mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11月29日(日) 限定公開とトキワ荘と池袋モンパルナス

詳細

2009年11月04日 04:02 更新

この日は15時より江戸文化部の分科会があるのですが、その前に午前中を中心に軽い散歩をしようかと思います

漫画家赤塚不二夫が仕事部屋として使っていた豊島区のアパートが期間限定で特別公開されます。10月25日〜12月6日の土日祝日だけの公開となっています。申し込みはハガキによる予約制なので先着30名のみのイベントです

30名を越えた場合はキャンセル待ちになります。人数の拡大ができるかどうか申し込み中です

このアパートの他にトキワ荘跡や池袋モンパルナスなど要町、長崎、南長崎などをショート散歩します。

集合 10時 東京メトロ有楽町線要町駅 14時ぐらいに解散予定

解散後に小石川に向かって江戸分科会に参加可能です

会費 500円

コメント(103)

  • [64] mixiユーザー

    2009年11月27日 14:23

    > クバさん

    キャンセル出ずならば午前中散歩・トキワ荘前まで参加します。よろしくお願いいたします。
  • [65] mixiユーザー

    2009年11月27日 15:29

    当日のコースです 

    池袋駅〜元池袋史跡公園〜東京芸術劇場〜豊島区郷土資料館〜立教大学〜江戸川乱歩旧宅〜ミステリー博物館〜祥雲寺〜要町駅〜子育地蔵、馬頭観音〜東荘跡、小熊秀雄終焉の地〜御嶽神社〜長崎八幡神社〜林武、松本竣介旧居跡〜城西高〜城西西アトリエ群〜すずめケ丘アトリエ村〜粟島神社〜アトリエ村資料室〜峯孝作品展示館〜つつじヶ丘アトリエ群〜熊谷守一美術館〜長府屋〜小鳥のさえずる公園〜石仏〜パティスリーオディール〜小城山観音〜小城稲荷〜長崎公園〜観音堂〜庚申塔〜西向不動尊〜さくらが丘パルテノン〜ギャラリーいがらし〜帝銀跡〜長崎神社〜長崎不動〜金剛院〜閻魔堂〜エデン跡〜目白映画跡〜菊華堂跡、鈴木園〜浅田飴本社〜ニコニコ商店街〜子育地蔵〜落合電話局跡〜トキワ荘跡〜紫雲荘〜鶴の湯跡〜松葉〜田中正雄の仕事場跡〜トキワ荘の碑〜岩崎家〜伊佐佐兵衛の墓〜五郎久保神社、榛名神社〜紅屋〜鶴吉青柳〜南長崎駅
  • [66] mixiユーザー

    2009年11月27日 18:42

    マーシーさん 

    散歩自体が15時までには終了予定なので問題ありませんね。 

    すまさん  

    ありがとうございます
  • [67] mixiユーザー

    2009年11月27日 18:48

    あら、参加者人数が31名になってたのでてっきりセーフだったものと思い込んでました…残念。
    キャンセルが出なかったら、不参加とさせてください。
    よろしくお願いします。
  • [69] mixiユーザー

    2009年11月28日 07:45

    マリlovesブッダさん 

    了解です。キャンセルが有った場合はご連絡します。

    有機さん 

    残念ですね。お大事に養生くださいませ
  • [70] mixiユーザー

    2009年11月28日 07:47

    ★REI★さん 

    キャンセルが出ましたので連絡メッセージ送信しました。 




    キャンセル待ちの方もおりますので、当日のドタキャンはしないようにお願いします。
  • [71] mixiユーザー

    2009年11月28日 12:46

    明日の見学の班分けです(順不同敬称略)

    A班

    ろた ピコ 芙美子 ZEPHYROS Anne チャコ はっきー 木下次郎 ★REI★ クバ

    B班

    deerちゃん まみっこ うり 沙樹 げっしるい まろん k k☆ ツナ AKOりん

    C班

    BUN タッキー 舟 シン 低温殺菌牛乳っち まぁくん マーシー ふーちゃん ふーちゃんお連れ まなみどり

    D班

    すま。


    A班は13:00〜13:40の間に特別公開見学。その後、南長崎駅まで散歩の続きをして解散。江戸文化グループに参加される方は個々に食事をとられて飯田橋に向かって下さい。

    B班は13:00〜13:40の間に個々に昼食を食べて下さい。13:40〜14:20の間に特別公開見学。その後、南長崎駅まで散歩の続きをして解散になります。

    C班の方は13:00〜13:40の間に個々に昼食を食べて下さい。13:40〜14:20の間に南長崎駅駅まで散歩して紫雲荘に戻ります。14:20〜15:00に特別公開見学。現地解散になります。南長崎駅でも落合南長崎駅でもご自由に使って帰って下さい。

    D班の方は13:00〜13:40に昼食をとって下さい。特別公開見学はありませんので、13:40からC班の方と共に南長崎駅まで散歩して解散になります。
  • [72] mixiユーザー

    2009年11月28日 15:05

    もうキャンセル出そうにないので、別の予定を入れます。キャンセル待ちからはずしてください。よろしくお願いします。
  • [73] mixiユーザー

    2009年11月28日 19:59

    キャンセル待ちの状態なのと、
    足の痛みがおさまりそうもないので、
    また、次回よろしくお願いしますm(__)m
  • [74] mixiユーザー

    2009年11月28日 23:03

    ありがとうございます。
    よろしくお願いします。
  • [75] mixiユーザー

    2009年11月28日 23:45

    D班は外でレレレのレーをやっています!?
  • [76] mixiユーザー

    2009年11月29日 00:43

    クバさん

    先ほどメッセージさせていただきましたが、明日参加できそうもありません。
    急なキャンセルで申し訳ありませんが、キャンセル待ちの方へバトンタッチします。
    すごく楽しみにしていたので、ほんと残念です涙
  • [77] mixiユーザー

    2009年11月29日 05:52

    マリlovesブッダさん、ゆずくん

    残念ですがまた宜しくお願い致します

    K☆ さん

    こちらこそ宜しくお願い致します

    すまさん

    繰り上がり見学可能になりました。B班に入って下さいませ

    AKOりんさん

    お近いのに残念ですね、またあの辺りも企画したいと思っています。
  • [78] mixiユーザー

    2009年11月29日 05:55

    本日の地図です

    http://chizuz.com/map/map60709.html
  • [79] mixiユーザー

    2009年11月29日 06:20

    池袋モンパルナス、長崎アトリエ村見どころ

    http://tokyosaihakken.blog50.fc2.com/blog-entry-95.html

    ちょっと中途半端で済みませんが
  • [80] mixiユーザー

    2009年11月29日 06:25

    本日は日中は天気に問題はなさそうです。ただし寒そうなので防寒対策はしっかりしてきて下さい

    今回は住宅地や狭い路地を歩きますので、一般の方の邪魔にならないようにお願致します。

    何か連絡がある時はミクシィに書かずに直接連絡を下さいませ

    宜しくお願い致します
  • [81] mixiユーザー

    2009年11月29日 08:13

    クバさん
    了解です。ありがとうございます
    竹ぼうきもみじが要らなくなりましたねexclamation & question
  • [84] mixiユーザー

    2009年11月29日 19:15

    83は、誤字があったので、削除しました

    本日は、お疲れ様でした。
    「魔女の指」の人柱になった舟さんです。

    「魔女の指」は、クバさんの説明から、某株主総会のお土産で配られた物(結構美味しかった)と同じかと思い、皆さんに試食して貰おうと購入しました。
    買った本人は(食欲がなく)食べていないので、どんな物か不明ですけどね。
    思ったより高価でした。

    要町、椎名町、南長崎、ときわ荘と、私の使用している電車の沿線で、興味はあったのですが、何時でも行ける安心感から、行った事が無かったです。
    赤塚不二夫さんのアパートは、スタッフの方と話して、今回の公開が偶然の賜である事にびっくりしました。
    もし、次に公開できたとしても、10年程度先になるでしょうね。
  • [85] mixiユーザー

    2009年11月29日 20:20

    本日はお疲れ様でございました^^

    初めての参加で若干緊張しておりましたが、皆様良い方で安心して
    楽しむことができました。ありがとうございます^^

    本日の散歩で、わたくしの池袋のイメージは激変いたしましたわーい(嬉しい顔) 

  • [86] mixiユーザー

    2009年11月29日 20:25


    みなさん、おつかれさまでした。

    自分ひとりでお散歩していたら気付かない場所(帝銀跡など)を解説していただき、歴史を感じたお散歩でした。
    そして、知らないで入ったのが「まんが道」に出ていた「松葉」るんるん
    昔ながらの素朴な醤油ラーメン、美味しかったですわーい(嬉しい顔)
  • [87] mixiユーザー

    2009年11月29日 21:22

    クバさん、幹事さま
    今日もありがとうございました。
    皆様お疲れさまでした。歩数予想をやや……、
    ややっ!と上回るツアーで大満足です。
    今日は治療中の歯がぎんぎらぎんに痛むため気が遠のくものでしたが
    時代の空気と情感を満喫できる日本の漫画のキャラ、愛しい
    そしてもう二度と描かれることがないのだという実感が
    絶え間ない歯の痛みに加えて胸に刺さりました
    晩秋の無常てやつですね
    解散後思わず職場へ向かいました
  • [90] mixiユーザー

    2009年11月30日 08:38

    初めて参加させて頂いたのですが、盛りだくさんの内容で
    おもしろかったです。
    「松葉」の醤油ラーメン、知らずに入店したのですが
    お昼御飯まで縁のものを食べられて、大満足でした。

    「トキワ荘のヒーローたち」もおもしろかったし
    江戸川乱歩邸があんなところにあるというのも、へ〜と思いました。

    色々なことを知れて、とても楽しい時間を過ごせました。
    ありがとうございました。
  • [91] mixiユーザー

    2009年11月30日 11:42

    午前中心の軽いお散歩と思っていたのに、距離が短い分スピードが速くて
    久しぶりに参加したアシには少々きつかったですあせあせ
    でも街を闊歩するって、楽しい〜。今回も新しい事をいっぱい発見しました。
    赤塚先生のお部屋も、あんな短い限定公開とは知らず、街を愛するボランティアの
    方たちといろいろお話できて貴重な体験でした。

    クバさんありがとうございました。
    舟さん、ごちそうさまでした。
    ご一緒させて頂いた皆様、お世話になりました。
  • [93] mixiユーザー

    2009年11月30日 15:28

    まなみどりさん 

    風が強くて寒かった分、小池さんのラーメンは美味しかったのでしょう。あのお店はトキワ荘の色々な企画にも参画されているようですよ。お酒はありがとうございます。美味しく頂きました。地元再発見ですね。お疲れさまでございました。 

    舟さん 

    10年後には無くなっているかもしれません。今回は貴重な体験でした。私は豊島区に居ましたが、昔は西口方面は有楽町線もなく、要町から先は広い道もなく、千早の体育館に行くにもバスで行ってました。変わったものです。舟さんは人柱だったのですね。化けてでないで下さいね。ナム〜。お疲れさまでした。
  • [94] mixiユーザー

    2009年11月30日 19:28

    低温殺菌牛乳っちさん 

    池袋は猥雑なイメージもありますが、元来は文教地区であったのですよね。時間が許せばもっと良い所をお見せしたかったですよ。甘味は美味しかったですか?また気軽においで下さいませ。お疲れさまでございます。 

    うりさん 

    帝銀事件を知らない方が多いのにちょっと驚いたり?今は跡形もないですものね。昔ながらの素朴でシンプルな醤油ラーメンが美味しかったりします。お疲れさまでございました。 

    すまさん 

    簡単に済ますつもりが、見せたいものが増えてしまい・・・竹箒を持ったレレレのすまさんも見たかった。歯痛は早く良くなるとよいですね。お手伝いありがとうございました。お仕事も大変だったのですね。お疲れさまでございました。
  • [95] mixiユーザー

    2009年11月30日 19:47

    マーシーさん 

    赤塚不二夫のお部屋は色々と面白いエピソードも聞けました。ボランティアスタッフの地元の方の熱い思いも伝わって参りましたね。お酒ありがとうございます。日本酒とジャムパン最高でした?お疲れさまでございました。 

    ろたさん 

    郷土資料館は解散後にフリーでいくような感じにしようかと思ったのですが、せっかく企画展をしているので先に行くことにしました。お部屋も赤塚さんの息遣いが聞こえてきそうでしたね。お疲れさまでございました。 

    げっしるいさん 

    江戸川乱歩の本名が、案外ありふれた?感じでもあったり。松葉では漫画家たちが食べたであろう味を堪能できましたね。特別展では漫画家たちの素顔にも触れられたのではないでしょうか?様々な発見ができたら嬉しく思います。お疲れさまでございました。
  • [96] mixiユーザー

    2009年11月30日 20:57

    みなさん、お疲れさまでした。
    「松葉」のラーメン、わたしも食べたかったです。
  • [98] mixiユーザー

    2009年12月01日 15:13

    deerさん 

    軽くのつもりがついつい。みんなに見せたいものがたくさんありすぎます。地域のボランティアの方の熱い想いも伝わりますよね。赤塚さんといえばステテコ履いてバカボンのパパみたいなイメージがありましたが、若い頃は爽やかだったのですね。お疲れさまでございました。 

    沙樹さん 

    テニスラケットをもってずっと歩いたのですもの。足が疲れますよ。ニャロメの墓は見てみたいですね。私も豊島区に長く住んでましたが、あの辺りは再発見することも多かったですよ。まさに灯台もと暗し(笑)お疲れさまでございました。 

    ZEPHYROSさん 

    松葉のラーメンは好評ですね。漫画家たちも食べた味ですものね。私も食べたかったです。結局朝からカップラーメン一個にジャムパン二枚しか食べなかったし。そういえばZEPHYROSさんのお顔が小池さんに見えてきたかも?お疲れさまでございました。
  • [99] mixiユーザー

    2009年12月01日 15:20

    芙美子さん 

    東口も昔は根津山という山が在ったりのんびりした感じだったようですよ。今でもちょっと歩けば木造家屋が連なる下町風の街並になります。池袋は駅周辺のイメージが強いから、そうでない池袋もお見せしたいですね。漫画家たちの事績も改めて調べてみたいですよ。お疲れさまでございました。
  • [100] mixiユーザー

    2009年12月01日 22:12

    お疲れ様でした。
    郷土資料館の展示も紫雲荘一般公開も、色々と貴重なものを見ることができてよかったです。アパートの一室で漫画を描いていた若かりし頃の赤塚氏の姿を何となく想像することができました。コース上の紅葉が見頃だったのもよかったです。
    江戸分科会参加の都合でラーメンの松葉には入れませんでしたが、こちらも気になりますね。今度個人的に行ってみようかと思います。
  • [101] mixiユーザー

    2009年12月02日 23:53

    次郎ちゃん

    イベントやら特別公開が見られて良かったよね。アトリエ村資料館や、他のイベントも見たかったのですが時間に制約がありました。若かりし頃の巨匠たちの姿を彷彿とさせる建物は本当に残してもらいたいものですね。江戸の会で先に帰られた方にはトキワ荘跡や記念碑などご案内できなかったのが残念でした。また再訪してみても良いかもしれませんね。お疲れ様でございました
  • [103] mixiユーザー

    2009年12月03日 17:17

    チャコさん  

    池袋の見所はあんなもんじゃありませんよ(笑)まだまだお見せしたい場所がありましたし、東口にも良い所がたくさんあります。お急ぎの方はなるべくA班に致しました。用事に間に合われたようでよかったですね。また宜しくお願い致します。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月29日 (日)
  • 東京都 豊島区
  • 2009年11月29日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
22人