mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了仮面の会・同窓会 2月は『仮面寄席』です!

詳細

2009年01月07日 23:36 更新

好評だった12月の忘年同窓会に引き続いて、
仮面の会同窓会としての初の企画は、
新春にふさわしく『仮面寄席』です!
申込みは、このイベントに参加のコメントをどうぞ!
で、私こと“忠すけ”から、メッセージをお送りします。
以下、ご案内です!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

仮面の会・新春同窓会『仮面寄席』のご案内。

09年最初の仮面の会・同窓会は、
ひと月遅れの新年会を兼ねて「仮面寄席」を企画いたしました。
いまや落語が大ブーム。
気鋭の若手噺家二人をお招きしての落語会。
その後は隣のイタリア料理「カプリチョーザ」にて、
新年懇親会を開催いたします。
皆さまのご参加を賜りますようご案内申し上げます。

日時:09年2月13日(金) 18時開場・18時30分開演
会場:両国シティコア 2F 墨田区両国2-10-14
  (落語会)会議室 「コミューンX」
  (懇親会)「カプリチョーザ」 03-5066-3622
出演:立川志雲(上方落語)
   三遊亭金兵衛(江戸落語)
参加費:(お1人)4,000円

世話人は、さまちゃん、忠すけ、ひでみ、ほか多数です。

●申込締切日:2月10日(火)です。
 このイベントに参加する、をお願いします。
 折り返し、確認の返信をいたします。

では皆さん、新春は『仮面寄席』にて!
 

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2009年01月07日 23:38

    新春『仮面寄席』。
    出演していただくのは気鋭の二つ目のお二方。
    まずは、彼らのプロフィールを紹介しますね。

    (左)
    ●立川志雲(たてかわ しうん)
    師匠:立川談志
    本名:矢野 究(きわむ)
    生年月日:1970年3月31日
    出身:兵庫県神戸市、県立北須磨高校
    入門:1988年11月、前座名「志雲」。
       1997年2月二つ目昇進。
    出囃子:伊勢津
    <コメント引用です>
    談志師匠の直弟子で、本場の関西弁で上方ネタを聴かせてくれる、
    東京在住の数少ない噺家さんの一人。
    飄々とした語り口で上方落語のファンをうならせ、
    生で上方落語を聴く機会の少ない中年や若い観客の大爆笑を誘います。
    一度聴いたら、「志雲ワールド」にどっぷりはまること間違いなし!
     
    (右)
    ●三遊亭 金兵衛(さんゆうてい きんべえ)
    師匠:三遊亭小金馬
    本名:大橋 岳登志(たけとし)
    生年月日:1975年 09月 21日
    出身:千葉県成田市、東京学館高等学校
    入門:1998年6月、前座名「金兵衛」
       2001年11月 二ツ目に昇進
    出囃子:猩々くずし
    <コメント引用です>
    高田馬場をはじめ、都内を中心に数多くの定例会を開いている。
    最近は都心から少し離れた地域寄席にも、
    電車を乗り継いで聴きに来る金兵衛ファンが増殖中。
    二つ目の期待の星。
     
    ということで、当日が待たれます!
     

  • [2] mixiユーザー

    2009年02月10日 13:02

    甲村です。

    参加します。
  • [3] mixiユーザー

    2009年02月18日 20:48

    この度の「仮面寄席」について、
    ウノ・カマキリさんが日記に書いてくれました。
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1080686262&owner_id=2078089

    有り難いですね!
    今回、「仮面寄席」は初めての試みでしたが、
    おかげさまで、大変な盛会となりました。
    これも皆さまのおかげです。
     
    今回、参加できなかった方々も、
    5月下旬にまた予定していますので、
    またご案内いたしますので、
    ぜひ、おいでください!
    有り難うございました。 
     
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年02月13日 (金)
  • 東京都 両国
  • 2009年02月10日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人