mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了'11 柴又プチ観光ツアー(大江戸探検隊版)

詳細

2011年07月29日 22:52 更新

『参加作家と巡る柴又プチ観光ツアー 〜寅さんも登場〜
    あなたも男はつらいよコスプレで参加しませんか?』


さあ、今年も寅スト展コミュとのコラボ探検を実施致します〜〜
(…というか、寅スト展コミュは基本的に展示会参加者専用コミュにて、それ以外の
方用に、この大江戸探検隊コミュにてもイベントトピックを立てる次第です。)


かつては寅スト展期間中に展示会参加者をメインに柴又探検(柴又七福神等5~7km)
をして参りましたが、今年は昨年同様ぐっと距離を縮め、基本的に柴又駅から記念館
までの 移動(およそ800m程度)で、その間にある柴又神明会(帝釈天参道商店街)
にて昼食 タイムを設け、自由に柴又を楽しんでもらおうという初心者にも優しいプチ
ツアーに してみました。

(要は、皆で柴又駅に集まって、帝釈天参道商店街でお昼を食べて、そのまま寅スト
展の見学をしてもらおう…というシンプルなツアー内容です。)

また、今回も、展示会参加者だけでなく(DMやポスターにも記載し参加者を募集し)
一般参加者(展示会見学者)と一緒に回れるツアーでもありますので、どうぞお友達
やご家族の方等お誘い合わせでお気軽にご参加下さい。

更に、今回も、ツアー冒頭の柴又駅集合時には、元祖寅さんガイドで有名な
柴又の寅さんが応援に駆けつけてくれる事になりました。
http://www.shimizu-lib.jp/event/01/20110108.html

あ、それと、毎年、搬出の時に参加者間でこっそり開催してた男はつらいよプチコス
プレ大会 ですが、今年はこのプチ観光ツアーの日に同時開催する事に致しました〜〜
(コスプレは寅さんでも、源ちゃんでも、さくらさんでも誰でもOK。女性なら
「マドンナです!」と言い張れば、それでOK!笑)

皆さんも、男はつらいよコスプレをして、柴又駅前寅さん像前で
元祖寅さんガイドさんと一緒に、記念撮影しませんか?


◎開催日…8/21(日)

◎集合時間…11:30

◎集合場所…柴又駅(改札を出て駅前寅さん像前)

◎ルート…☆寅さん像前集合(11:30)〜
     ☆11:40〜13:20…自由時間(商店街等にて昼食タイム)
     ☆13:30…帝釈天境内に集合、寅さん記念館へ。
     ☆13:45〜…寅さん記念館本館見学。寅スト展見学。
   (その後、希望者の方に限り、矢切りの渡し体験等もあり。)

◎参加特典…時間通りに柴又駅寅さん像前に集合して頂いた方には、当日のツアー
      マップ(DMと併用)と特製オリジナル缶バッジをプレゼント。

◎費用…特に参加費等はありませんが、昼食タイム等の実費は各自で御負担下さい。
    また、寅スト展(会場…記念館休憩所)見学は無料ですが、寅さん記念館
    本館見学には500円、矢切りの渡しは片道で100円がかかります。

◎ご注意…昼食タイム後の帝釈天集合(13:30)後は直ぐに記念館へ向けて出発して
     しまいますので、帝釈天の内部や庭園を見学(400円)希望の方は、予め
     帝釈天へ早めに来て、13:30には出発できる様にしておいて下さい。

◎ご注意2…ツアー中の事故等は「寅さん記念館」「寅スト展10運営委員会」共々
      一切責任は負えません。各自の自己責任にてご参加をお願いします。


◎参加表明…基本的にドタ参加ありですが、 (大まかな人数把握の為)、出来るだけ
      前日までに参加表明して頂けると助かります。

◎天候…基本的に(あまりの悪天候が予想される場合以外は)雨天決行です。
    空模様が怪しい場合、当日開催か否かは、前日の21:30までにこのイベント
    トピックにて発表致しますので、チェックして下さい。


寅スト展11公式サイト
http://tollustration-v.jimdo.com/
寅スト展10公式サイト・イベントページ
http://tollustration-v.jimdo.com/イベント/
寅スト展コミュイベントトピック
http://mixi.jp/view_event.pl?id=64032929&comm_id=2165347


【追記】
その他、8/7にも同じ寅さん記念館にて、無料にて寅さんスタイルで似顔絵を描いて
もらえる似顔絵大会がありますので、こちらもお気軽に御参加下さい。詳細は、
上記寅スト展11公式サイトのイベントページをご参照下さい。

コメント(11)

  • [1] mixiユーザー

    2011年08月02日 10:31

    8/7 似顔絵大会、8/21 柴又プチ観光ツアーともに参加させていただきます。^^
    よろしくお願いいたします。
  • [2] mixiユーザー

    2011年08月02日 12:16

    >そぇじさん
    では、21日は何のコスプレにするんですか〜〜??笑
    (やっぱし、イケメンぶりを生かして、私と2人で、
    第30作で登場した沢田研二扮する三郎青年でもやりましょうか?笑)

    それはさておき、今年も宜しくです〜〜〜
  • [3] mixiユーザー

    2011年08月03日 07:18

    >miyajimaさん

    (陶芸家が着るような)作務衣を持ってますけど、そういうキャラ出てきますか?

    寅さんの登場人物に詳しいmiyajimaさんが、簡単にコスプレ出来そうなキャラをいくつかピックアップしてくれたら、みなさんやりやすいんじゃないでしょうかね?

    この際、浴衣OKにしちゃうとか。

    着替える場所は柴又駅のトイレか、記念館トイレとかですかねー。
  • [4] mixiユーザー

    2011年08月03日 11:14

    21日伺うつもりです。
    でものんびり行って、飲み会のみ合流ってなるかもです。(うちにもーぜったいに宿題で困りそうな人がひとりいるもんだから、あんまり一日あけられないかもで…)

    じゃ、マドンナで(~_~)♪行こうかいなー。
  • [5] mixiユーザー

    2011年08月04日 00:45

    >そぇじさん
    >「(陶芸家が着るような)作務衣」
    確か、第17作の「 寅次郎夕焼け小焼け」の宇野重吉(池ノ内青観役)が
    そんな格好をしていた様な…

    あ、それと、第29作の「寅次郎あじさいの恋」の片岡仁左衛門(加納作次郎役)が
    陶芸家だったから、やっぱしそんな格好してたかも…(※写真左)


    >「簡単にコスプレ出来そうなキャラをいくつかピックアップしてくれたら」
    う〜〜〜ん、そう言われてもなぁ…
    じゃあ、とりあえず、レギュラーの方々は省くとして…

    ☆一番簡単なのは、スーツに眼鏡で、第41作「寅次郎心の旅路」の柄本明
    (サラリーマン役)とか?

    ☆汽車の釜炊き(蒸気機関車の機関員)の格好で、第5作「望郷編」の松山省二

    ☆医者の格好で、第2作「続・男はつらいよ」の山崎努

    ☆着流し的着物で、第9、13作の歌子(吉永小百合)の父、宮口精二

    ☆高校の制服(古い紺ブレザータイプ)で、第16作「葛飾立志編」の桜田淳子
    (※写真中)

    ☆同じく夏服制服&三つ編みで、第42作以降の後藤久美子(※写真右)

    ☆ジーパンジージャンで、第20作「寅次郎頑張れ」の中村雅俊

    ☆SKDの踊り子姿で、第21作の木の実ナナ

    ☆旅館の女中(仲居)の格好で、隠れたレギュラーこと谷よしの

    ☆古ーい昭和のお巡りさん姿で、第16作「葛飾立志編」の米倉斉加年(轟巡査)

    とりあえず、こんな所でしょうか…
    (結局、紺の法被に、茶の腹巻き、ジーパン、雪駄、もじゃもじゃ頭で源ちゃんか、
    着物に前掛けでおばちゃん、ジーパンにエプロンでさくらさん、作業着上下で博って
    辺りが、やっぱし一番手っ取り早いかも…)笑
  • [6] mixiユーザー

    2011年08月04日 00:57

    >月待船さん
    大歓迎です〜〜〜
    じゃあ、是非マドンナでお願い致します〜〜笑
    もし、宿題が間に合えば、娘さんも学校の制服姿でゴクミって事でどうですか?
    (男はつらいよではセーラー服では出てないけど…この際何でもOKですよ…笑)
  • [7] mixiユーザー

    2011年08月04日 02:16

    >miyajimaさん

    おお、さすが!
    たくさん挙げていただいてありがとうございます。

    陶芸家、ビンゴですね!
    おもちゃの丸メガネと適当な焼き物ならすぐ用意できそうです。^^
  • [8] mixiユーザー

    2011年08月04日 10:01

    えっ、こんなカッコで行ったら逮捕されちゃうよー(T_T)
    あたしセーラー服着ても逮捕されそうな気がする(だれも着ろっていってないし!)
  • [9] mixiユーザー

    2011年08月04日 15:34

    >そぇじさん
    当日は宜しくお願い致します〜〜〜
    (そうですか、焼き物まで持参で再現致しますか…笑)

    >月待船さん
    >「逮捕されちゃうよー」
    いやいや、スカウトされちゃうかも知れませんよ〜〜(何処に?)
    では、とりあえず、マドンナは日本人限定という事で…笑
  • [10] mixiユーザー

    2011年08月20日 23:19

    >皆様へ
    明日は生憎のお天気みたいですが、予定通り雨天決行で開催でございます〜〜〜
    (基本、参道商店街や記念館は屋根があるという事もあって…。
    ただ、オプションの矢切の渡しは微妙な気もしますが…)

    皆様、各自で雨具のご用意等重々準備万端の上、御参加頂ければ幸いです。
  • [11] mixiユーザー

    2011年08月26日 00:23

    今更ですが、8/21は雨天ながらも柴又プチツアーを開催&無事に終了致しました。
    (時間がないので、寅スト展コミュと丸被りの内容で恐縮です…汗)

    集合地点の柴又駅では、特別参加の元祖寅さんガイドののぐちさんを加えて、
    今回から新たに加えられた「男はつらいよ関連コスプレ大歓迎」の号令のもと…


    ◎普段着アレンジのなんちゃって寅さん(オイラ。全部、普段着だけでコーディ
    ネートの半ズボン寅さん…笑)

    ◎第29作「寅次郎あじさいの花」の片岡仁左衛門(作務衣)

    ◎第2作「続・男はつらいよ」の山崎努(医者・白衣&聴診器)

    ◎第1作「男はつらいよ」の冬子さん、または夏のさくらさん(浴衣)

    ◎第何作かは不明(最初の第11作か?)ながら、これからキャバレーへ
    歌いに出かける前のリリーさん

    ◎第42作から連続出場だったゴクミ(本人自覚なし。完全なる後付け…笑)

    ◎何故かジャミロクワイさん。笑

    …等々、思い思いのキャラクターに扮した参加者を加え、いつもの帝釈天参道での
    昼食タイムを挟みつつ、今回は随分前からの念願だった、帝釈天ギャラリー見学
    も実現。あの直込むも勿論すんばらしかったけれども、それにも増してあの見事な
    お庭はやっぱし見物でありました。来年は自由参加ではなくって、ツアーのコースに
    加え、もっとゆ〜〜〜っくりと時間を取ってまったりと出来ればと…

    でもって、その後、我々の展示の見学タイム(このツアーの眼目はあくまでも
    寅スト展への誘導ですからね…笑)、そして参加者特権として、無料にて記念館本館
    を見学。生憎のお天気だった為、恒例の矢切の渡し体験ツアーは出来ませんでしたが
    それでも充実したプチツアーになったのではないかと…(これまた恒例の、養老の滝
    での二次会も含めて…笑)

    そんなこんなで、当日御参加頂きました皆様、有り難うございました〜〜

    で、これまた恒例になっております、搬出序でのプチプチ柴又ツアーは今年も開催
    予定(今年は、21日に出来なかった矢切の渡し体験ツアーが濃厚)でございますれば、
    参加希望の方は、いつも通り14:30までの会場入りして下さいませ。

    展示会参加者と搬出開始の17:00のちょい前まで、まったりと柴又を満喫
    致しましょう〜〜〜〜!(そして、時間が許せば、更に搬出お疲れ様会も…笑)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月21日 (日)
  • 東京都
  • 2011年08月21日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人