mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了パーソナル・フォーカス2007

詳細

2007年06月05日 11:06 更新

6/17(日)PM4:00〜
「パーソナル・フォーカス8ミリ映画フェスティバル2007」の開催です。
今回は数年ぶりに私(マスター佐々木)も応募しました。
皆さん是非見に来て下さいね!

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2007年06月14日 12:37

    今度の日曜日です!

    ★ PERSONAL FOCUS 2007
    3分間8ミリフィルムフェスティバル vol.20  ★

    1978年、フィルム・メーカーズ・フィールドは、地方都市福岡においてさえ誰もが映画(フィルム)を制作できる環境を作るべくパーソナルフォーカスを始動しました。
    初回から最盛期を経て現在に至るまで、8ミリフィルムを取り巻く状況は確実に悪化し続けたにもかかわらず、今回までに寄せられた作品は1000本を超えます。

    8ミリフィルムは、なにものにも代え難い特質と美しさを持つメディアであると私たちは考えています。
    「8ミリ幅のちいさな映画」。
    消え去りつつある Angel of Media。
    そして、どのように振る舞うか…

    全国から集まった、誰のものでもないあなたの"パーソナルフォーカス"33本を上映します。

    ◆6月17日(日) 木乃久兵衛(キノキュッヘ)
    国立駅南口 富士見通り沿い 徒歩15分
    国立市西2-11-32  042-577-5971
    http://www1.pbc.ne.jp/users/kino9/

    ◆6月24日(日) ラ・カメラ
    下北沢駅南口 茶沢通り沿い 徒歩12分
    世田谷区代沢4-44-12  03-3413-9422
    http://www.ne.jp/asahi/muen/press/lacamera_html/lc-frame.html

    ☆両日とも16:00〜 終了後交流会有り(料金別) 
    ☆入場料:各1,000円
    ☆問い合わせ:パーソナルフォーカス東京上映 042-387-7035(片山)

    上映作品

    Reel-1
    1. タウンスケッチ   黒岡洋一
    2. ミッドナイト・ダンス 佐々木 健
    3. Air Talk   阿部瞳子
    4. SCRAP AND SCRAP  清水浩之
    5. ボロニャゴ通り  前田敏行
    6. いっぽ!   TUKARIN(ツカリン)
    7. H電鉄    増田直行
    8. 夜の編集室   夜の編集室
    9. humie-san film alive  万城目 純
    10.Saigon-Market ユ07   ザ・モンドのすけ
    11.ゴジュウカラの種   加藤 到

    Reel-2
    1.カメラを持った女(ヴェルトフ家の末裔)  桜井智行
    2.の.    宮田靖子
    3.Hesitation ヘジテイション  池田泰典
    4.闘え!カンフーウルフ完結篇  HOTARUIKA.P.D
    5.ながめ  野上寿綿実
    6.赤面 せきめん  岩澤宏樹
    7.2005 MARS/PARIS kodachrome40  太田 曜
    8.サイドウォ−ク  諏訪 望
    9. はらっぱ  水由 湧
    10.サンライト・イズ・ア・ミラクル  水由 章
    11.遥夏−HALKA  高遠 瑛

    Reel-3
    1. 8ミリ-シューター処刑宣告  山崎幹夫
    2. 東京都文京区本郷  安武輝昭
    3. Berry×4   NAO
    4. 多摩川のほとりで猫と暮らしている  内村茂太
    5. 5つのめくばせ  新宅謙吾
    6. 仲屋荘の夢   能登 勝
    7. DANCERS  塩澤禎祐
    8. Apr.21st,22 nd 2007  キンタロ
    9. 天 罰(てんばち)  國光裕之
    10.ここからどこへ   片山 薫
    11.suginami-green  川口 肇
  • [2] mixiユーザー

    2007年06月15日 14:59

    次のパーソナルフォーカス、すでに募集中です!

    ★「パーソナルフォーカス2007 番外篇」募集要項★

    PERSONAL FOCUS 2007 番外篇
    3分間8ミリフィルムフェスティバル vol.20
    パーソナルフォーカス2007番外篇 応募作品募集

    募集要項
    応募規定・出品作品は8ミリフィルムで3分間または50フィートとします。
    ・ フィルム形態はシングル8・スーパー8ともに可。サウンドの場合はフィルムに録音してください。
    ・ 出品者の応募資格は問いません。作品の内容については審査・選別を行いません。
    応募期間・応募開始 2007年6月1日(金)から
        ・応募〆切 2007年9月30日(月)必着
    応募方法・応募用紙に必要事項を記入の上、3cm×4cmの顔写真・出品料を添えて作品と共に提出してください。
    ・ 出品料は2000円で、全て運営資金とします。郵便小為替または現金にてお送りく
    ださい。
    上映・返却・出品作品は原則として封切上映後1年間FMFが保管しその後返却します。
    ・ 保管期間中に国内各地での巡回上映を予定しています。 

    PERSONAL FOCUS 2007 番外篇 ENTRY FORM 応募用紙
    作者名(ふりがな)年令 職業または所属 住所〒 返送先(左記住所と異なる場合)

    連絡先 TEL. FAX. E-mail.
    作品タイトル(必要な場合ふりがな)  映写・上映に関する注意
    フィルム形態  □シングル8 □スーパー8 □18コマ/秒 □24/秒
    録音・再生形態 □サイレント □サウンド(□mg.磁気 □op.光学)□1トラック□2トラックモノラル□2トラックステレオ)
    ※ 作品についてのコメントまたはメッセージ(100字以内)3cm×4cmの顔写真(裏に記名)のり付け不可
    ※ 2007年9月30日(月)必着

    INFORMATION/フィルム・メーカーズ・フィールド
    〒814‐0101 福岡市城南区荒江1丁目34−5 TEL.092‐851‐4474 FAX.092‐821‐3682
    E‐mail;simple‐single‐8@jcom.home.ne.jp
    Angel of Media 
  • [3] mixiユーザー

    2007年06月17日 11:53

    よろしく御願いします!
  • [4] mixiユーザー

    2007年06月18日 08:43

    素敵な上映会でしたね!
    ありがとうございました。
    真夏のキノキュッヘ、楽しみにしています。
  • [5] mixiユーザー

    2007年06月19日 10:51

    タカトウさん
    ご来場ありがとうございました。
    「真夏のキノ・キュッヘ」是非ご参加くださいね!
    下北映画祭の方も、頑張ってください!
  • [6] mixiユーザー

    2007年06月24日 09:15

    今日はラ・カメラでの上映ですね。東京はこれで最後です。
    その次はどこにいくのかな?
  • [7] mixiユーザー

    2007年06月25日 17:40

    佐々木さん、すみません。
    パーソナルフォーカスは行くつもりでいたのですが、肝臓が弱っているせいか、昼過ぎに昼寝をして目覚めたら4時過ぎでした。ああ、残念。
     なにか傑作があったのかな。見た人は教えてください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年06月17日 (日)
  • 東京都 国立市富士見通り国立音大付属高校向い
  • 2007年06月17日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人