ずやりますのでお待ち下さいね。丸の内界隈を併せて歩こうかと思っています。お疲れ様でございました
  • [151] mixiユーザー

    2012年11月02日 19:20

    missyさん

    千鳥ヶ淵から桜田門までは春に歩いても良いですね。桜の季節はきれいですよ。もう少し早い時期でしたら曼珠沙華も結構咲いてました。12月になれば皇居東御苑などは紅葉が進むでしょうね。季節を感じて楽しめると思います。東京駅周辺もだいぶ変わりました。丸の内も紹介したい場所です。お疲れ様でございました

    チャコさん

    走っている時とは速度が違うと見えてくる風景も違うのでしょうね。車でしかこのコースを通ったことがないという人も多いと思うので、多くの人に訪れて欲しい場所でもあります。雨は残念でしたが、数多く開催しておるとたまにはこんな時も・・・・またリベンジ開催せねば。お疲れ様でございました
  • [152] mixiユーザー

    2012年11月02日 19:37

    いろいろと返信遅くなってしまいました

    今回は当日朝の天気予報に合わせて14:30終了予定で開催を決めたのですが、天気予報は大外れ
    10時過ぎから雨が降り出しました。小雨だったので桜田門まで続行。

    桜田門から先は別な日に改めて開催します。その際には今回、参加費を払った方は無料参加できます。

    帰りたい人は桜田門で帰っていただき、歩き足りない人でさらに雨中続行、和田倉噴水公園前、大手町駅付近、竹橋駅付近などで離脱ポイントを設けながら、最終的には九段下まで歩いて12時に解散しました。

    解散後はみなさん神保町の古本まつりや小川町のカレーフェスタに行かれたことでしょう

    雨の中、熱心に歩いてくださってありがとうございました

    リベンジ企画は今回の桜田門から先のコースと丸の内周辺を組み合わせたコースを行いたいと思いますので宜しくお願い致します
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年10月28日 (日)
  • 東京都 千代田区
  • 2012年10月28日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
29人