mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2月連休の山行〜

詳細

2008年01月30日 20:06 更新

こんにちは!
2月にちょっと遠出の山登りをできたらと思っています
今のところ 宮崎県の大崩山や傾山が候補にあがっていますが
まだ決定ではありません
どちらの山も遠いので前日の夕方出発などになると思います
また、眺めは素晴らしいのですが 道のりが長いのと、冬なので 
ある程度の体力がいると思います〜

ただ 行き先は皆さんの意見を参考にしたいと思うので
自由に書きこ お願いします
ウインク

コメント(65)

  • [26] mixiユーザー

    2008年01月28日 21:55

    う〜ん、やっぱり、ご飯は鍋ですかね?

    他に、コレって〜のが、思い浮かびません。

    冬のデッキで、バーベキューも、寒そうだし。がまん顔


    ところで、土鍋なんかも施設にあるんですかね?
  • [27] mixiユーザー

    2008年01月28日 23:28

    電気鍋はあるっていってたよ〜!
    何しようか〜?
    悩むよぉ〜。
  • [28] mixiユーザー

    2008年01月28日 23:41

    >ふぅ料理長殿

    献立、悩みますよねぇ〜。げっそり

    鍋以外にします?

    思い浮かびませんけど。ふらふら
  • [29] mixiユーザー

    2008年01月29日 00:00

    ケンタロウ
    デッキは無理・・凍死する・・
    サイドメニュー期待してる!

    両料理長へ
    失敗したらしらんよ!
    電車で帰ってもらうから・・・

    隊長へ
    縦走だと高千穂河原から最後に韓国岳希望
    逆だと新燃すぎたら目標がなく下るだけなので・・・
  • [30] mixiユーザー

    2008年01月29日 23:23

    ●う〜にょさんへ
    失敗しても責任もちませんので宜しくですあっかんべー
    ●皆さんへ
    辛いもの苦手な方いますか〜?
    キムチ鍋しようと思いますがいかがですか〜?(でも作り方わかりませんがあせあせ
  • [31] mixiユーザー

    2008年01月30日 12:12

    宿の料金が間違ってました。
    一人5,000円 光熱費等で1日1,500円です。
    振込み期限が2/1なので1/31で参加者締め切ります。
  • [32] mixiユーザー

    2008年01月30日 13:38

    韓国岳、そんなに上級じゃないですよ〜。手(チョキ)
    以前、家族で行きました。初心者の義妹さんも、低学年の子も最後まで登れましたし〜。家は近くのバンガロー(こたつ付き)を予約して泊まりました。
    飯ごう炊飯してカレーって、定番でしたがね。(~_~;)

    縦走はしたこと無いですが、いつかしてみたいですね〜。

    野生のシカに出会えるかも〜??
  • [33] mixiユーザー

    2008年01月30日 19:50

    シムさん
    鹿に会えると思います!
    縦走コースも難易度は高くないです。


    霧島の山紹介
    ↓   ↓
    http://www.city-kirishima.jp/modules/page059/index.php?id=16

    えびのー高千穂河原(12kM 約5H)
  • [34] mixiユーザー

    2008年01月30日 21:32

    キムチ鍋、いいっすね。

    辛い物は、得意です手(チョキ)

    ココに、レシピがありました。

    http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20011104a/index2.htm

    ついでに、

    両料理長殿、こんな物も如何でしょうか?

    豚肉と水菜のハリハリ鍋

    http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20031028a/index.htm

    簡単そうです。


    「こってり鍋」 & 「あっさり鍋」てーのは、欲張りすぎですかねウッシッシ
  • [35] mixiユーザー

    2008年01月30日 22:01

    全然欲張りじゃない。

    両方食べたい!
  • [36] mixiユーザー

    2008年01月30日 22:59

    携帯からだとみれないから気になるなぁ〜。
    パソコン立ち上げてみなきゃ
  • [37] mixiユーザー

    2008年02月01日 01:35

    参加!

    料理隊長様>
    あっさり派+こってり派賛成!!

    登る日と出発時間は運転手さん<2人かな?>にお任せします♪(多分帰りがきついと思うので)

    <10日の朝早く出発して登山して、その夜は泊まりで宴会。
    翌日ゆっくり観光するってのはやっぱり駄目かな? >
    ↑でもオッケーです。


    うーにょさん>
    話してた件;一日のみ参加予定でしたが、私用を1週間延期したので、
    何も問題なく、オッケーです。
    ありがとう。



    登山道;にこにこペースでいきましょう!
  • [38] mixiユーザー

    2008年02月01日 21:36

    miwaちゃん参加なのね〜。
    これで料理も失敗せずに済みそうだあせあせ
    シナモン持っていくね〜!
  • [39] mixiユーザー

    2008年02月01日 22:36

    ふぅちゃんが以前、計画してて、没になった(パスタに変わった?)
    例のチーズが手に入れば、チーズフォンデュもおいしそうかも。勿論、キムチ鍋もあったまりそうだし、
    だって来週かなり冷え込むみたいだしねぇ・・・

    食いしん坊メンバーでメニュー悩むのも楽しそうだね。

    はなまるちゃん・ふうちゃんコンビの料理長様>

    楽しみにしてまーす!
  • [40] mixiユーザー

    2008年02月03日 21:13

    両料理長殿
    メニュー進んでる???
    進んでない感じよね・・・

    ケンタロウ作ハリハリ鍋美味そうなんだけど!

    そろそろ詳細決めましょう。
    プラン1 初日登る場合
    10日 6時  博多駅集合組 むちこさん みわさん ふぅさん 
       6時半 うーにょ邸駐車場組 ケンタロウ たなたつ はなまるさん
           ケンタロウの車は僕の駐車場泊
       10時えびの登山口もしくは高千穂河原〜15時下山(ギリギリの時間やね)
       登山開始が10時超えたら縦走諦め韓国岳ピストン
    11日 未定

    プラン2 二日目に登る場合
    10日 12時  博多駅組集合
       12時半 うーにょ邸駐車場組集合
    11日 登山
  • [41] mixiユーザー

    2008年02月04日 21:47

    10日登山で 時間が大丈夫ならそちらの方がいいです
    でも10時少しでもすぎたら 縦走はやめた方がよさそうですね

    韓国岳だけでもいいだす・・なんちゃってふぬけ隊長でスミマセン
    11日なら 天気さえOKなら確実に縦走できますね


    みなさんはどちらがいいですか?票入れて下さい〜

    あと軽アイゼンがいるかどうか 雪の状態がまだわからないので
    明日にでも高千穂河原ビジターセンターに電話してみます

    それから みなさんの住所 名前 年齢 血液型 携帯番号
    緊急連絡先を念のため 私のメールに送っていただけないでしょうか〜?
    前 お聞きした方もいると思いますが もう一度すみません〜〜

  • [42] mixiユーザー

    2008年02月04日 22:08

    10日晴れ 11日曇り時々晴れ(現段階)
    天気から見ると10日登山がよさそう。
  • [43] mixiユーザー

    2008年02月04日 22:24

    >むちこ隊長さん


    了解しました。

    メッセージにて、送ります。
  • [44] mixiユーザー

    2008年02月04日 22:37

    むちこさんメッセージ送りました。
    確認してください。
    私はお天気がいい方ってことで10日登山希望です
  • [45] mixiユーザー

    2008年02月04日 23:05

    一番、体力無い私がいうのもなんですが、とてもとても縦走したい富士山
    最後のあの池までみたいな〜と。

    苦手な朝の時間を少し早めてもいい程です。

    無理だったら翌日、天気がいい事を祈って11日・・・♪
    ぎりぎりまで天気予報みながら・・・むちこちゃん、うーにょさんにお任せ。


  • [46] mixiユーザー

    2008年02月04日 23:36

    うん〜、天気がよかったら、縦走希望です。

    天気次第ですねぇ〜。
  • [47] mixiユーザー

    2008年02月05日 16:55

    とりあえず 電話してみたら今日の時点では 雪はなく アイゼンは必要ないとのことでした
     まあ一応 もっていった方が無難とは思います 週末の天気わからないし。
    10日に登れるように出発して 天気や到着時間次第で11日にしてもいいですね
  • [48] mixiユーザー

    2008年02月05日 22:37

    10日登山の意見が多いので10日にしますか?

    したら思い切って出発時間を早めないとですね。
  • [49] mixiユーザー

    2008年02月06日 00:40

    山行きは天候と到着時間で決めましょう!

    最近、、恥ずかしながら、母親任せで料理に自信がないので手抜きメニューになります。
    ということで、これでどうですか?

    ●メニュー●
    ★夕食
    ・簡単キムチ鍋
    ・豚肉と水菜の鍋
    ★サイドメニュー
    ・生ハムとチーズ&乾きもの
    ・チヂミ
    ・他、、
    ★非常食

    ★朝ご飯はどっちがいいですか?
    ・和食
    ごはん
    生卵
    味噌汁
    ・洋食
    パン
    ゆで卵・温野菜
    温かい飲み物←各自で
  • [50] mixiユーザー

    2008年02月06日 16:53

    す、すごい・・料理 なべがふたつもあってサイドメニューまであるんですか・・・!!食べきれるのかなあ
    朝はパンの方が火も使わないですむし時間もかからないから
    簡単でいいのではないでしょうか?
    11日に登るかもしれないし。
  • [51] mixiユーザー

    2008年02月07日 00:03

    10日登山で決定で!

    集合時間は30分早めよう。>40確認してください
    たなたつ号と広川SAで合流しよう。(広川6時半出発で調整お願い)
    そうすれば縦走十分可能なはず。

    料理も>49で決定で!
    飲み物はビール・焼酎・酎ハイ・ワイン・お茶用意してます。
    ほか飲みたい物あれば各自用意してください。

    寝坊しそうな人
    No1 みわさん  蔵王からスノボ帰り
    No2 むちこさん 前日飲み会
  • [53] mixiユーザー

    2008年02月09日 08:45

    きくさん
    こんにちは!
    男3名 女4名で歩いてます。
    是非是非声掛けてくださいね!
  • [55] mixiユーザー

    2008年02月09日 16:39

    シェルパにいってきましたが、やはり積雪のが予想されるため
    軽アイゼンは必携とのことでした!
    みなさん 一応もっていきましょう〜
    あったかい手袋や零下でもたえうる防寒具お忘れなく〜!
  • [56] mixiユーザー

    2008年02月11日 19:18

    みなさん、お疲れさまでしたぁ〜。


    登山より、笑いすぎで、疲れましたよ。

    やっぱ、ベストショットには、敵いません。指でOK

    腹がよじれて死にそうでした。ウッシッシ
  • [57] mixiユーザー

    2008年02月11日 22:18

    みなさんお疲れさま!
    なにもかも最高に楽しい2日間でした。

    今回仕切ってくれたむっちゃん 料理隊長ふぅちゃん
    いつも笑いを提供してくれるはなまるさん 裏ボスみわさん達のおかげで助かりました・・ありがとう!!

    きくさんへ・・声掛けてくれてありがとうございました。
    それから同僚の方に強引!?に写真撮って頂いて感謝!!!

    写真1 新燃での集合写真
    写真2 大浪の池の向こうには桜島もバッチリです
  • [58] mixiユーザー

    2008年02月11日 22:29

    写真1 新燃湖 今回はグリーン色でした!
    写真2 星空に夢中の女性人達 一人イナバウワ〜状態!
    写真3 今回の宿 ひめしゃら  
  • [60] mixiユーザー

    2008年02月11日 22:41

    写真1 ハリハリ鍋 水菜シャキシャキで最高でした!
    写真2 チジミ  最高にGOOD!
    写真3 チョコレートフォンデュ

    PS:今回のベストショットは貼り付ける勇気がありません・・・
  • [61] mixiユーザー

    2008年02月11日 22:42

    みなさん、寒い中お疲れ様でした〜。

    やはりメンバーさん、若い方々(私よりは。)ばかりで活気がありますね〜。
    写真で良いお天気だったんだ〜と・・・。良かったですね。(*^_^*)

    楽しさがこちらにも伝わってくるようですよ♪
    景色もやはり 最高ですね〜〜〜。富士山
  • [62] mixiユーザー

    2008年02月11日 22:52

    みなさんお疲れ様でした〜。
    天気も良かったし幸せでした。
    料理隊長の任務も緊張しましたが、、
    皆さんのお陰で楽しく美味しく過ごすことが出来てよかったです。
    ありがとうございました。
    そしてmiwaさんの茶碗蒸しは本当に最高でした。
    私もmiwaさんに近づけるように頑張るので、皆さんも我慢して
    食べてくださいねわーい(嬉しい顔)
    そして5月のつつじの頃また行きたいです!!!!
  • [64] mixiユーザー

    2008年02月12日 15:24

    みなさ〜ん本当にありがとうございました
    何よりたいへんなすんばらしい今までにない快晴のもと
    縦走が無事にできて本当によかったです
    下山後は心から安心しました(下りは長い足ぴかぴか(新しい)のため
    若干早くなりましてすいません うふ〜あっかんべー
    宿の手配や運転などしてくださったうーにょさん、たなたつさん、あったかくおいしすぎる料理を作って下さった我らが母
    ふうさん、みわさん、爆笑迷コンビけんたろうさん、はなまるさん、ご一緒してくれて本当に嬉しかったです!笑いすぎて
    ほんと息も絶え絶えでしたよ〜心から感謝です
    きくさんもぜひ いつかこちらに参加してくださいね!
    今度はあけぼのつつじのため 大崩や傾山に行きたいですな〜
    わたしも 何かお役にたつべく ひそかに料理の勉強でも
    しときまする(でないと またうなされる〜うまい!
  • [65] mixiユーザー

    2008年02月12日 22:46

    楽しかったぁ〜♪
    私は、一日目から上がったテンションが下がらず、今頃、眠たい時間が続いてます。

    ふうちゃんのアイディア料理、全部おいしかったね〜。
    しょっぱなのちじみに群がる3匹の子豚達でしたね。(ウ・ケ・タの三匹)

    また次回いく時までには、体力つけとかないとですね〜私わーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年02月11日 (月) 前日出発?
  • 宮崎県 大崩山など まだ未定
  • 2008年01月31日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人