mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10/25〜燃える紅葉法華院テント泊そして山宴!

詳細

2008年10月19日 21:44 更新

紅葉登山 テント泊企画です!
(テント無い方で参加してみたい方は相談下さい)

目を疑うような赤に黄色に・・そこはまさに別世界です!
落ち葉で作られたレッドカーペットも歩けます。

夜は温泉と暖かい鍋で宴といきましょ〜

10/25 牧ノ戸ー天狗ガ城ー中岳ー白口谷ー法華院  6H
10/26 法華院ー三俣大鍋・小鍋ー北千里ー牧ノ戸  6H 予定

25日夜はみわさんのあったまろう鍋で宴です。
26日朝食は残り汁でおじやしますので
  各自アルファ米かレトルト米自持参してください。
サイドメニュー 飲み物は各自持参してください。
初日の昼 二日目の昼ご飯は各自用意お願いします。

この時期になると相当冷え込みますので防寒対策は必須です。

昨年の大船山紅葉日記です
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=605115563&owner_id=6985001

コメント(95)

  • [56] mixiユーザー

    2008年10月19日 21:58

    ちょっと微妙です。
    昨日も宝満山に登り行きましたが、
    あまりの背中の痛さに5合目で退散してしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

    宝満山は登りがキツイからだとは思いますが、
    当日もゆっくり登りたいと思います。

    ですので当日もはなまると二人で法華院までてれてれ登りますので、
    前日に振り分けの荷物を貰って登ろうと思います。

    法華院で待ち合わせで良いですか?
  • [57] mixiユーザー

    2008年10月19日 22:04

    たなたつ
    了解。
    荷物はいいから軽量化して法華院まで生きて辿り付くことを祈る!
    キャンセルのときは食材の用意があるから早めに連絡して。
  • [58] mixiユーザー

    2008年10月19日 22:19

    初日の昼食と翌日の昼食は各自用意してください。
    夜はみわさん特製鍋で宴です。
    サイドメニューが多すぎて残っても仕方ないのでふぅちゃんお願い。 
    デザート 飲み物は各自持参してください。
    翌朝食はのこり汁でおじやするので各自アルファ米又はレトルト米用意してください。


  • [62] mixiユーザー

    2008年10月20日 19:39

    トンさん
    のんびりゆっくり紅葉を堪能しながら歩きますので
    大丈夫ですよ〜
  • [64] mixiユーザー

    2008年10月20日 21:27

    再;ふうちゃん>はくさい1/4カットお願いしますハート達(複数ハート)


    メニューのお知らせ電球
    豆乳鍋になります。
    ?豆乳で湯葉を作って生湯葉をポン酢で
    ?豆乳鍋(野菜と豚肉)
    ?〆にチャンポン麺でカルボラーナ風に仕上げます

    きっと?山で食べるとなんでもおいしいはずですから・・・大丈夫。

    以上ですわーい(嬉しい顔)
  • [65] mixiユーザー

    2008年10月20日 22:55

    うーにょさん、メッセージありがとうございました。
    急遽、参加させていただくことになりました。
    はじめまして。
    「かし」と言います。
    高校時代は山岳部で北アや南アの縦走を楽しんでいたのですが、
    その後はずっと山はご無沙汰。
    2年ほど前に福岡に単身赴任してから、山登り復活しました。
    宝満山、坊がつるが好きで、ともに3、4回行っています。
    あまりハイペースでは歩けませんが、荷物はそれなりには担げますので、
    背負わせてください。

    みなさん、よろしくお願いいたします。
  • [66] mixiユーザー

    2008年10月20日 23:01

    みわさん
    美味しそうやね〜
    山も宴も最高に楽しみ!
    翌日の朝食は各自で用意するんやった?

    かしさん
    武勇伝(山もお酒も)聞かせてください!
    よろしくです〜
  • [67] mixiユーザー

    2008年10月20日 23:09

    あ、参加者の皆様、私のプロフィール見てびっくりしないでくださいね。
    平地ではひどい酔っ払いですが、山では相当セーブしてしか飲みませんので。
    よろしくお願いします。
  • [68] mixiユーザー

    2008年10月20日 23:18

    ハイ!朝食ですりんご
    たくさん歩くといつもよりもご飯がたくさん?食べれますわーい(嬉しい顔)

    ので→各自ご用意ください。
    残り汁があれば?雑炊いけますので・・・ご飯持参してみてください♪

    うにょさんorふうちゃん>
    お願い揺れるハート
    ポン酢の用意もお願いします。
    量は、お任せします^^
    素人のコミュの登ってきましたトピに先週の山がもうすでにじゅうたんでしたね!
    すごい楽しみで〜す。

    たなたつ>
    調子よくなるといいけどね〜。
  • [69] mixiユーザー

    2008年10月21日 01:42

    miwaさん了解!
    ポン酢と白菜ね!
  • [72] mixiユーザー

    2008年10月22日 13:45

    もうすぐですね。楽しみです。
    すみません、持ち物の件で確認させてください。
    食べ物関係はコメントを読ませて頂いて、だいたい了解したのですが、
    それ以外に何か必要なもの(特に調理器具関係)はありますか。
    私は通常はテント泊の時でも小さな一人用コッヘルとガスかアルコールのストーブぐらいしか持っていかないもので。。。
    もう少し大きなコッヘルやガスランタンなどあった方が便利であれば持って行きます。
    いつもは単独行ということもあって、真っ暗な中でお湯わかして、
    フリーズドライ食品食べておしまい、というパターンなもので。。。

    山で大人数で食べる食事、大変楽しみにしています。
  • [73] mixiユーザー

    2008年10月22日 14:04

    いいなぁぁ〜わーい(嬉しい顔)   miwaさんの豆乳鍋とか…バリおいしそーうぅわーい(嬉しい顔)


    今回は参加できないけど…また企画してくださいねぇーーわーい(嬉しい顔)

    雪山でもがっつり登りますからぁグッド(上向き矢印)うまい!

    事故・怪我のないよう楽しんできてくださいるんるん
  • [74] mixiユーザー

    2008年10月22日 23:14

    せっかくアドバイスをいただきましたが、今回の参加は無理でした泣き顔

    機会があれば、またよろしくお願いいたします乙女座
  • [75] mixiユーザー

    2008年10月23日 01:29

    かしさん
    調理器具はこちらで準備しますので大丈夫です。
    自分で使用するコッヘルで十分です。
    ガスは持ってきてもらえるとありがたいです。
    談話室で宴しますのでテン場で使うヘッドライトがあえばOKです。
    ビールは売ってますからその他のアルコールは自分の分用意願います。
  • [76] mixiユーザー

    2008年10月23日 01:39

    確認しときます。

    参加者
    はなまるちゃん 法華院集合
    たなたつ    法華院集合 テント持参
    とまとさん   7:45九重IC テント持参
    トンさん    7:45九重IC
    カシさん    6:30博多駅都ホテル前 テント持参
    みわさん    6:20みわ邸      テント持参
    ふぅちゃん   6:30博多駅都ホテル前 テント持参
    うーにょ+2名 6:30博多駅都ホテル前 テント持参
    計10名

    防寒対策は十分にお願いします。
    賑やかな山行と山宴になりそうです!
  • [78] mixiユーザー

    2008年10月24日 01:06

    りーたんさん>
    Qooさん>
    是非、次回ご一緒しましょ〜!

    うーにょさん>
    情報;坊がつるでミカンさんがテン泊するみたいですよー!
  • [79] mixiユーザー

    2008年10月24日 21:12

    うーにょさん、皆さんこんばんは

    鍋宴会登山?!楽しそうですね
    ニ転三転しましたが、山の会で坊がつるテント泊になりました

    今週末の山は賑やかになりそうですねo(^o^)o
  • [81] mixiユーザー

    2008年10月24日 22:53

    ミカンさん
    お会いできそうですね!
    15時着予定で温泉にゆっくり浸かってます〜

    みなさん
    明日・明後日は九重満喫しましょ〜
  • [82] mixiユーザー

    2008年10月26日 19:16

    みなさん、お疲れ様でした!
    気持ちの良い山行、おいしい食事、そして楽しい宴会。
    本当に、良い時間を過ごす事ができました。
    ありがとうございました!
    さて、今、暗い道を一時間歩いてやっと阿蘇のキャンプ場にたどり着いたのですが、
    ゲートが閉まっているというワナが。。。
    さて、今日はどこに寝る事になるんでしょうか?
  • [83] mixiユーザー

    2008年10月26日 23:05

    皆さんお疲れ様でした〜!
    三俣からの景色は素晴らしかったですね〜。
    そして今日も新しいメンバーに恵まれ楽しい一時を過ごすことができました〜。
    また皆さんと次回も会えることを楽しみにしてます!
    はてさて、、かしさんはどこでねてるのでしょう?
    無事テントはれてたらいいのに、、。
  • [85] mixiユーザー

    2008年10月27日 08:04

    皆さん、2山登山 お疲れ様でした〜。
    お天気はどうでしたか??

    また レポート お待ちしてます〜。(*^_^*)
  • [87] mixiユーザー

    2008年10月27日 11:44

    無事、テント張れました。阿蘇は息が真っ白になる寒さです。。。レポートは、下山してからゆっくり書きます!
  • [88] mixiユーザー

    2008年10月27日 20:39

    2日間楽しかったですわーい(嬉しい顔)

    焼酎鍋・・・たらーっ(汗)ハイとまとさ〜ん♪暴露しますね〜

    透明のペットボトルに入っていたうにょさんの焼酎を水と間違えて、
    ある自分の前にあった一つの鍋にいれちゃいました〜わーい(嬉しい顔)
    なんだかとなりにいるカシさん!かなり焼酎くさーいウッシッシと思ったらなんと自分のお皿にいれた焼酎鍋でした目がハート
    気づいた途端きゃ〜!げっそりでした。


    次回はなまるちゃん何かビックなドジしてくださいネ〜ハート

    みなさんの写真UP楽しみにしてます。
  • [89] mixiユーザー

    2008年10月27日 23:53

    皆さん先日はお疲れ様でした手(パー)

    現地合流だったので荷物何も持たずにすみませんあせあせ(飛び散る汗)

    もう少し元気になったら、恩返ししますグッド(上向き矢印)

    少し動画をアップします。

    湯葉です。
    mixi動画はサービス終了しました

  • [90] mixiユーザー

    2008年10月27日 23:54

    しゃぶしゃぶです。
    mixi動画はサービス終了しました

    満喫し過ぎですかね?ウッシッシ
  • [92] mixiユーザー

    2008年10月28日 21:52

    いや〜楽しかったね〜
    紅葉に宴に最高の二日間やったね!
    みんなありがと〜 
    次は雪中テン泊で感動・感激しましょう!!!

    日記・アルバムアップしました
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=977300364&owner_id=6985001
    http://mixi.jp/view_album.pl?id=23044552
  • [93] mixiユーザー

    2008年10月29日 11:38

    日記書きました。
    ちょっと長文ですが、良かったらのぞきに来てください。↓(3日分に別れてます)
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=977848495&owner_id=32653

    あと、私のコッヘルのふたがどなたかのところに紛れ込んでいたら、
    連絡頂けると助かります。
    あの晩、酔っぱらってどこかに置いてきた可能性の方が大きいとは思っているのですが。。。

    普段はとんだ酔っぱらい日記ばかりなのでこちらからはお願いしにくいのですが、
    よかったらマイミクになっていただけると嬉しいです。

    また皆さんと一緒に山に登ることができる日を楽しみにしています。
  • [94] mixiユーザー

    2008年10月29日 16:26

    かしさん、日記読ませていただきましたよ〜。

    すごい!!3日連続山歩き&登山だなんて。テント持って?!
    阿蘇の中岳、高岳も登ってから その後も・・・。
    すごく タフな方だと推測しました。(色んな意味で。)(笑)

    ともかく 無事生還、お疲れ様でした〜。
  • [95] mixiユーザー

    2008年10月29日 21:45

    >シム☆彡さん
    だらだら長い日記読んでいただいてありがとうございます!
    テント連泊は私も久しぶりです。
    3日目の夜の部はちょっと余計でしたね(笑)。
    いつか山へご一緒しましょう!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年10月25日 (土) 〜26
  • 大分県 九重連山
  • 2008年10月19日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人