mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了NUTS!FES ジテンシャと音楽の祭典

詳細

2008年09月20日 03:42 更新

どぉも、ずっきです。

いよいよ2週間後に迫ってきました
NUTS!FES

会場にはジテンシャでしか来ちゃいけない
おかしな音楽フェス

場所は名古屋の中心部より22km北に位置する
犬山市、八曾もみの木キャンプ場

車で来たらモチロン入場禁止

集客のこととか冷静に考えたら多分、正気の沙汰じゃない
だから誰も企画しなかったのか、たまたまなのか
おそらく、このコンセプトのイベントは日本初だと思う

No Car,Bike Only

海外ではあるようだけどね


始まりは今年3月のNUTS!で、
afterのparlwrで誰かが言った一言

「ジテンシャの音楽フェスがやれればね」

すぐ忘れちゃうような何気無い一言
でも、強烈に頭のなかに残っていて
言葉がグルグルまわっていて
気がついたら、会場がきまっていた

何人かに声をかけると、えらくテンションが上がった答えばかり

「やる?」
「やるぅ゛〜☆×゛○〜Я!!!!」

大丈夫かぁ?皆、フェスの企画なんてしたことないのに
こうして集った面子は毎月のNUTS!で知り合ったやつら

最初はそんなに大きくするつもりもなく
DJをメインにしたレイブのイメージだったんだけど

でも、どうせやるなら駄目もとでバンドよんでみない?
だめもとで

当たって砕けろであたってみたら
Kong-Tongが決まった
真っ先に来て欲しいって思ったバンドで
13人編成の民族音楽トランスサウンド

soul organ bogaloosもOKしてくれた
彼らの出演は
このイベントには絶対はずせない

mineyoさんは
このイベント唯一の女性アーティスト
彼女のステージの空気を皆に感じてほしいって思った

宇宙人おーちゃんは
電車で旅する宇宙人
ボンゴまつりで踊らされた

ここにBike Eventが加わる

ゴールドスプリントは定番で
Bike the 武士道は馬鹿馬鹿しくってきっと笑える

まわしてくれるDJの人達もジテンシャ乗りが多い

プログラムは
DJ→アーティスト→Bike Eventのループ
たぶん凄く楽しいし気持ちいいと思う

ごはんはparlwrが出展してくれて、
他にはジャークチキンやハンバーガーに
もちろんビールも!


本番になってみないとわからないけど
企画して考えたいろんなことが
ほぼ思い描いたとおりの形にできそうだ


NUTS!FESが目指したイメージは
毎月のNUTS!のparlwrのアフター
毎回の変なテンションと
終わらないどんちゃん騒ぎを創りだせればもう最高!

Bike,Music and more...!

毎月のNUTS!から生まれたNUTS!FESだから
一度でもNUTS!に参加してくれた人達には
是非遊びに来てほしいです。

確かにハードル高いし
自走でテント積んでなんて
慣れててもシンドイと思うよ

でも、
がんばってペダル踏んで“知らない”ところに行くのは
すごく刺激になるし楽しいと思う

これを読んで
少しでもなにか心に引っかかった人

NUTS!FESにきて下さいね。

http://nuts-fes.com/


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年10月04日 (土) all night
  • 愛知県 犬山市 八曾もみの木キャンプ場
  • 2008年10月04日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人