mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【買】マグザムのフレーム・事故車

詳細

2010年02月17日 20:55 更新

・メーカー名:ヤマハ
・車名: マグザム
・年式: 問いません
・色: 問いません
・自走の可否: 問いません


・走行距離: 問いません
・車検の有無: 問いません
・事故歴: 問いません

・似たような車種のオファーの可否:なし

・希望価格: 3〜10万くらい(相談しましょう)

・支払方法 :手渡し・振り込み

・募集地域 :神奈川県

・発送手配の可否 :相談しましょう

・名義変更の段取り :相談しましょう

<コメント>(その他自由に)
ご覧いただきありがとうございます。
マグザムのフレームが必要なためイベントつくらせていただきました。
フレームが必要なため、フレームのみはもちろん、事故車でもぜひ譲っていただきたいです。書類も必要なのですが、書類がない場合でもご一報くださればと思います。
値段は3〜10万と記載しましたが、フレームのみか事故車かでも値段は変わりますし、状態などにもよりますので相談したいと思います。相場くらいは出したいと思っております。物によっては10万以上出すかもしれません。
フレームに歪みがある場合でも購入させていただくかもしれませんので、歪みありのフレームでも構いません。それについても相談しましょう。

なかなか手に入りにくいものかとは思いますが、該当するものがあればぜひお声かけください。質問・相談もお気軽にどうぞ。
メッセージもお待ちしております。

それでは、よろしくお願いいたします。

コメント(21)

  • [1] mixiユーザー

    2010年02月19日 11:28

    あげます。
  • [2] mixiユーザー

    2010年02月21日 14:45

    あげます。
  • [3] mixiユーザー

    2010年02月23日 20:11

    あげます。
  • [4] mixiユーザー

    2010年02月23日 20:13

    マジェCの事故車なら・・・w
    運がよければジャンクヤードとかに不動車とかあるかもしれませんね〜・・・
    埼玉でも探してみます☆
  • [5] mixiユーザー

    2010年02月23日 22:59

    > おかだっち(依存中)さん

    同じヤマハだからどうにか…ならないか…w

    よろしくお願いしますm(__)m
  • [6] mixiユーザー

    2010年02月25日 17:42

    あげます。
  • [8] mixiユーザー

    2010年02月26日 11:52

    > ゆー?さん

    コメントありがとうございます。

    そうですね、純正フレームが確か9万5千円くらいだったので予算で買える範囲ではあります。
    ただ、書類も必要不可欠なため、ただいまメーカーからフレームのみ購入して書類を起こせるのか確認してもらっているところなので、その結果にもよるのです。

    業者オークションですかあせあせ(飛び散る汗)
    そっちのほうは知識が疎いので、調べてみようと思います。
    ありがとうございますm(__)m
  • [10] mixiユーザー

    2010年02月26日 21:09

    横やり失礼します。
    業オクだと事故車でもマグザム高いですよね…
    関西方面はノーチェックですけど、少なくとも関東は高いです。
    車体があるならクシャクシャな事故車に18万とか出すより新品フレームのが良さそうですよね。

  • [11] mixiユーザー

    2010年02月26日 21:57

    > ゆー?さん

    ありがとうございます。
    親しくしていただいてるバイク屋さんに調べてもらったのですが、メーカーからフレームを直接購入しても書類は起こせないと聞きました。
    「フレーム購入して書類発行可能なら、盗難車でもフレームをメーカーに注文してしまえば自分のバイクにできてしまうのから。」とのことです。

    ゆー?さんのお話しではフレームから書類を起こせるとのことですが、どうなのでしょう…あせあせ(飛び散る汗)
    僕自身はさっぱりわからないのですが…あせあせ(飛び散る汗)
    書類が手に入るならどのような経緯で書類がもらえるのでしょうか…?
    もしわかるなら教えていただきたいですm(__)m


  • [12] mixiユーザー

    2010年02月26日 22:03

    > いぐにっしょんこいけさん

    コメントありがとうございます。

    そうですね、なかなか安いものは少ないみたいで事故車でもそれなりの値段するようです。

    上のコメントでも記載いたしましたが、バイク屋さんの話しによるとメーカーから新品フレームを購入して書類発行というのも不可能なようで、八方塞がりの状態です。

    現状では、ヤフオクなどをこまめに探して希望のものが出てくるまで待つしかないかなぁと思っています。
    他にも方法あればいいのですが…あせあせ(飛び散る汗)
    なかなか難しいようですm(__)m
  • [13] mixiユーザー

    2010年02月26日 22:42

    よこやり失礼します。

    えーとヤマハに、現在お持ちのフレームの石刷りと、登録書類(廃車証明でも可)、現在のフレームの状態(再使用の可否)を参照させれば大丈夫だったと思いますよ。打刻も済ませて送ってくるはずです。 
    現に、古くなったフレームなどはその手順で更新しますし。少なくともホンダは可能です。
    でないと、フレームを部品として販売する意味が無くなりますからね。 

    また、最悪の場合は管轄の陸運支局で新たな番号を職権打刻(ゆー?さんの言うトウキョウ***などはその例だったかと)という方法で打刻してもらうことも可能だったと思います。  

    うろ覚えも含まれているので、しっかりお調べになってください。 バイク屋よりも、ヤマハのコールセンターと、登録管轄の陸運支局の軽自動車検査協会に現在の状況などを伝えてみてください。いろいろ変っているかも知れませんしね。
  • [16] mixiユーザー

    2010年02月27日 09:19

    > GoKen@CR-Zさん
    > ゆー?さん

    詳しいご説明ありがとうございます。
    理解いたしました。

    しかしながら、こちらの諸事情によりご説明いただきました内容のことができないのです。
    「現在の状態を更新する(新しく打刻してもらう)」ということができないため、私としては新たな書付きフレームが必要な状況です。

    せっかく説明してくださったのに申し訳ありませんm(__)m
    またのんびり探そうと思います。
    ありがとうございました。
  • [17] mixiユーザー

    2010年03月03日 00:08

    あげます。
  • [18] mixiユーザー

    2010年03月03日 01:07

    >スマイリーさん
    ま、あくまでもお持ちの車体が東南車(あえてこう書きますね)で無い場合に限りますが、書類の再発行が代行業者によっては可能です。ヤフオクなんかにも広告打たれてますからね。

    金融物だったら尚簡単ですが、ま、諸事情がおアリでしょうから、根気よく探してくださいな。
    トラブルに巻き込まれませんように。
  • [19] mixiユーザー

    2010年03月03日 18:02

    > GoKen@CR-Zさん

    たびたびコメントありがとうございます。

    メッセージ送らせていただきます。
  • [20] mixiユーザー

    2010年03月08日 19:48

    あげます。
  • [21] mixiユーザー

    2010年03月10日 15:18

    あげます。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月01日 (木)
  • 神奈川県
  • 2010年04月01日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
0人