mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1日でCSSレイアウトをマスターする

詳細

2005年08月20日 03:15 更新

ひさびさに、セミナーをするのでご案内させてください。

「帰ってきたシリコンカフェセミナー・夏期講習/1日でCSSレイアウトをマスターする」

Fireworksデスマッチセミナー、Dreamweaverセミナーなど数多くのセミナーを行ってきたシリコンカフェ主催のセミナーが期間限定で復活します。今回は、なんと11時間という長丁場!さらに講師陣も特別ゲストを迎えたタッグマッチで、徹底的に学んでいただきます。

【日程】
●2005年8月29日(月曜日)
●2005年9月17日(土曜日)
※講習は1日で行われます。ご希望の日程を選択してください。
※追加日程などの最新情報は以下をご覧ください
http://www.siliconcafe.com/seminar/2005/
※2005年8月23日(火曜日)は満席につき締め切りました。

【時間】
●午前10時〜午後9時(11時間)
※途中休憩時間は全部で2時間ほど予定しています(実質9時間)

【場所】
●東京・両国KFCルーム・104号室
http://www.tokyo-kfc.co.jp/room_layout.html
・地下鉄/都営地下鉄大江戸線「両国駅」A1出入口に直結。
・JR/JR中央・総武線「両国駅」東口より徒歩約6分。
http://www.tokyo-kfc.co.jp/hall_map.html


【受講料】
●10,000円(お持ち帰りデータ付き)
※当日現金精算
※ご希望の方には領収書を発行します

【講師】
森川眞行(シリコンカフェ)+神森勉(T-Studio.com)
http://www.siliconcafe.com/
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=985
※1名がプレゼンしている間は、残り1名が会場内でTA(ティーチングアシスタント)を行います。

【内容】
・Dreamweaver MX 2004とFireworks MX 2004を使って、フルCSSレイアウトによるWebサイト構築の流れを解説します。このイベントはセミナー形式ですが、参加者はノートパソコンを持参し、講師と同じデータを画面上で展開して学ぶことが可能です。ただしハンズオントレーニングではありませんので、こちらでパソコンを用意したり、レンタルすることはできません。あくまでセミナーのサービスの一環としてパソコン持込を許可し、講師と同じデータを共有するという趣旨で行っております。

・このセミナーはDreamweaverを中心としたテクニカルな内容がメインになりますが、CSSを使いレイアウトをすることのメリットやWeb標準に準拠するメリットなども講義内容として盛り込んでいます。

・このセミナーのメインは、Dreamweaverを使ったフルCSSレイアウトですが、単に技術的なアプローチだけではなく、CSSレイアウトを実現するための前後のワークフローについても重点を置いて解説を行います。

・ハンズオントレーニングではなく、あくまでセミナー形式のため参加者全員が細部に渡ってスキルをマスターしていただくことは、1日のセミナー時間内では不可能です。しかしながら、今回は講師を2名で構成したり
質疑応答、雑談時間を長めに設けましたので、理解できない部分は遠慮なく途中発言していただいてけっこうです。

【カリキュラム】
■データインストールと、ウェブサイト構築のワークフロー(1時間)
 →サイト設計指針と設計、そして実装へ
 →サイト設計に必要な人材

■Fireworksで理解しやすいインターフェイスを作成する(1時間)
 →インターフェイスのハンドリング
 →シンボル
 →レイヤー管理
 →スタイル管理
 →CSSレイアウトのスライス

■昼食時間(1時間)

■情報構造とディレクトリの再考(30分)
 →ディレクトリ名称を考える
 →サイト全体の情報を把握するためのラベル

■デザインインターフェイスと情報構造(1時間)
 →必要アイテムのラベリング
 →<div>を使って基本構造を分類する

■論理的な文書構造(30分)
 →見出し、段落、リスト
 →Microsoft Word

■CSSレイアウト(3時間)
 →レイアウトの基礎
 →CSS設定
 →イロイロなセレクタ
 →子孫セレクタの活用

■Dreamweaverテンプレート活用(2時間)
 →編集可能領域
 →ネスト構造
 →スニペットと運用
 →アセットパネルの活用
 →Contribute連携を前提に

■合間に休憩時間(約1時間)

【配布データ】
●Fireworksで作成されたインターフェイスPNG
●シンボル、スタイル、カラーパレットなどのFireworks関連ファイル
●Dreamweaverで構築されたフルCSSレイアウトのWebサイト
●スニペット、コマンドなどのDreamweaver関連ファイル
●セミナーテキスト(PDFファイル)
※配布データは、USBメモリやCD-ROMなどで当日マシンにインストールしてお持ち帰りいただきます。ノートパソコンをお持ちでない参加者の方は、お申し込み時にお知らせください。後日ダウンロードできるアドレスをお知らせします。

【お申し込み】
ミクシイからメールをくだされば対応します。あるいは、
以下の項目をメールにコピー&ペースト。必要事項をご記入して、morikawa@siliconcafe.comまで送信してください。なお、送信の際にサブジェクト(メールの表題)に「シリコンカフェセミナー参加希望」とお書きいただけると、助かります。登録受付メールをお送りいたします。

●お名前 :
●パソコン持参の有/無:
●メールアドレス:
●希望受講日:

※セミナーは先着順となります。
※当日は登録受付メールをプリントアウトしてご持参していただけると助かります

【注意事項】
※ご持参していただくパソコンにはDreamweaver MX 2004とFireworks MX 2004がインストールされているのがベストです。(それ以前のバージョンでもサンプルデータは動きますが、ハンドリングに不自由さを感じると思います)

※会場の電源からの延長コードがありません。助け合いの精神で延長コードを持ってきていただけると助かります。

※ホール一階にコンビニエンスストアがあります。昼食や晩ごはん、おやつはそちらで購入するとよいでしょう。

※終了が夜9時という時間のため、今回は宴会はありません。その代わりびっちり学んでください。

※このホールそのものがホテルの中の設備です。遠隔地の方は宿泊も可能です。ただし宿泊の手配は行えませんのでご了承ください。

※領収書ご希望の方は、当日お渡しします。

※二次利用をしない前提であれば、当日の録音、録画は許可します。

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2005年08月24日 11:31

    森川です。おかげさまで23日は満席で終了。
    29日も満席になりました。ありがとうございます〜!
  • [2] mixiユーザー

    2005年08月31日 19:34

    森川です。何度もすいません。

    9月17日のセミナーも満席になってしまいました。
    現在10月の予定を組んでいる最中です。
    決定しましたら、まず
    http://www.siliconcafe.com/seminar/2005/


    ここでご報告します
  • [3] mixiユーザー

    2005年09月01日 16:38

    9月中はもう開催されないのですよね・・・・
    10月のセミナーが週末(土日)なんかで決定しましたら
    出席希望したいんですけど・・・。よろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2006年01月19日 12:04

    2006年度版を土曜日に開催します
    詳しくはこちらをごらんください

    http://www.siliconcafe.com/seminar/2005/index.html

    【日程】2006年1月21日(土曜日):申し込み受付中
    【時間】午前10時?午後9時(11時間)
    【場所】東京・両国KFCルーム
    http://www.tokyo-kfc.co.jp/room_layout.html
    ・地下鉄/都営地下鉄大江戸線「両国駅」A1出入口に直結。
    ・JR/JR中央・総武線「両国駅」東口より徒歩約6分。
    http://www.tokyo-kfc.co.jp/hall_map.html

    【受講料】10,000円 or 8000円(お持ち帰りデータ付き)
    ※当日現金精算
    【講師】森川眞行(シリコンカフェ)+神森勉(T-Studio.com)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年08月23日 (火) 8/29と9月にも予定
  • 東京都 両国KFCルーム
  • 2005年08月23日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人