mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了8月27日(日)どうする越ケ谷―家康ゆかりの宿場町を歩く

詳細

2023年06月04日 18:42 更新

どうする越ケ谷―家康ゆかりの宿場町を歩く

日光街道3番目の宿場・越ケ谷宿の風情を感じ、大聖寺や越ケ谷御殿跡など家康ゆかりの寺社も回って家康のアクティブさや戦略眼を体感する企画です

コース案(仮)
越谷駅東口集合→ガーヤちゃんの蔵屋敷→(木下半助商店→はかり屋→岡埜製菓店→まち蔵→大聖寺→越ヶ谷御殿跡碑→久伊豆神社→香取神社→北越谷駅
→北越谷駅解散・適宜懇親会

13時 東武スカイツリーライン(伊勢崎線)越谷駅東口集合
17時頃 東武スカイツリーライン(伊勢崎線)北越谷駅解散

参加費 1000円
ガイド 徳川家を楽しむ会 斉藤太一氏

○主催団体
東京を再発見する会 徳川家を楽しむ会

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2023年07月07日 17:12

    徳川を楽しむ会とのコラボ企画になります。詳しくはまた追々書いていきたいと思います
  • [2] mixiユーザー

    2023年08月06日 21:46

    ガイドの斉藤さんより連絡があり、大聖寺の宝物殿をご住職が案内してくださることになりました。楽しみですね。大聖寺は天平勝宝2年(750)に良弁僧正が開基したという越谷最古の寺院です。山門の「真大山」の額は老中松平定信の筆とされています。なお、「山門」や「北条氏繁掟書」、「徳川家康の夜具」、「タブノキ」は市指定文化財になっています。

  • [3] mixiユーザー

    2023年08月06日 22:56

    参加を希望します。
  • [4] mixiユーザー

    2023年08月12日 08:39

    >>[3]
    参加申し込みありがとうございます。よろしくお願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2023年08月25日 22:04

    明後日は江戸五街道の一つ、越谷宿を歩きます。暑い中で歩く距離はかなり短いのでご安心を。徳川家康にまつわるエピソードも楽しみにしていてくださいね

    参加表明は明日の夜までにお願いします。現在の参加者は20人ぐらいです
  • [6] mixiユーザー

    2023年08月26日 07:29

    ただ今、参加者に当日のメッセージを送りました。ご確認ください。メッセージには集合場所など詳細が記載されています。必ず読んでください。
    また、当日、遅刻などする場合はタイムラインにコメント書くのではなくてメッセージに記載されている連絡先に連絡して下さい。
  • [7] mixiユーザー

    2023年08月27日 07:23

    本日は予定通り催行致します。気になるのは雨雲が横切っていきそうなので、雨具は必ず携行してください。暑さ対策と同時に雨対策もお願い致します
  • [8] mixiユーザー

    2023年08月30日 06:31

    参加された皆様お疲れ様でございました。雨予報もありながら奇跡的に回避できました。日光道中越ヶ谷宿は思ったより古い建物が多くありました。街道に風情があってよかったですね。元荒川、葛西用水の水辺の風景にも惹かれました。久伊豆神社に香取神社と武総国境に調べたいことの課題ができたので調査したいですね。徳川yeahの会副幹事長流行さんが、会長の斉藤さんに負けず劣らずのキャラクターをお持ちで打ち上げも楽しく過ごせました。次回、斉藤さんガイドは粕壁宿になるです。次回、9月のイベントは行徳のショート散歩とバーベキューになります。みなさんお気軽においでくださいませ。今回もお疲れ様でございました
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2023年08月27日 (日)
  • 埼玉県 越谷市
  • 2023年08月27日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人
気になる!してる人
7人