mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了細木ユニティ病院開設10周年記念コンサート第二弾 

詳細

2007年05月10日 12:20 更新

細木ユニティ病院開設10周年記念コンサート第二弾 
「beyond the known 七転八倒にも生きていく 〜舞踏と音楽と詩と」
   七転八倒ライブ 
       at 細木ユニティ病院
       2007年5月26日午後2時〜4時
       入場料:1000円 ソフトドリンク付き(アイスコーヒー、抹茶
       アイス、オレンジジュース)

 人生の七転八倒を応援する、高知の異彩、ソングライターにしてマルチプレーヤー東雲東風の演奏と、高知で舞踏を論じ、演じることのできる貴重な存在、中山直一を中心とした、斬新な音と動きの中に、日常から飛び出ていく、定型から飛び出ていく覚悟を掴み取ってください。そんな舞台をともくろんでおります。
 交友の広いお二人のこと当日はどんなゲストが来てくれることやら、おたのしみー§^。^§



東雲東風 大学時代より音楽に親しみ、バンド活動をはじめた。高知に帰り音楽活動を続けていくうちに自分のスタジオを持つようになり、伝説のバンド、1985年モントルージャズフェスティバルに招待された堀田果物出身アプサラスの音作りに貢献した。スタジオは盗賊スタジオと呼ばれ、多くの若者の出入りする場所となっていて、よきおじさんプレーヤー指導者である。消防隊のブラスバンドを立ち上げたり、長年ヨサコイの楽曲を作曲演奏してきていて、その活躍の多面性から伝説の人になりつつあるのかもしれない。しかし、その熱きプレーは今も衰えを知らない。

中山直一 高知市出身。1982年上京。ダンスラブマシーン(田村哲郎、古川あんず共宰)入団。翌年日本批評家協会賞受賞。87年まで中心メンバーとして活動。89年、自身の舞踏団を創立。赤坂草月ホールにて旗揚げ公演。国際交流基金助成により西ドイツ巡演。92年、師の追悼公演後、活動休止。99年、活動再開。2001年10月、活動の拠点を高知に移す。
 現在、からだ塾フィジカを開いていて、誰でも参加できる。身体を大事にするいろいろな動きを1時間半の中でレッスンしてくれる。保育園、細木ユニティ病院でのレッスンもある。高知でもその話術と人を見抜く眼力から幅広い人脈を持ち、活動の場を広げている。




前回(2月)の七転八倒ライブの模様については、こちらを。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=357152180&owner_id=2203199



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年05月26日 (土) 土
  • 高知県 高知市
  • 2007年05月26日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人