mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「使える和紙展 -50 TOSAWASHI PRODUCTS- 」

詳細

2009年11月09日 12:18 更新

10月31日から11月20日まで
「使える和紙展-50 TOSAWASHI PRODUCTS-」
がいの町紙の博物館で開催中です。



20代から40代の土佐和紙の手漉き職人さんたちと一緒に
タケムラデザインアンドプランニングさんが
ゼロから企画を立ち上げて準備を進めて来たもので
土佐和紙を使った50個のプロダクトを展示しているもの。

なんとなく、高いし使い道もないし…というイメージのあった土佐和紙。
もっと実用的でおしゃれなものを作れないかなということで始まったのが
この「使える和紙展」

会場に並ぶのは
土佐和紙を使った50個のプロダクト(商品)の試作をはじめ
作家やデザイナーに依頼して作ってもらった手紙のいろいろ
ノートやファイル、付箋、クリアファイル、ペンケースなどおなじみの文具たち.
服やコサージュ、ピンといったアクセサリー類や
ハットやベレーといった帽子、様々なバッグ
果てはキャンプで使えるタープまで。


紙漉き職人 7人
作り手 21人
による「使える和紙展」
ぜひ足を運んでみて下さいね。

HPはこちら
http://paper.camera-talk.com/

入館料は520円ですが、以下より割引券をダウンロードもできます。
http://www.k3.dion.ne.jp/~tosawasi/page%20folder/Ticket.html


簡単なレポートを下記ブログで期間中更新
http://takara-machi.jugem.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月20日 (金) まで
  • 高知県 いの町紙の博物館
  • 2009年11月20日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人