mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了高知市鏡川まつり「竹ドーム和紙行灯」

詳細

2007年07月01日 18:58 更新

初めて書きます。
高知の西で紙漉をやっています、ハレハレ本舗です。
原料の楮から畑で作り,薬品をなるべく使わず天日による乾燥で
昔ながらの紙漉を目指しています。
日頃「天然行灯」という名前で組み立て式の行灯を制作、販売していますが、
この夏7/28、29。高知市内の鏡川まつりで大きな竹ドームに和紙を張り込んで、夜ライトアップするというパフォーマンスします。
紙はヘンプファイバーという、建築資材となる麻の繊維。
笹の葉を漉き込み、裏打ちは自家栽培楮100%。
竹ドームも高知在住の竹細工の作家の中川コーノスケ氏によるものです。
ドームも和紙も組み立て式なので、下が平らな所なら設置、解体できます。
直径6メートル,高さ3メートルというかなり大きなものです。

呼んでいただければ、どこへでもいきまーす!
和紙には天然塗料のオイルを塗布してるので、少しの雨も大丈夫。
写真は1/10の模型です。
昨夜の満月を仰ぎ見てるドームです。
ご感想御寄せくださいね。

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2007年07月01日 20:04

    すごい!絶対見に行きます!
  • [3] mixiユーザー

    2007年07月04日 10:16

    ひろこさん。よろしく!

    みっちーさん。イベントなどで設営させてもらいます。10月には高知県黒潮町の「キルト展」でも竹ドームのみで展示あります。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年07月28日 (土) 〜29日
  • 高知県 高知市鏡川まつり会場内
  • 2007年07月28日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人