mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了13の月の暦の会 in 原村 のお知らせ

詳細

2005年08月18日 11:40 更新

13の月の暦の会 in 原村 のお知らせ

調和の時間を手に入れよう。
海、大地、木、花、草、虫、鳥、魚、動物、さまざまな生き物と…そして人
みんな同じ時間を生きています。
「13の月の暦」は、太陽・月・地球のリズムと
人間のこころと身体のリズムを考えて作られた暦です。

1年を28日×13ヶ月の365日とした365日の暦と
13の銀河の音と20の太陽の紋章を組み合わせた260日の暦とを
組み合わせた13の月の暦で遊びながら、
地球のみんなと調和して生きてみませんか?


2005年09月08日(黄色い宇宙の種の年 月(2)の月17日kin148 5・星の日 13:00〜(12:45頃から受付))
長野県原村
    小麦まんじゅうと喫茶『パンさんのお茶』
    http://www.f2.dion.ne.jp/~pansan/
    地図 http://www.f2.dion.ne.jp/~pansan/pansanmap20.htm

問い合せ先:市川 0266-75-3693

費用:2,013円
定員:10名
持ち物:カラーペンか色鉛筆(赤・白・青・黄)
    13の月の暦のカレンダー(お持ちの方はご持参ください。)
    当日も販売する予定です。


ゲスト:《久保 直子/ 青い自己存在の鷲≫
声楽、合唱、オペラ、オペレッタ、日本音楽、民族音楽等に関わりながら、音楽科教育に携わり、音楽活動を続けてきている。初めて13の月の暦に出会った日の銀河の通路が、自分の銀河の署名(ツォルキン・バースディ)の日だったというシンクロニシティ(共時性)をきっかけに、13の月の暦を手元において楽しんでいる。
コズミック・ダイアリーの編集協力・PANガイドブックチームに参加
暦ユーザー暦6年半

※お問い合わせは、『パンさんのお茶』さんでなく、問合せ先へ直接お願いいたします。

関連コミュニティ
13の月の暦-13 Moon Calendar
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=51390

銀河の虹
 http://www.janis.or.jp/users/nako/rainbow/

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2005年09月07日 12:09

    いよいよ明日になりました。
    若干余裕があるようですので、覗いてみたい方はどうぞご参加くださいませ。
    どうかお天気が落ち着きますように。
  • [2] mixiユーザー

    2005年09月09日 10:18

    13の月の暦で遊ぶ会は無事に終了しました。
    当日の模様を、http://plaza.rakuten.co.jp/blueeagle95/diary/200509080000/ に記していますので、参考にしてください。
    継続して暦の会を開く予定もありますので、興味のある方はご参加ください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年09月08日 (木) 13:00〜(12:45頃から受付)
  • 長野県 原村 小麦まんじゅうと喫茶『パンさんのお茶』
  • 2005年09月08日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人