mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了NLP練習会

詳細

2008年06月18日 12:21 更新

勇気づけの会で、NLP練習会をします。 時間がない人は1時間だけの見学でもどうぞ!

日時:6月29日(日)13時〜16時(3時間)

場所:熊本市水前寺2丁目21番19号2F 水前寺NPOハウス
※駐車場は基本的にありません。水前寺公園の周辺や水前寺共済会館の通りに駐車場があります。

JR水前寺駅から徒歩15分ぐらいの所
東野病院のところから路地に入った 岩盤浴の店に向かって左横の民家の二階です。県知事公舎の目の前です。(水前寺共済会館の通りの健康家族のビルから入った所)

参加費:    一般:3000円
     1時間見学:1000円
       経験者: 500円(会場費、お茶・菓子代)※勇気づけの会共催のプラクティショナーコース、マスターコース受講者のみ  

内容:バックトラッキング ペーシング ミラーリング タイムラインなど

初めての人は驚きますよ!!!

初めての方でも充実して参加できるように、ていねいに手ほどきします。安心してご参加下さい。

6月29日、7月13日、27日にも開く予定です。



必ず、連絡してきて下さいね。

連絡先
hiro@yukiduke.jp hhgg@q.vodafone.ne.jp 090-2855-4567(本郷)



NLPとは?

 1970年代カリフォルニア大学言語学助教授であったジョン・グリンダーと同大学心理学科に在籍していたリチャード・バンドラーの2人は、

心理学界最大の巨人と言われた天才催眠療法家のミルトン・H・エリクソン

ゲシュタルトセラピーの心理療法家フリッツ・パールス

家族療法家バージニア・サティア

をはじめとする当時の最も優れたセラピスト達の「何」が優れているのかを観察、分析し、彼らの「言葉遣い」や「言語以外の部分でのコミュニケーション」、「無意識の扱い方」をモデリングしました。

 このようにして生まれた「最も優れた心理療法家と同じコミュニケーションテクニックを使うシステム」がNLP(神経言語プログラミング)です。

 リチャード・バンドラーとグリンダーはネーミングに頭を悩ませた結果、人間の心の要素である「神経」と彼らの解析のもとになった「言語学」と人間の心にインプットされている仕組みという意味で「プログラミング」という言葉をくっつけて合成したと言われています。

 NLPは米国では心理学関係者、経営者、弁護士、営業セールスマンから教育関係者までと幅広い分野の方に、様々なところで有効なツールとして活用されています。

 あのクリントン元大統領の演説にもNLPがふんだんに使われていました。クライエントを惹き付け、相手との信頼感を結ぶコミュニケーション・ツールという側面から、弁護士や 医師や経営コンサルやセラピスト、経営トップ、営業最前線の人等がNLP先進国の欧米でたくさん受講しています。

 勇気づけの会でも 多くのメンバーがプラクティショナーの資格を取っていますが、お互いのコミュニケーションの共通の言語としてNLPの諸技術が使われてとても役立っています。

 私を含め勇気づけの会のメンバーが習ったのは、米国NLP協会 リチャード・バンドラー系のNLPです。(^-^)

コメント(3)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年06月29日 (日)
  • 熊本県
  • 2008年06月29日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人