mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了'13 東京タワー周辺探検 前編(昇ろう出世の石段!)

詳細

2013年04月09日 16:46 更新

『 東京タワー周辺探検'13 前編(昇ろう出世の石段!)』


前回より「大江戸探検隊」から改称致しました大人の遠足(快い遠足の隊で)「快遠隊」の
第二弾探検は、東京タワーを中心に、東京駅から出発して東京タワーまでの前編と、東京
タワーから泉岳寺までをうろちょろする後編(5月開催予定)の前後編でお送り致します。


今回の第一弾(前編)は、まず、集合場所の東京駅にて駅弁をゲット。丸の内口の最近改装
されたドーム部分をプチ見学しつつ、皇居外苑の楠木正成公銅像前の公園にて快遠隊恒例の
青空お弁当タイム。国会議事堂前を通って虎ノ門の金毘羅宮にて、四神(朱雀、玄武、青龍、
白虎)が勢揃いした鳥居をくぐって参拝。続いて愛宕神社にて曲垣平九郎の故事が残る
出世の石段を昇って、参拝。序でにお隣のNHK放送博物館(本物の「ブーフーウー」
「ひょっこりひょうたん島」の人形にも会える!)も見学。そしていよいよ東京タワーへ
…という、比較的コンパクトな行程の中に盛りだくさんな内容となっております!

因に、東京タワーの展望台は、今の所、前後編の内、時間に余裕が見込める後編(5月開催
予定)の方で昇ろうかと思っておりますが、前編の方でも当日の参加者の希望次第では
ありございます。(だって、大展望台と特別展望台で併せて1420円もするんだもん)

☆開催日程…4/14(日) (雨天の場合は4/21に順延。怪しい空模様の場合は天気予報にて
             判断し、前日21:00までに決行か否かを当コミュにて発表)

☆集合場所…JR東京駅 丸の内中央改札内付近 (注:改札は出ない所!)

☆集合時間… 11:40(時間厳守!)

☆昼食…東京駅構内にてで駅弁をゲット後、12:30前後頃より、皇居外苑にて青空ランチ

☆【探検ルート】
◎JR東京駅丸の内中央口改札内集合(構内にて駅弁ゲット)
◎丸の内北口等にて東京駅の新装ドームをプチ見学
◎皇居外苑の楠木正成公銅像前公園(昼食タイム)
◎国会議事堂(門前から外観だけ見学)
◎虎ノ門金毘羅宮(四神の勢揃いした緑青美しい鳥居!)
◎愛宕神社(曲垣平九郎の出世の石段!)
◎NHK放送博物館(ブーフーウーとひょっこりひょうたん島!)
◎東京タワー (外観見学の予定。希望者多数の場合は展望台もあり)

【二次会】(自由参加)
◎二次会場所…さくら水産浜松町二丁目店 (予定)
http://www.teraken.co.jp/store/2011/09/post_23.html
(基本的に事前の予約等はしない予定ですが、探検隊解散時に予約予定。
18:00前後開始予定ながら、こればっかりは当日次第です。)
 
☆徒歩による移動距離…諸々合わせておよそ6km強。
 (途中、1〜2kmおきにトイレ休憩場所確保済み)

☆経費予算…◎昼食代(700円前後)
      ◎NHK放送博物館…入館無料
      ◎東京タワー展望台(希望者多数の場合)…600円〜1420円
      ◎二次会参加の場合は飲み代(自由参加。さくら水産なので3000円前後)


【参考サイト】 
快遠隊ブログ(今回の探検告知 )
http://ameblo.jp/tankentaichou2/
東京タワー
http://www.tokyotower.co.jp/index.html
NHK放送博物館
http://www.nhk.or.jp/museum/index.html
愛宕神社
http://www.atago-jinja.com/trivia/
さくら水産浜松町二丁目店 (地図有り)
http://www.teraken.co.jp/store/2011/09/post_23.html

【ご注意】
★服装…くれぐれも探検し易い服装(特に靴はスニーカーや運動靴)でお願い致します。

★天候…一応、雨天では順延予定ですが、決行後、途中からの天候悪化の場合等、雨具は
    各自の判断でご用意下さい。 (前日夜9時の天気予報にて中止か否かを決定)

★遅刻の場合…基本的に遅刻厳禁も、皇居外苑楠木正成公銅像前にて昼食タイムの間に
後から合流も可能。(12:30〜13:00前後)

★参加表明…基本的にはドタ参加&ドタキャンありですが、必ず前日までか、当日の
      場合は携帯にてご連絡を下さい。

☆当日連絡用に私(宮島)の携帯情報です。
     携帯番号 090-4830-2784
     携帯アドレス kuuga-gamera-takeshi.@docomo.ne.jp


ではでは、今回も皆様の御参加をお待ちしております。

コメント(30)

  • [1] mixiユーザー

    2013年03月26日 13:53

    参加表明!1号かしら^^
  • [2] mixiユーザー

    2013年03月26日 14:03

    >>[1]
    参加表明有り難うございます〜〜〜
    是非、ご一緒に出生の石段を昇りましょう〜〜〜〜
    (東京タワーの展望台は、今回は昇るかどうかは判りませんが…笑)
  • [3] mixiユーザー

    2013年03月26日 16:18

    花見会と重なってしまい検討中です〜。
    14日に花見をしても仕方ないとは思うんですが・・・(笑
  • [4] mixiユーザー

    2013年03月27日 02:28

    >>[3]
    了解です〜〜〜
    もし、御都合が付けば宜しくです〜〜〜
  • [6] mixiユーザー

    2013年03月29日 02:55

    >>[5]
    よろしくです〜〜〜〜

    因に、得体の知れないカメラとかイロイロ見所満載です、NHK放送博物館
    (この真ん中の写真のカメラ、東宝特撮のメカニコングに見えます)
    それから、愛宕神社にも、謎の主(白猫)がおりますので…笑
  • [7] mixiユーザー

    2013年03月29日 18:14

    誠に申し訳ないのですが、当日、管理会総会の通知が来てしまいました。監査役なので欠席できず、大涙で今回は見合わせていただきます。ついてないなー・・・・
  • [8] mixiユーザー

    2013年03月31日 03:42

    >>[7]
    了解です〜〜〜

    また、来月に東京タワー周辺探検の後編ってのが
    ありますので、ご都合が合えば宜しくです〜〜〜〜
  • [9] mixiユーザー

    2013年03月31日 03:51

    因に…
    今現在で、このコミュ以外にも直接参加表明を頂いている方も含めると…
    ☆宮島(私。イケメンイラストレーターにして快遠隊隊長)
    ☆アベッチさん
    ☆そぇじさん
    ☆長谷川さん
    ☆岡口さん
    ☆桜多さん
    …といった感じになっております。
  • [11] mixiユーザー

    2013年04月01日 15:02

    >>[10]
    了解致しました。
    どうぞ、お大事になさって下さいませ。
  • [12] mixiユーザー

    2013年04月02日 03:00

    またしてもバスケットの試合とかぶってしまいました。。
    残念無念であります。(><)
  • [13] mixiユーザー

    2013年04月02日 03:16

    >>[12]
    了解です〜〜〜
    ここ最近、土曜日が何かと用事が重なっちゃうんで、
    探検日が日曜日になりがちなもんですからスミマセンです…
  • [15] mixiユーザー

    2013年04月09日 01:36

    >>[14]
    うわお!
    残念ながら了解です〜〜
    午前様(笠智衆)にも宜しくお伝えして来ます。
  • [16] mixiユーザー

    2013年04月09日 02:26

    とりあえず、mixi以外の告知も〜〜っと、やっと重い腰を上げて
    探検隊用のブログの告知に着手した所〜〜〜〜
    もの凄いタイミング(2:00〜8:00)でアメーバブログが
    メンテナンスを始めました。げっそり

    よりによって、数ヶ月振りの更新にガチンコするなんて…泣き顔うまい!
  • [17] mixiユーザー

    2013年04月09日 16:48

    とりあえず、一夜明けて、メンテナンスも終了したらしく
    無事に今回の探検告知を快遠隊ブログにもUP致しました。

    大江戸探検隊 改め「快遠隊」がゆく!
    http://ameblo.jp/tankentaichou2/
  • [18] mixiユーザー

    2013年04月12日 19:21

    参加させていただきますっ。
    曲垣平九郎の出世の石段で出世したいです!
  • [19] mixiユーザー

    2013年04月13日 01:09

    >>[18]
    うわお!宜しくです〜〜〜
    (特に今回は、としぼーさんとの思い出の「楠木正成像」の前での昼食ですし〜〜〜〜笑)


    因に…
    今現在で、このコミュ以外にも直接参加表明を頂いている方も含めると、
    出たり入ったりで…

    ☆宮島(私。イケメンイラストレーターにして快遠隊隊長)
    ☆アベッチさん
    ☆長谷川さん
    ☆岡口さん
    ☆桜多さん
    ☆としぼーさん
    …といった感じになっております。
  • [20] mixiユーザー

    2013年04月13日 01:16

    あ、face bookでご連絡を頂いていた方もいたので…

    今現在で、このコミュ以外にも直接参加表明を頂いている方も含めると、
    出たり入ったりで…

    ☆宮島(私。イケメンイラストレーターにして快遠隊隊長)
    ☆アベッチさん
    ☆長谷川さん
    ☆岡口さん
    ☆桜多さん
    ☆としぼーさん
    ☆ねもとさん(仮)
    …といった感じになっております。
  • [21] mixiユーザー

    2013年04月13日 22:15

    …そんなこんなで、明日の天気予報は開催の見込みにて、明日の探検は
    晴れて(ダブルミーニング…笑)開催予定でございます。

    明日、参加予定の皆様、ドタ参加予定(?)の皆様、宜しくお願い致します。
  • [22] mixiユーザー

    2013年04月13日 22:21

    あ、上記の書き込み、「明日の天気予報は開催の見込みにて」は
    「明日の天気予報は”快晴”の見込みにて」の間違いでございます…汗

    いずれにせよ、明日は開催でございます。

    序でに写真解説。
    「20」の左は東京駅の改装したドーム。中は金比羅さんの四神の内青龍、右が玄武。
    「21」の左が朱雀、中が白虎、右が愛宕神社の狛犬ちゃんでございます。
  • [23] mixiユーザー

    2013年04月15日 03:10

    本日(…というか、日付的には昨日ですが…)御参加の皆様
    お疲れ様でした〜〜〜

    今回も実に濃ゆ〜い探検となりました〜〜〜
    偏に皆様のお陰でございます。

    そんなこんなで、私が激写しました写真を(集合写真をはじめ皆様の写っているものを
    中心に)アルバムにアップしましたので、参加の皆さんにURLと合い言葉をメールにて
    お知らせ致しますです〜〜〜〜
  • [24] mixiユーザー

    2013年04月15日 17:02

    昨日はお疲れ様でした!
    飲み過ぎてなかなか起きられませんでした^^;

    宮島さんか作成したアルバムに自分も写真ゎ追加しました。
    石段を全力で駆け上がる宮島さんや、
    写真を撮りまくるぐちりんさんや、
    ガンダムもどきに身体を押し込むアベさんなど、
    見所満載です(笑
  • [25] mixiユーザー

    2013年04月16日 00:05

    あーイイなあ。実は総会が一週延びてドタ参加できると喜んだのも束の間で、木曜の夜に日曜出勤確定となってしまいました。悔しいなあ…>_<…次はいつですかぁ?
  • [26] mixiユーザー

    2013年04月16日 01:38

    >としぼーさん
    お疲れ様でした〜〜〜
    アルバムも拝見致しました〜〜有り難うございます〜〜〜
    (お陰で、私の出世の石段を駆け上っている貴重な写真が手に入りました…感涙)笑

    因に、この上の[23]にUPした右側の写真は、何気に手前にとしぼーさんなめの
    写真だったりします。笑


    >久多@麩羅画堂さん
    次回は、ここの所、私が毎月2回通っているクロッキー教室(いずれも土曜日)の日程が
    まだ出ないので決められずにおりますが、とりあえず5月中旬頃を予定しております。
    (今度の探検では、希望者次第でタワーの展望台まで昇るかも…。でも、最大の見所は
    その後の、謎の芝桜の庭と、その隣の謎のエレベーターだったりします…笑)
  • [27] mixiユーザー

    2013年04月21日 18:57

    つぎの日程決まったら是非ー。参加希望ナリー。
  • [28] mixiユーザー

    2013年04月27日 00:16

    >>[27]
    次回の探検日が決まりました〜〜

    なんと、5/12(日)で、母の日でございますれば、
    久しぶりに美人親子で御参加は如何ですか?
    (ここの所、土曜日はクロッキー教室等と重なってしまって、日曜日になりがちで…)

    詳細は「'13 東京タワー周辺探検 後編(覗こう謎の竪穴式住居!)」を参照
    http://mixi.jp/view_event.pl?&id=73833503&comm_id=184324
  • [29] mixiユーザー

    2013年04月29日 07:18

    やったー!(^^)!2年間待ち続けたこの企画、ついに!(そんなに待ったっけ?(^.^)?)是非ー。
  • [30] mixiユーザー

    2013年04月30日 01:07

    >>[29]
    >「2年間」
    最初にこのルートを発見(開拓)したのが2010年の5月でしたから、
    足掛け3年目の探検隊ですかね…笑
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年04月14日 (日) 雨天の場合 4/21 に順延
  • 東京都
  • 2013年04月14日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人