mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9月23日  つくばエクスプレスに乗ろう

詳細

2005年09月22日 00:54 更新

JR神田駅10:00集合

移転してしまう交通博物館を見学して秋葉原からつくばエクスプレスに乗ってみます。つくばでランチを食べて(飲んで)少々ブラブラして戻ります。都内に戻ってからどこぞで軽く飲みますか?

参加費用 交通博物館 310円
     秋葉原〜つくば 1150円×2
     昼食代   未定

神田駅〜交通博物館〜秋葉原駅〜つくばエクスプレスでつくばへ〜ランチ(飲み)〜つくばエキスポセンター〜茨城県つくば美術館〜宇宙航空研究開発機構つくば宇宙センター〜地図と測量の科学館〜つくば駅〜秋葉原

秋葉原で飲み?

参加者 クバ めじろ しずく エース あつ 薄幸
    たいたい るかぴ mmorita みつ debbie
    木下次郎 志輝 ムラサメ ケンジ

コメント(47)

  • [8] mixiユーザー

    2005年09月12日 15:55

    今回は電車移動がメインだからあまり歩かないかもしれませんね。つくばでの移動手段次第かな?
  • [9] mixiユーザー

    2005年09月12日 16:57

    秋葉原なら、「村役場」がお勧めかな?
    南千住とかで呑むのも面白そうですが(^^;)
  • [10] mixiユーザー

    2005年09月12日 19:13

    あたしも参加いたします
    o(^-^)o予定ないし
    妹は今回無理ですがよろしくで〜す
  • [11] mixiユーザー

    2005年09月12日 19:46

    是非参加したかったのですが、友人の結婚式出席のため欠席です。
    今度個人的に行ってみようっと。
  • [13] mixiユーザー

    2005年09月13日 00:23

    今回は参加できると思います。
    よろしくお願いします。
    秋葉原で飲み会をおこなうんですか?
    飲み放題のお店って、天狗ぐらいしかしらないんですよね、、
  • [14] mixiユーザー

    2005年09月13日 13:26

     つくばエクスプレス、乗りたいなあ…。
     21日からサイパンに行っているので、今回は断念です!残念…。
  • [15] mixiユーザー

    2005年09月13日 22:43

    >めじろさん  村役場ですかフムフム!南千住は大坪屋かな?人数が少なければ鶯酒場とか。三ノ輪の遠太もいい味出してますよ。もしくは高級に尾花で鰻とか。
  • [16] mixiユーザー

    2005年09月13日 22:47

    >なっちゃん  了解です。今回は姉妹コンビではなく、しずくさんと同級生コンビですね

    >いけちゃん  鉄道企画なのにいけちゃんがいないのはちょっと寂しいかも・・・残念

    >野沢菜冷麺さん  もしよかったらブラリ遊びに来て下さい

    >mmoritaさん  参加了解しました。飲み放題がなくともいい店はあると思いますよ。

    >みっちぃさん  サイパンですか。いいなぁ海外・・・・
  • [17] mixiユーザー

    2005年09月14日 23:19

    先ほど「はじめまして」トピに書き込んだばっかりなのですが、
    図々しくも(^^; 参加させていただきたく思います。

    皆様どうぞよろしくお願いいたします。

    つくばエクスプレス、楽しみです。
  • [18] mixiユーザー

    2005年09月14日 23:52

    参加希望。
    今回もよろしくお願いします。
  • [20] mixiユーザー

    2005年09月15日 10:31

    えっと・・・参加します。。

    前日飲んでる予定なんで場合によっては神田から参加しますが、
    前日無事に帰れたらつくば駅でみなさんを待ってます。。
  • [21] mixiユーザー

    2005年09月15日 21:54

    >debbie さん!遠慮なさらずにドンドン参加して下さい。お堅いことなんか言う人はいませんから。お気軽にどうぞ。参加ありがとうございます

    >次郎ちゃん  鉄道といえば次郎ちゃん。しかもつくばエクスプレスだもんね。当日は解説付きかな?

    >志輝さん  了解しました。仕事の都合がつくことをお祈り申し上げております。また飲みましょう

    >ムラサメさん  はい!神田からでもつくばからでも参加お待ち申し上げております。地元のつくば情報を教えてくださいね。
  • [22] mixiユーザー

    2005年09月15日 23:12

    交通博物館

    1921(大正10)年 鉄道開通50周年を記念して東京駅北口ガード下に開館。昭和11年に現在地の旧万世橋駅跡に移転した。館内は可動可能な機関車、電車を始め、鉄道を中心に航空、船舶、自動車の交通機関を網羅した総合博物館です。

    老朽化してきたので2006年春に閉館。JR東日本創立20周年記念事業の一環として2007年度までに埼玉県さいたま市大宮区に鉄道博物館として現在の規模の8倍の大きさでリニューアルオープンします

    しかし70年親しまれて来ただけに寂しい。さよなら交通博物館 特別展示 交博秘蔵 乗り物模型蔵出し大公開”を開催しているようで。交通博物館の閉館を偲び、かつて館内に展示されていた鉄道車両を中心に陸・海・空の各分野にわたって製作された精巧な大型精密模型を公開します。貴重な映画も公開されるようです

    入館料310円
  • [23] mixiユーザー

    2005年09月19日 12:41

    こんちはー、クバさんおひさです。まだ行けるかわからないけど21日に参加表明とかでも大丈夫ですか?
  • [24] mixiユーザー

    2005年09月19日 14:29

    そいや、参加にしてなかったですな(^-^;ゞ

    ぽちっとな
  • [25] mixiユーザー

    2005年09月19日 15:27

    つくばエクスプレス乗りたい。。。

    でもその日仕事(涙)

    クバしゃんのレポートを楽しみにしてますんで
    手抜かずによろしゅうw
  • [26] mixiユーザー

    2005年09月19日 16:58

    >あつさん  OKですよ。当日の朝まで参加表明受け付けております。

    >めじろさん オブリガード

    >みゅうちゃん レポートは遅れても毎回書きますよ。読んでくれる人がいると書いた甲斐がありますよ
  • [28] mixiユーザー

    2005年09月20日 00:19

    >ジャバさん  了解しました。この次は本郷になります。よかったら参加して下さいね〜
  • [29] mixiユーザー

    2005年09月20日 00:22

    移動手段なのですが、向こうでは土日だけ運行のサイエンスツアーバスが1時間に1本程度走ってます。それを利用しようかと思ったのですが、レンタサイクリング(500円)もいいかなと思いまして。時間の制限も無いし。ただし限定30台なので借りられるかどうか?
  • [31] mixiユーザー

    2005年09月22日 00:36

    どもどもー、参加できそうです^^
    でもクバさんとかの連絡さきがわからない・・・
    当日はどうすれば?
  • [32] mixiユーザー

    2005年09月22日 00:44

    自転車ですね、、、ふふふ
    折りたたみなら持っていけるかな、、、
  • [33] mixiユーザー

    2005年09月22日 00:50

    >フロドさん  了解しました。また次回以降宜しくお願いしますね。いつでも参加して下さい。

    >あつさん 連絡先等メッセージで送りますので宜しくお願い致します

    >moritaさん  今回は自転車持込ですか?日本酒の持ち込みはないのですね?ナンチャッテ
  • [34] mixiユーザー

    2005年09月22日 01:00

    つくばエキスポセンター

    H2ロケットや海底調査船しんかい6500の模型などあり最新の科学技術や身近な科学なとに親しむことができ宇宙・海洋・原子力他科学技術全般について幅広い展示を行います。世界最大級(直径25.6m)のプラネタリウムも併設しています
  • [35] mixiユーザー

    2005年09月22日 01:05

    地図と測量の科学館


    国土地理院の敷地内にある地図と測量の科学館は地図の歴史や作り方などを学べる科学館です。広い常設展示室の中には過去に活躍した測量機器の展示や遊びながら地理のことを学べる展示物などがいっぱい! 地震の発生するメカニズムや地図の作り方などを自分の手で体験できます。科学館1階にある本屋さんには各種地図が取り揃えられており、ほとんどの地図が手に入る程充実してます! 欲しい地図があったらここで探してみるのもいいかもしれません。
  • [36] mixiユーザー

    2005年09月22日 01:10

    松見公園

    つくば市内を一望できる展望台があります。芝生の広場や、鯉がいる池と、その周りに散策路があります
  • [38] mixiユーザー

    2005年09月23日 03:20

    宇宙航空研究開発機構つくば宇宙センター

    JAXA(宇宙航空研究開発機構)の宇宙開発の研究・開発を行っています。展示スペースは、ロケットや人工衛星、宇宙環境利用、実物大の試験モデルもあり、宇宙開発の現場に触れることができます。

    見学無料 午前10:00〜午後5:00
    (受付は午後4時まで)
  • [39] mixiユーザー

    2005年09月23日 03:21

    >志輝さん  今回も宜しくお願い致します。また飲んだときの穏やかな笑顔が見られることを楽しみにしております。
  • [40] mixiユーザー

    2005年09月23日 03:27

    つくばってパンの町らしい?

    パンの町で売り出し中かな?
  • [41] mixiユーザー

    2005年09月25日 11:40

    皆様、お疲れ様でした。

    ぎりぎりまで予定が読めず、書き込みもできぬまま
    参加を断念したのですが、
    別トピの皆さんのご報告を拝見していると楽しそうで
    残念だったな〜と改めて思います。

    つくばは科学博の折、イベントとして会期中開かれていた写真美術館へ行ったことがあるきりで、
    田園風景の中に、その写真美術館がどん!とあるミスマッチが
    面白かったのですが、様変わりしているのでしょうね。

    ヒューストンのジョンソン宇宙センターへ行ったときに
    月ロケットのとにかく大きいことに驚きましたが
    人工衛星は見ませんでした。
    日本のこちらも楽しそうです…。

    国土地理院にも激しく惹かれます。
    屋外に大きな地図があるそうで、
    距離を実感できる展示っていいですね。

    パンの町、とは?
    ドイツパンと、美味しいベーグルが食べたい!…なんて(笑)
  • [42] mixiユーザー

    2005年09月25日 11:51

    > annaさん  つくばは各施設間が遠いので全部回れませんでした。また筑波山も絡めて行きたいと思ってますよ。元の万博会場もまた駅から離れてますね。当時、私が行ったときには混雑を避けて外国のパビリオンばかり全部制覇しました。ヒューストンに行かれたとは素晴らしい。国土地理院は地図がたくさんあってどれもこれも欲しくなります。つくばはパンの町で売り出そうとしてるみたいですよ。つくば市のホームページか何かに書いてあったかな?でも始めたばかりのようだし、市街地も漠然と広いのでそんな実感を持つことはできなかったけど。
  • [43] mixiユーザー

    2005年09月25日 14:58

    >クバさん
    >パンの町
    TX開通記念で8月に行われたイベントの一環のようですね。

    〜パンの街つくばの予定〜
    7月23日      つくばフェスタin秋葉原出展
    8月23日〜28日 つくばエクスプレス開業ウィーク・つくばフェスタ出展
    10月1日〜31日 つくばスタイルフェスタ出展
    11月19・20日  第2回パンコンテスト開催 
    http://www.tx298.com/modules/tinyd1/index.php?id=21

    でもパンダフルシティ(!)って、
    気持ちはわからないでもありませんが何だか…(笑)
  • [44] mixiユーザー

    2005年09月27日 18:10

    〉annaさん  つくばを紹介するサイトやホームページなど眺めていると美味しいパンの店が数店紹介されてますね。いかんせん、みな駅から遠い。鉄道が中心で市街地が発達したわけじゃありませんからね。パンダフル・・・そのようなセンスの方々が全国で町おこしをしようとしてるから、イマイチ盛り上がらなかったり?
  • [45] mixiユーザー

    2005年09月28日 00:52

    学園都市ですし、今後に期待が持てるのでは…と思います。
  • [46] mixiユーザー

    2005年09月28日 10:08

    えっと・・・地元民のくせに知りませんでした。>パンの街(^^;)

    でも美味しいパン屋はいくつかあります。
    駅から遠いのは確かにネックですけど。。。
  • [47] mixiユーザー

    2005年09月28日 23:40

    >annaさん  学園都市、研究都市、ベットタウンとして反映するのでしょうけど観光面での町おこしですね。おぢさん的アイディアが全国でよく見られます・・・・

    >ムラサメさん  飲み歩いて地元に居ないから気付かなかったり???次回、行く時は美味しいパン屋も寄れたらいいな
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年09月23日 (金)
  • 茨城県 東京都千代田区〜茨城県つくば市
  • 2005年09月23日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人