mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了(土用の丑)☾

詳細

2012年07月26日 09:41 更新

旧六月九日 

【土用・暑中】立秋の前の約十八日間。暑中ともいう。また立夏・立冬・立春の前の十八日間も土用。平気法(古法)では四立の18日前が土用の入りであったが、 現在の定気法では四立の太陽黄経の18度前、つまり、黄経27度・117度・207度・297度となる日が土用の入りとなる。陰陽五行で、木を春、火を夏、金を秋、水を冬、土を季節の変わり目に割り当て「土用」とした。

←旧四月朔・更衣 5月21日
←旧灌仏会 5月28日
←旧四月望 6月4日
←旧五月朔 6月20日
←夏至 6月21日
←旧端午 6月24日 
←旧六月朔 7月19日 土用の入り

←土用の丑 7月27日→

          →旧六月望 8月2日
          →立秋 8月7日
          →旧大祓 8月17日 
          →旧七月朔 8月18日
          →旧七夕 8月24日
          →七月望 二百十日 8月31日
          →旧盆 旧中元 9月1日

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年07月27日 (金)
  • 都道府県未定
  • 2012年07月27日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人