mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/23イギリス 『Sketch』さんのライブ情報です。

詳細

2008年07月17日 00:33 更新

いよいよSketchさんのヨーロッパツアー開始です。
みんなで応援しましょ。
旅費カンパのためのCD販売もしてます。
ご協力よろしく!!!

http://sketch3.jp/cd.html

2008年7月23日(水):ライブ at Chesham Fingerstyle Guitar Club in Chesham UK (イギリス)

何と、トミー・エマニュエルやミュリエル・アンダーソンなども演奏したことがあるクラブで演奏することになりそうです。
ロンドンから地下鉄で40分程のところにあるらしいのですが、問題は、ロンドンまでどうやって行くかです。

Starts at 8.00pm doors open at 7.30pm. Entrance fee is £10.
Call 01494-782526 (Keith Fletcher) for tickets.


クリップちなみに全日程は以下の感じだそうです。
Sketchさんの日記より

やっと全日程が決まりました。明後日には出発だというのに、このバタバタぶりは我ながらあきれてしまいます。

7/17(木)
午後の便で関空より出発し、ヘルシンキ経由でプラハに(同日の夜8時過ぎ着)。日本で知り合った人が何人かいる街なので、ここで向こうの時間や空気に慣れつつ最後の練習に励もうと思います。

7/21(月)
プラハからイギリスに飛行機で移動。ほぼ入れ違いで帰国を予定されている「地下鉄のギタリスト」さんと再会する予定です。

7/22(火)
リバプール観光。今回の日程の中で唯一の観光となります。幸い、日本で知り合った方が現地にいるので、夜のリバプールも満喫できそうです。

7/23(水)
リバプールから戻り、夕方にはCheshamに入り、その晩はいよいよ第一回目のライブです。London市内からだと結構あるみたいなので、集客がちょっと気になりますが、今更どうにかできることではありません。この何年かで鍛えられていますし、何とかなるでしょう。とにかく、現時点で最高の演奏をします。

7/24(木)
朝一でロンドンに戻り、8時過ぎの列車でドイツのケルンに向かいます。イギリスが鉄道パスの圏外なため、ブリュッセルまでは現金払いになりますが、そこからはパスで行けるみたいです。ただし、列車の会社によっては使えないものもあるので、朝のロンドンの列車を逃すと、次は2時間後になってしまいます。予定通り行けば、3時過ぎにはケルンに到着し、そこで、Lemgoで世話してくれる方と合流して車でLemgoまで連れて行ってもらいます。約2時間ぐらいとのことでした。

7/25(金)
Lemgoでツアー二度目のライブをします。ここはすでに30名ほど来るとのことなので、ちょっと気が楽だったりします。

7/26(土)
昼過ぎにハノーバーから列車に乗り、インゴルシュタッドというミュンヘンのちょっと北の街に向かいます。ここでは20代後半の夫婦の家でBBQしながら演奏するということになっています。もう一人ミュンヘン近郊でライブの設定を試みてくれた方がいたので、その方もこのBBQに合流することになりました。

7/27(日)
昼過ぎにインゴルシュタッドから列車でオーストリアのブレゲンズに向かいます。ここでも夜はBBQしながらの演奏となります。

7/28(月)
夜中にスイスのチューリッヒまで送ってもらい、夜の9時半に出る夜行列車でフィレンツェに向かいます。折角のアルプス越えですが、深夜なので何も見えないかもしれません。

7/29(火)
朝の6時半過ぎにフィレンツェに到着します。世話役に名乗り出てくれた高校生のお宅に荷物でも置いて落書きでもしに行こうかと思います。

7/30(水)
ツアー最後のライブをフィレンツェで行います。最後の力を振り絞って行きたいと思います。

7/31(木)
午前中にフィレンツェを出て飛行機でプラハに向かいます。この時期のフィレンツェはさすがに世界的な観光地だけあって飛行機代もびっくりするぐらい高いので、ロンドンの空港で5時間待ちという比較的安いのを何とか確保しました。プラハ到着は夜の10時近くになりそうです。

8/1(金)
プラハを出て帰国の途につきます。

最初のんびりで終わりの方に向かって徐々に厳しくなるので、食事は腹八分目を厳守し、体調維持に努めようと思います。

精神安定剤として寅さんDVDも4枚程持って行きます。

弦は、晴れ舞台に備えて前から気になっていたハナバッハというメーカーのものに昨晩張り替えたのですが、これが何とも素晴らしい音を出してくれます。明日予備のセットを購入します。ナイロン弦は張り立てはピッチが安定しないので、通常はこのタイミングで張り替えたらそれで最後まで行くことになるのですが、この弦は多少の変動はあるものの、二日目の今日ですでに安定しています。へたり具合は少し弾き込まないと分からないので、プラハで弾き込みながら判断しようと思います。

なお、ギターの弦はゆるめ、中には金具やボタン類のない下着などを詰めて行こうと思います。以前、Guild F50でこれをやって成田で全部引っ張り出されたことがありましたが、少しでもクッションになるものが入っていた方がいいし、何より鞄の方のスペースの節約にもなりますからね。

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2008年07月18日 13:06

    ありがとうございます。

    最初の目的地であるプラハに無事到着しました。
    時差ぼけで現地時間の5時に起きてしまいましたが、
    昨晩はお世話になるお宅の庭で少し演奏しました。
    いい練習になりました。ギターもケースにはかなり
    傷がついていましたが、中身は無事でした。

    ヘルシンキおよびプラハは結構冷えます。
  • [2] mixiユーザー

    2008年07月18日 21:22

    おおおおおお、スケッチさん、東欧到着ですかあ・・・・・魚

    お疲れ様です。
    随時、旅行コメントも受け付けておりますので、ぜひ、当コミュで実況中継お願いします。

    後のライブ情報も個別にアップしときますね。

    演奏旅行、楽しんでくださいね。


    しかし、そちら寒いとは驚きです。
    こちら、熱帯夜です、今夜は。衝撃げっそり
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年07月23日 (水) 水曜日 午後8時〜
  • 海外 Chesham Fingerstyle Guitar Club
  • 2008年07月23日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人