mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Seiti Yamamura 6 Face days

詳細

2006年04月27日 15:48 更新

昨年に引き続きの偉業?脂に乗った楽団の大発表会。一年の大感謝祭。山村誠一のそれぞれの顔が満喫できる6日間!
そし〜て NEWアルバム「バンド日和」発売記念 !!!!!

*5/22(月)Rustic pans
 寺元ツヤツヤ、坂本ジャイ庵(tenor pan)
 MAX土居(gutiar pan) 折笠誠(6bass pan)
 中村岳(drums)
  ゲスト:
 道下克己(tp) 東口佳史(DJ)
★スティール・パン14台とドラムによるトリニダードスタイルの「踊れる」ドラム缶楽団。

*5/23(火)NACIONAL JAM'S
 永見行崇(piano,saber) 山田晴三(bass,kalimba)
 中村岳(cajon)
  ゲスト:
 笹岡太郎(DJ)
★ピアノとスティール・パンをフロントにアフロルーツなビートと叙情的な旋律が紡ぎ合うオリジナルサウンド。

*5/24(水)ハロメ〜ン!
 赤沢淳(vn) 己斐敏通(bs) 西沢和弥(steel gt)
 中村慎一(gt,sax) 山下憲治(オカリナ、ピアニカ)
 折笠誠(cello) 吉村薫(aco) 桜本旬子(ちんどん)
 西山多恵(ゴロス) みっちゃん(vo)
★昭和歌謡からちんどん屋さんの楽曲、えせラテンリズムにモンドミュージック、愉快痛快力抜けすぎ11人衆。

*5/25(木)さえずりな夜
 サキタハヂメ(guitar,のこぎり) 長田タコヤキ和承(steel gt)
 河村光司(tuba) 池田安友子(perc)
★なにかとご一緒なサキタくんとのご機嫌スペシャルセッション。のこぎりとスティール・パンってほんとに浮遊する。

*5/26(金)”DUOでコラボレーション”
 SAKURA(vo,ukulele) ぎんちゃん(aco)
★歌とリズム、シンプルで進歩的なアプローチを最小の形態”二重奏”で堪能。気心しれた音姫達とたおやかな時がながれる。

*5/27(土)「VOICE of DREAM」〜夢の知らせ〜
 北里美知子(violin) 菊池優理(violin)
 山際新(viola) 野田祐子(cello)
★弦楽4重奏とパーカッションによる音物語。ストリングアレンジによる山村ワールドで祭りはクールダウン。


************************************************************************************************

場所:cafe DETAJ http://www.detaj.com/cafe.html
大阪市中央区高麗橋6-2コンイロノビルB1
   06-6966-4211

時間:19:00開場/19:30開演

チャージ:前¥2500/当¥3000
     6日間通し券¥10000(10枚限定)
椅子席30席/誠に勝手ながらご予約の先着順とさせていただきます。
尚、初日のみオールスタンディングとさせていただきます。



 

コメント(14)

  • [1] mixiユーザー

    2006年05月24日 13:16

    今週アタマからはじまっております。
    初日のラスティックは予約でいっぱいだったらしく、入場制限する状態だった模様です。
    (デタイユに100名以上...!)
    さぞかし盛り上がったことでしょう〜〜。
    ライブに行かれた方、よかったら報告なんぞお願いします。

    私管理人は本日から通います。
    今日は”ハロメ〜ン!”です。
  • [2] mixiユーザー

    2006年05月24日 15:31

    初日&2日目に参加してきました!

    初日の感想は↓↓↓↓↓↓
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=140241983&owner_id=742199

    2日目の感想は↓↓↓↓↓↓
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=140850123&owner_id=742199

    です。

    中〜後半いけないので、行かれた方のリポート楽しみに待ってます♪
  • [3] mixiユーザー

    2006年05月25日 00:27

    3日目、本日は「ハロメ〜ン!」でした。
    ...ところが座った席がデタイユ名物の「柱」の真ん前で肝心なトコは見えないまま時が過ぎました。
    でもがんばって写真撮ってみました。

    ハロメ〜ンの一部と、歌姫みっちゃんと誠一さん。
  • [4] mixiユーザー

    2006年05月25日 00:31

    素敵な帽子写真と、アンコールでひたすらカレーを食べる役だった中村慎一さん。

    おおいに盛り上がった本日はアンコールが2回。
    いやあ、楽しかった!
  • [5] mixiユーザー

    2006年05月25日 08:13

    2日目に行って参りました!
    会場の雰囲気もすごく良かったし、
    演奏も、素晴らしかったです☆

    あまりの良さに、その夜余韻に浸り、興奮して寝付けませんでした。。。

    他の日も行きたかったのですが、
    仕事が忙しく、行けそうにありません。(:_;)

    でも来年も必ず行きます!!
    wonderfulな夜をありがとうございます☆★☆
  • [6] mixiユーザー

    2006年05月26日 12:27

    明日の最終日、東京から参加することにしました。大阪の友人と二人で参上致します。早めに行った方がいいでしょうか?
    大変楽しみにしておりますので、どうぞよろしくお願い致します。
  • [7] mixiユーザー

    2006年05月26日 13:25

    今日はDUOの日ですね。
    ぎんさんと誠一さんのコラボ聞きたかったなぁ…残念。

    ライブリポ待ってます。



    あっ、そうだ



    誠一さんのDUOと言えば………





    先月某所で行われたという、同じ誕生日の『あの人』とのDUO。
    一昨年みたいにシークレットあったりして!?
  • [8] mixiユーザー

    2006年05月26日 14:48

    4日目、さえずりな夜。

    ...いやあ、いやいや、いや〜〜〜〜、めちゃくちゃ良かった!!
    見に行って良かった♪
    ボキャブラリなくてスンません。

    今回見に行けなかった方は、どっかで見て!!ください。是非。
  • [9] mixiユーザー

    2006年05月26日 14:52

    〜6days 番外編〜

    5日目を迎えようとしている26(金)の朝、某小学校にて。
    普段、私達が見ることのない小学生が観客の演奏会。

    特別に見に行かせていただいたのでレポいたします。
  • [10] mixiユーザー

    2006年05月26日 14:55

    全校生徒が体育館に集合してワイワイ楽しい演奏会!!
    子供のパワーはすごい!!

    誠一クン人気もそうとうでした。

    アンコールがなりやまなくて先生の「もう給食の時間だから...お腹すいてないの?」となだめられる元気な子供達でした。

    右は演奏後のナイス・ショット。
  • [11] mixiユーザー

    2006年05月26日 18:01

    こんにちは〜

    ハロメ〜ン!の時お会いしましたね♪
    コミュに参加させていただきました、よろしく(^o^)丿

    感想(少ないけど)↓
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=141528974&owner_id=3067144

    全部行きたかったな〜
    今日ぎんさんご出演ですね♪
  • [12] mixiユーザー

    2006年05月27日 23:29

    5日目。
    おそれおおくも一部でDUOで参加させていただきました*.*.*.*.*.*.*
    ほんとにすんません、誠一さんありがとう、感謝!!

    二部はFM802でもおなじみの歌姫さくらさん。
    写真はリハーサルを撮影させていただきました。
    本番とは違う表情もたまには...
  • [13] mixiユーザー

    2006年05月27日 23:38

    本番後、控え室でさくらさんのバックでコーラスをつとめた女子とたわむれるセイウチさん。
    5日目は女子率高し!!でちょっと嬉しいショット。

    迫力のヴォーカル・さくらさんとソウルなコーラス隊で熱いひとときでした。

    360°色々な角度から見る6days。
    おそらく5日目は”青年”誠一クンの日。
    ハングリー精神とか、うまく言えないけれどそのような日だったと思います。
  • [14] mixiユーザー

    2006年05月31日 00:05

    ...というわけで一年に一度の楽しいお祭りも終わってしまいました。
    来年も是非やって欲しいですね♪

    最終日は今や幻のファースト・アルバム(再プレスして〜!!と頼んでみています)より誠一さんオリジナル人形劇の音楽から弦楽四重奏とパーカッション。
    円熟した旋律が重なり合い、空間と人々はまったりと包まれているようでした。

    美しく深いやさしさがあふれるフィナーレ。


    ほんとうにお疲れ様でした。


    写真:ライブ後、汗っかきの一枚。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年05月22日 (月) (月)〜27(土)
  • 大阪府 北浜@cafe DETAJ
  • 2006年05月22日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人