mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/23例会

詳細

2022年07月11日 19:08 更新

日時:2022年7月23日 13〜17時
場所:コミスタ神戸 101号室

 マスターは漆黒さんの『Curse of the Crimson Throne』です。
 参加希望者は、参加表明をお願いします。

 当日、13時にコミスタ神戸、101号室へお越しください。
 
 今回は、101号室になりました。

コメント(15)

  • [1] mixiユーザー

    2022年07月09日 09:49

    参加予定です。
  • [2] mixiユーザー

    2022年07月09日 22:36

    参加予定ですー
    初PFゆえ実はよくわかってませぬ
  • [3] mixiユーザー

    2022年07月11日 14:56

    PathFinder RPG で、Curse of the Crimson Throne “深紅の玉座の呪い”します。
    訳された方に感謝。

    れぎれしょんは、以下参照。
    https://mixi.jp/view_bbs_comment.pl?comment_number=21&community_id=1837019&bbs_id=15466279
  • [4] mixiユーザー

    2022年07月14日 00:12

    幸運の神デズナのクレリックで参加予定です。
  • [5] mixiユーザー

    2022年07月14日 10:52

    何レベルくらいまで成長しますか? 3版系は将来設計も大事なので知っておきたい。
  • [6] mixiユーザー

    2022年07月14日 13:15

    >>[5]
    シナリオは、最終戦前で17Lvを想定されてます。
    実際問題、3版系はLvが上がると前処理とかが重くなるので私が最後までやれるかは少々疑問が...Orz
    大体、3章くらい(最終10Lv)くらいまではしたいと思ってます。いけそうなら最後まで...(^^;
    #ウチのへぼマスタリングに、プレイヤー側からもういいやよの声が出る可能性も有りますが(苦笑


    あと、シナリオの導入を勘違いしてたのですみませんが、
    全員、プレイヤーズ・ガイドの背景特徴から一つ特徴を取って下さい。もう一つはPFD外の特徴から取るも取らぬも自由です。

    一応、次のレベルも準備しておいてもらえると幸い...。
  • [7] mixiユーザー

    2022年07月15日 21:45

    参加します。
  • [8] mixiユーザー

    2022年07月16日 08:21

    >>[3]
    wikiをざっと流しましたが、いまひとつ理解が追いついてないのとるるぶ未所持なのとでひとまずプレロールドキャラクターつかってもよいですかの。
    久しく前衛やってないのでファイター希望です。
  • [9] mixiユーザー

    2022年07月16日 20:19

    秘術系作っていきます。
  • [10] mixiユーザー

    2022年07月17日 01:15

    >>[8]
    かまいませんよ。
    あのプレロールドのきゃらは、ビギナーズBoxの分で技能が精錬されて少なかったり、一部のあまり使わない分の数値がないのですが、CRB用のシートに転機しましょう。
  • [11] mixiユーザー

    2022年07月17日 19:55

    ローグで二刀流のロマンを目指そうと思います。
  • [12] mixiユーザー

    2022年07月20日 17:00

    Pathfinder Unchainedのローグを使ってもいいですか?
    ローグの技も、AGPを選択肢にしたいです。
  • [13] mixiユーザー

    2022年07月21日 15:02

    >>[12]
    どっちもかまいません。


    キャスター系は、後発は危ないのが有った記憶がありますが、物理打撃の方はまぁ多分大丈夫でしょう(^^;
  • [14] mixiユーザー

    2022年07月21日 19:42

    ●視線と遮蔽を確認するとき、僕らが発する謎ワードの解説。

    ・有利-有利
     視線が通っているか確認しています。

     自分のマスの最も有利な角から、目標マスの最も都合のいい角(自分にとって有利な角)に向けて効果線を引いています。
     これが通れば、とにかく相手が見えています。


    ・有利-不利
     遠隔攻撃を行う時に、遮蔽があるか確認しています。

     自分のマスの最も有利な角から、目標マスの最も都合の悪い角(自分にとって不利な角)に向けて効果線を引いています。
     この線が通れば、遮蔽はありません。


    ・不利-不利
    「近接」攻撃を行う時に、遮蔽があるか確認しています。

     自分のマスの最も不利な角から、目標マスの最も都合の悪い角(自分にとって不利な角)に向けて効果線を引いています
     この線が通れば、遮蔽はありません。
  • [15] mixiユーザー

    2022年07月23日 17:35

    矢弾の回収ありましたー


    矢弾:投射武器は何らかの矢弾を用いる。ボウならアロー、クロスボウならボルト、スリングやハーフリング・スリング・スタッフならスリング・ブリット、ブロウガンならダーツを。ボウを用いている場合、キャラクターは1フリー・アクションで矢弾を“抜く”ことができる。クロスボウやスリングは再装填に何らかのアクションを要する(武器の詳細に注記されている)。一般に、目標に命中した矢弾は壊れてしまうか、使い物にならなくなる。外れた矢弾は50%の確率で壊れるか失われる。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2022年07月23日 (土)
  • 兵庫県
  • 2022年07月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人