mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1月31日(日) 東京の河川橋梁グループ 日本橋川を歩く

詳細

2010年01月30日 20:04 更新

これから幾つかの分科グループをつくっていこうと思います。まずは河川橋梁グループの初イベントです

江戸の母なる川は平川です。平川河口に開けた港町が江戸ですが、家康の江戸入府以降、江戸は大きく変化させられ、現在は平川は消え、その名残を引き継いでいるのが日本橋川になります。この日本橋川を分岐点から、終点まで歩きながら川の様子や橋を眺めてみませんか?江戸から東京への移り変わりが見えてくるかもしれません。日本橋や常磐橋など名橋を見ることもできます

集合 JR水道橋駅 11時半

ゴール 八丁堀駅

水道橋駅〜三崎橋ゴミ中継所〜小石川橋〜三崎橋〜新三崎橋〜飯田町貨物駅跡〜高松藩上屋敷跡〜あいあい橋〜新川橋〜EM活性液製造プラント〜堀留橋〜傳蔵地蔵〜南堀留橋〜滝沢馬琴住居跡〜俎橋〜宝田橋〜千代田区役所、東京法務局〜雉子橋〜外濠の石垣、昔の橋〜一ツ橋〜毎日新聞社、平川門、気象庁、東京消防庁、東京国税局、一橋徳川家屋敷跡、丸紅本社〜東京外国語大学発祥の地〜如水会館〜電通旧本社〜共立女子大〜小学館〜学士会館(東京大学発祥の地、新島襄生誕の地、日本野球発祥の地)〜外濠の石垣〜錦橋〜護持院ヶ原跡〜日清グループ本社〜太田圓三像〜神田橋〜日本政策投資銀行〜読売新聞〜産経新聞〜ていぱーく〜NTT本社〜鎌倉橋〜鎌倉河岸、物揚場跡〜龍閑川河口〜常盤小学校〜新常盤橋〜常磐橋〜渋沢栄一像〜常盤橋〜日本銀行〜日銀貨幣博物館〜一石橋〜一石橋親柱、迷子知らせ石標〜外濠、呉服橋〜夢二湊屋ゆかりの地〜西河岸地蔵寺〜西河岸橋〜三井本館〜にんべん、木屋、タロー書房〜三越本店〜山本海苔店〜八木長〜日本橋〜魚河岸跡、道路元標〜大栄ビル〜国分〜黒江屋〜栄太楼〜コレド日本橋(白木屋)〜西川〜日本橋御幸ビル〜野村証券本社〜江戸橋〜西堀留川跡〜三菱倉庫〜日本郵便発祥の地、前島密像〜楓川跡〜兜神社〜日証館〜東京証券取引所〜鎧橋〜ぺんてる〜茅場橋〜釜屋もぐさ〜キリンドラフトマスターズスクール〜ヒゲタ醤油〜亀島川河口〜とうかん堀跡〜箱崎川跡〜湊橋〜大栄稲荷〜霊岸橋〜日本銀行創業の地〜高尾稲荷縁起の地〜豊海橋〜隅田川大橋〜永代橋〜船員教育発祥の地〜荒川入堀廻漕橋跡〜中央商業学校発祥の地〜渡海稲荷〜新川の碑〜新川跡〜一之橋跡〜東新川橋跡〜新川橋跡、酒蔵、酒問屋跡〜新川大神宮〜河村瑞賢屋敷跡〜三之橋跡〜新亀島橋〜梅花亭〜亀島橋〜明正小学校〜松平越前守屋敷跡、霊岸島の碑、越前堀と石〜金刀比羅神社〜於岩稲荷田宮神社〜翠江堂〜キリンビール本社〜中村不折生誕地〜中央大橋〜荒川入堀栄橋跡〜水準点〜霊岸島水位観測所〜江戸湊発祥の地〜向井将監屋敷跡〜南高橋〜徳船稲荷〜高橋〜稲荷橋跡〜八丁堀駅

河川橋梁グループは野川散歩や、船で巡るエコツアーなども行うつもりです。

参加費は一人100円以上となっております。運営への寄付ということでサービスの対価ではないことをご了承下さいませ

コメント(118)

  • [79] mixiユーザー

    2010年01月30日 22:50

    初めて参加します。
    建築物が大好きです!
    よろしくお願いします☆
  • [80] mixiユーザー

    2010年01月30日 22:53

    風さん しおしおさん うさたんさん

    宜しくお願い致します
  • [81] mixiユーザー

    2010年01月30日 22:55

    歴史ある道を歩くのが大好きです。
    初めてで、独りで参加なので、ちょっと心細いですが、
    是非参加させてください。
  • [82] mixiユーザー

    2010年01月30日 23:18

    missyさん

    初参加の方は多いと思いますので安心して参加下さいませ。宜しくお願い致します
  • [84] mixiユーザー

    2010年01月31日 05:41

    お寿司さん

    夜勤後に一眠りして合流するという手もありますよ?お仕事ご苦労様です〜
  • [85] mixiユーザー

    2010年01月31日 06:59

    今回の見所です

    途中までしかUPしてませんが必要な方はプリントしてきて下さい


    http://tokyosaihakken.blog50.fc2.com/blog-entry-98.html
  • [86] mixiユーザー

    2010年01月31日 07:05

    天候に問題も無いようなので予定通り催行させていただきます

    道も広くて歩きやすい場所が多いと思いますが、他の歩行者の邪魔にならないように、周囲にも注意して歩いて下さいませ

    疲れたら途中抜けもありなので申し出てくださいね。

    それではのちほど宜しくお願い致します
  • [87] mixiユーザー

    2010年01月31日 07:55

    二日酔いで寝込んでる様なので、その空きにポチッと

    3時〜4時頃、離脱します。だから、呑みはなし
  • [88] mixiユーザー

    2010年01月31日 08:46

    舟さん

    今回は飲みは無いです。マルがやっていれば一杯ひっかけて帰りたかったのですけどね。メッセ送信しました
  • [89] mixiユーザー

    2010年01月31日 08:47

    先ほど書き忘れましたが

    皆様


    ちょっと早いのですが昼食は食べてきてくださいね。宜しくお願い致します〜
  • [90] mixiユーザー

    2010年01月31日 09:28

    おはようございます。
    先程、クバさんの携帯にメールを入れましたが、
    直前で申し訳ありませんが本日の散歩をキャンセルさせてください。
    新たに足を怪我してしまい、長い距離を歩くのは、まだキビシイ感じです。
    ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
  • [91] mixiユーザー

    2010年01月31日 15:03

    お疲れ様でした。
    明日、お客にお酒を振る舞う約束があるので今日は途中で抜けることにしました。

    ちなみに私のiPodだと2時間半で8Kmちょいというデータでした。個人的にはもっとシェイプしたいので、あと5Kmは歩きたかったなぁ。
  • [93] mixiユーザー

    2010年01月31日 20:54

    皆さん、お疲れ様でした。

    川に沿って歩くのって良いですね。いやあ、楽しめました。
  • [94] mixiユーザー

    2010年01月31日 21:15

    参加された皆さん、お疲れ様でした。

    先導のクバさんはもちろん、雑談の話し相手になってくださった方々、どうもありがとうございました。
    帰って万歩計見たら、22800だったので、銀。さんが書かれている通り、2万歩は歩いたでしょうか?
    まだまだ9-17時のフルコースではないとは言え、参加2回目にして、十分歩いた気がするので満足ですわーい(嬉しい顔)
    最後の方は予定より少し遅れ気味だったのですね。それでも見所盛りだくさんの所、全て回れて良かったです。

    またよろしくお願いします。
  • [95] mixiユーザー

    2010年01月31日 21:17

    今日はありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

    長時間、説明をしながらガイドするのはとても大変ことだと思いました。
    帰り電車に乗ってチョットうたた寝したら、あっという間に横浜に着いて危うく乗り過ごすところでしたあせあせただ、今日は色々な体験をしたので、心地よい疲労に感じます。

    去年は横浜が開港150周年、水戸藩開藩400年だったので、江戸時代の歴史にはまっていて、常盤橋付近と常盤橋御門も印象に残りましたわーい(嬉しい顔)また機会がありましたら宜しくお願いします。
  • [96] mixiユーザー

    2010年01月31日 22:12

    街並みの風景が「黒」から突然「輝く白」に変化するような、最近の大ヒット映画「アバター」のようなダイナミックな素晴らしい散歩をありがとうございました。

    川というか堀?がいかに人間の生活に密着してるのか痛感いたしました。

    ?まずは、「水道橋駅」を東京ドームの松井のホームランを思い出しながら出発して、「日本橋川」に突入

    ?高速5号?の高架で影になって風景が「黒」くなった「日本橋川」を歩き続けると、突然、川の片岸に「江戸城の外堀の石垣」が・・・。これは、本当にすごい史跡だと驚きました。クバさんの話によると、石にいろいろな紋も刻んであるとのこと。こりゃあ、この先にさらに何かすごいものが見れると期待したら、

    ?ド――ン。キタ―という感じで光り輝く「平川橋」「平川門」とその先には日本最高のパワースポットの「元江戸城」が目の前にあり、ただただ、畏(おそ)れ多く感激いたしました。ウルトラマンのウルトラの星みたいに白く光り輝いていましたねえ。

    ?その後は、製造業というよりも、金融・商社・証券会社などの日本の動脈=血液にあたる会社のオンパレードでした。
    丸紅・日銀・読売新聞・三越・野村証券・東京証券取引所などで、最後は、東京再発見で馴染み深い「隅田川の石川島」が見える地点までと、

    壮大な散歩をありがとうございました。

    ●30年くらい前?に百科事典で読んだ「迷い子のしるべの石標」を実際に見れて感激しました
    ●日本橋の道路元標(道路の起終点を示すもの)は昔、どこかで聞いたことあったんですが、実際に見たのは初めてだったので、びっくりしました。
    ● 「新常盤橋」、「常磐橋」、「常盤橋」の「ときわ3橋」は、いつも自転車で東京駅や有楽町に行くときに、何度もそばを通っていたのですが、そのうち「常磐橋」??が東京で一番古い橋だと聞いて、本当に驚きました
  • [98] mixiユーザー

    2010年01月31日 23:12

    クバさん案内どうもありがとうございました。
    皆さんお疲れ様でした。
    今回の通った道は今まで歩いたことない道だったので楽しかったです^^
    今までの通ってきた道を写真であげたいとおもいます

    1  小石川橋と粗大ゴミ集積所
    2  あいあい橋
    3  雉子橋
  • [100] mixiユーザー

    2010年01月31日 23:28

    1.湊橋
    2.とよみばし
    3.南高橋

    いい風景も探せたので楽しかったです。
    本当にどうもありがとうございました^^
  • [101] mixiユーザー

    2010年01月31日 23:29

    お疲れさまです!!

    初参加で色々不安もありましたがとても楽しめました。
    日本橋川には以前から興味がありましたが、なかなか一人で回るタイミングと知識がなく歩いていなかったのですが、非常にいい機会に巡り会えていい勉強になりました。
    声をかけてくださった方々、ガイドのクバ様、本当にありがとうございました。

    画像左:『神田橋』から見る日本橋川と首都高
    水面が波だっていなかったのでいい具合に反射して写ってます。
    川の上の首都高というのも都心を構築する上での風景であり歴史なんだなぁ…と

    画像真ん中:『龍閑橋架道橋』
    『龍閑橋』の欄干を見た後にくぐった架道橋の名称がまさにソレでした。
    交差点の名称以外にもちゃっかり残っているトコロにグッときました。

    画像右:『三越地下鐵入口』
    反則だろってぐらいフォントがキュート。恋に落ちました。
    『三越』の『三』の字の真ん中の『一』の両端が『〜』ってなっているのはとてもズルイ。
    真ん中の『〜』だけお持ち帰りしたい気分になりました。。。
  • [103] mixiユーザー

    2010年02月01日 07:52

    エコボートに乗船してから、東京の川に興味を持つようになりましたが、小さな橋にも歴史や逸話があって面白い散歩でした。震災や戦災がいかに街の風景を変えたのかも感慨深いものがありました。

    次回の河川巡りも期待してます。
  • [105] mixiユーザー

    2010年02月01日 15:35

    BUNさん

    早く良くなって一緒に歩きましょう。また宜しくお願い致しますね

    いづみさん

    ipodって万歩計にもなるのですか?思ったよりハイペースになってしまいましたね。しかし歩き足りないとはさすが。今度はフルコースにでも参加下さいませ。夏に向けて体を鍛えるのもよいかも。私も生足出すので足をシェイプしないと。お疲れ様でございました

    銀。さん

    私にとって神田川、日本橋川って子供の頃から馴染みが深いのですが、こうして企画して歩いてみて自分でも気付いたことなどもあり、よかったと思いました。すべて歩いても程よい距離ですものね。大体11〜12kmぐらいになる予定でしたが、そのぐらいで収まりましたか。お疲れ様でございます

    ZEPHYROSさん

    ZEPHYROSさんも川がお好きですよね。川沿いを歩いていると生き生きしているように見えますよ。ただ単純に川沿いって気持ちの良い部分もあるし、自然や歴史が見えてきて楽しいこともあるし。川歩きはやめられませんね。野川の続きもやりたいですよ〜。お疲れ様でございました
  • [106] mixiユーザー

    2010年02月01日 15:45

    Sharleさん

    フルコースではないとはいえ、昼食時間分も歩いているからそれなりの歩き応えがあったと思います。ちょっと最後のほうはバタバタしてしまいましたが、南高橋を明るいうちに見ておきたかったのですよね。でも亀島川の橋はライトアップも綺麗かも知れません。全行程消化できましたよ。お疲れ様でございました

    missyさん

    江戸の歴史も楽しいものですね。さまざまな歴史の節目があると思います。歴史はどんどん積み重ねられていきますね。我々も歴史の生き証人としていろいろな場面に立ち会いたいものです。ガイドは楽しいので時間が経つのも忘れてしまいますよ(笑)お疲れ様でございました

    かぶを(とこ)さん

    臨場感あふれる解説をありがとうございます。想いは現代と江戸を行き来しながら歩いて頂けると、より一層散歩も楽しいものに感じてもらえたものだと思います。今回は東京の良いとこ取りみたいな感もある散歩でしたね。私の生まれ故郷でもあるので、解説するのにも力が入りましたよ。お疲れ様でございました
  • [107] mixiユーザー

    2010年02月01日 16:01

    プラムさん

    東京も掘り起こしていけばまだまだ沢山面白いものがあると思います。私も案内したい街が山ほどあって、もっと自由になる時間が欲しいぐらいです。初参加ありがとうございました。ハンドルネームは忘れないようにしてくださいね(笑)お疲れ様でございました

    scramblingさん

    私も東京を結構歩いていますが、まだ歩いたことのない道がたくさんあって征服欲に駆られています。歩いたことのない道であれこれ発見できるのは本当に楽しいものですね。素敵な写真UPもありがとうございました。参加できなかった方にも様子が伝わったことでしょう。お疲れ様でございます

    jakiさん

    目の付けどころが素敵ですよ。川の上の首都高も否定的な意見も多いのですが、これも都市風景の一つとして肯定できる部分もあったりするのですよね。JRの高架は古さと名称にも着目してもらいたかったので良いですね〜。三越地下鐵入口萌えですかね。ナイス着眼点でございます。お疲れ様でございました

  • [108] mixiユーザー

    2010年02月01日 16:13

    芙美子さん

    観光って点にばかり目がいって、点と点を結ぶ線がないがしろにされているような気がするのですが、その線にこそ面白い部分がたくさんあることに芙美子さんは気付かれたのですね。頭の上を覆っていた高速が無くなり、一気に隅田川で視界が開けた時は開放化や達成感があったことでしょうね。川歩きは今後も続けたいと思っていますよ。お疲れ様でございました

    ばんさん

    今回はTHE江戸という地域を歩きました。江戸の成り立ちも感じていただけたことだと思います。エコボートで船から見た風景も地上から見るとまた違う風景が見えてきます。こうして日本橋川を歩いて、改めて見直してみると、エコボートのガイドさんより、あれこれ案内できそうな気がしてきましたよ。なんて言っても私の生まれ故郷ですからねえ。お疲れ様でございました。

    風さん

    神田や日本橋の雰囲気を五感で感じてもらいたいものですよね。またあの界隈を回りましょう。ライオンは乗りますか?子供の頃はたくさん乗りました。大人になってからは16年ぐらい乗ってません???集合場所をあそこにして、乗って待つというのも良いかな(笑)お疲れ様でございました
  • [109] mixiユーザー

    2010年02月01日 19:59

    Nike+iPodというアイテムがあって、iPodと赤外線センサーを利用して歩いた時間・距離・分/km・消費カロリーが算出されるようになってるんですよ〜。音楽聞きながらジョギングしたりもいいし、音楽なしでも使えるようになってます。便利ですよ〜。
  • [110] mixiユーザー

    2010年02月01日 22:58

    お疲れ様でした。

    左は、神田橋
    中は、『龍閑橋架道橋』 脇
    右は、日本橋

    P.S.
    次郎ちゃん、ごめんね
  • [111] mixiユーザー

    2010年02月02日 05:29

    いづみさん

    万歩計を買わずともipodで事足りるのですね。私のipodはお風呂場でしか使ってないかも

    舟さん

    神田橋辺りの日本橋川の橋はもっと手入れや修復をされても良いような気がしますね。あれではあんまりです。赤レンガの高架を見ると神田に戻ってきたのだなぁという気持ちになります。日本橋の姿は圧巻ですね。お疲れ様でございました
  • [112] mixiユーザー

    2010年02月02日 05:33

    日本橋川が隅田川に合流する地点に到達した時は達成感があったことでしょう。あそこで景色を眺めながらのんびりしようかと思っていたのですが、南高橋を明るいうちに見たかっらので先を急いでしまいました

    解散後に東京駅まで歩かれた方。みんなで話しながら歩いたら30分近く?かかったのではないでしょうか?お疲れ様でした
  • [113] mixiユーザー

    2010年02月02日 07:59

    みなさん ありがとうございました。

    水道橋から八丁堀まで、楽しく歩けました。
    東京は、江戸時代の初期から、延々と
    埋め立てられて広がってきたことが、実際にあるいてみると
    わかりました。歴史を感じます。

    また、戦後の残土処理などで埋め立てられた龍閑川などが
    あることも新たな驚きでした。

    そして、休日のオフィス街の静けさも、魅力的でしたね。

    川をめぐると歴史もわかり、面白いものだと改めて考えました。
  • [114] mixiユーザー

    2010年02月02日 12:25

    ToanMasamiさん

    中央区内の川はほとんど残土で埋められてしまいました。残念なことです。これらの水辺が残っていたら、東京はもっと潤いのある街になっていたでしょうね。休日の都心は静かで好きなのですよ。休みの日の都心散歩はおススメです。お疲れ様でございました
  • [115] mixiユーザー

    2010年02月02日 14:19

    復習

    徳川家康が江戸に入る前は河川の流路が今とは全然違っていたことはご存じだと思います

    今でいう神田川も日本橋川もありませんでした。

    今の神田川、日本橋川は平川という名前の川でした。現在では皇居の平川門、平川橋、平河町(平川村の住人が移された場所)などに名残を残すのみであります

    平川は現在の日本橋川の流れを通って、竹橋あたりで日比谷入江という湾に注ぎ込んでいました。そこに開けた漁村が元祖江戸であります。

    家康入府以前は今の皇居の目前にまで海が入り込んでいて、大手町や日本橋辺りは江戸前島という半島になっていて、半島の向こう側の銀座などはまだ海でした。

    家康が江戸に入ると江戸城を拡張します。江戸湊周辺にいた江戸の原住民を強制移住させ、海や低湿地を埋め立て城下町を作ってゆきました

    平川は今の小石川橋から神田山を切り開いて隅田川に流れる放水路が造られました。これが現在の神田川になります。平川は江戸前島を横断する形で隅田川につなげられ日比谷入江は埋められられてしまいます。現在の日本橋川の下流部も神田川の下流部と同じく人工の河川になります

    現在の日本橋川の分岐点から堀留橋の間も埋め立てられてしまいます。これによって旧平川は江戸城の外濠としての役目を果たし、洪水対策もなされたことになります。お濠、外濠、外濠川と呼ばれるようになります

    明治33(1900)年の市区改正事業で、埋め立てられた神田川〜堀留橋が掘り返されて復活し現在のような形になりました。昭和39年の河川法改正によって正式な名称が日本橋川となりました。

    今では王子の先で隅田川に流れ込んでいる石神井川も、家康入府以前は江戸湾に流れ込んでいて、日本橋川の支流になっていた西堀留川、東堀留川は石神井川河口の名残といわれています

    こうして日本橋川をたどってみると江戸がどのように形成されていったかわかると思います

  • [116] mixiユーザー

    2010年02月02日 18:06

    お疲れ様でした。
    日本橋川にかかる特徴的な橋は、いつどれを見ても飽きませんね。
    また、石神井川がかつてはこの辺まで延びていたこと、周辺に埋め立てられた川が多数存在することなど、新たな発見も多かったです。
  • [117] mixiユーザー

    2010年02月03日 05:22

    次郎ちゃん

    日本橋川の橋ももっと手入れをしてきちんとした形で保存、活用してほしいよね。石神井川は東京湾まで延びていたし、多くの中小河川があり、水の都のような風情もあったでしょうね。川の跡も訪ねて歩きたいと思いますよ。川探索は始まったばかりですからね。お疲れ様でございました
  • [118] mixiユーザー

    2010年02月03日 06:48

    神田橋で太田圓三さんの碑を見たと思います。橋を沢山見てきて震災復興の橋という言葉を何度も耳にしたと思いますが、東京は関東大震災で壊滅的なダメージを受けました。東京市内の橋の多くも架け替えを余儀なくされました。この時に後藤新平という人物が現れなかったら、街並みは機能のみを重視した味気ない街並になってしまったことでしょう。後藤は震災を機に東京の街並のデザインを一新しようとしたのです。それで復興院の土木局長に抜擢されたのが太田圓三で、彼は隅田川の美しい橋などを設置し後世に残る風景を残しました。東京の恩人とも言えるでしょう。それに比べると高度経済成長期に架けられた橋は機能のみを優先で味気ない橋ばかりなのがわかるとおもいます
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年01月31日 (日)
  • 東京都 千代田区〜中央区
  • 2010年01月31日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
18人