mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2006年9月自作ラーメンオフ

詳細

2006年08月03日 14:12 更新

10月21日22日にOHK、タウン情報おかやま主催で第一回岡山ラーメン博が開催されます。県内約30店舗のラーメン屋が出店予定です。その中の一店を自作ラーメンでやってみないかというお誘いがあります。一日で約200杯以上出る(必要?)と思われます。もちろん個人ではこんな数量作った経験はありませんし器材もありません。単純計算でスープは60リットル(300ccX200杯として)要るのですから。でもいままで自作オフで4〜5組の参加がありました。それぞれが15リットルづつ持ち寄れば、こなせない数ではありません。で、この企画を成立さられるかどうか検討試作しましょう。

参考までに必要な量を推定しました
スープ 200人前X300cc/丼=60リットル
タ レ      200X50cc=10リットル
具   チャシュウ 200X20g= 4Kg
    メンマ   200X10g= 2Kg
    刻みネギ等 
麺         200玉+α
容器        200ヶ+α
箸         200膳+α
まだ、鍋とかコンロとか考えなければなりません。
無謀な企画かもしれませんが、8月9月で練っていきたいと考えています、参加のほどお願いいたします。
もちろんラーメン博撤退も視野に入れています。

コメント(28)

  • [1] mixiユーザー

    2006年07月28日 03:02

    まだ仕事の都合がわかりませんが。
    自分の勉強の為にも、参加協力したいです。
    足手まといになるかも知れませんが(^^;
  • [2] mixiユーザー

    2006年07月28日 06:38

    9月17日は地元の祭り、24日はたぶん子供の運動会、参加出来るかどうかまだ分かりませんが行きたいです。
    ラーメン博は是非参加しましょう(^^)
  • [3] mixiユーザー

    2006年07月28日 11:04

    こじろーさん、ケンケンさん
    力強いお言葉ありがとです。自作オフの日程は、各自都合の良い日をUPしてください。

    今のところ9月10日17日18日23日24日が休日です。OHKとの折衝の具合もありますので、どのようなラーメンが出品できるかは、後にしても参加の有無だけは9月中に決めておきたいです。
  • [4] mixiユーザー

    2006年07月28日 17:39

    参加させて下さいませ。
    宜しくお願い致します。
  • [5] mixiユーザー

    2006年07月28日 17:54

    参加希望の方は
    9月10日17日18日23日24日
    の都合のよい日を一緒にUPしてくださいませ。
  • [6] mixiユーザー

    2006年07月29日 03:07

    10・17・24なら都合が良いです。
    他なら、会社と交渉次第ですね〜〜(^^ゞ
  • [7] mixiユーザー

    2006年07月29日 11:55

    次回の会場は、岡山ふれあいセンター(岡山市桑野)の予定です。

    現在の空き状況は、9月10日18日23日です。この三日のうちから選択してください。

    あ、こじろーさん会社と折衝して お願い。
  • [9] mixiユーザー

    2006年07月29日 12:11

    コミュニティに不慣れでご挨拶もせず申し訳ありません。
    皆様よろしくです。

    自作オフ会希望
    9月10日18日
  • [10] mixiユーザー

    2006年07月29日 12:38

    自厨店主さん
    麺道さんですね。HPいつも参考にさせていただいています。
    10月には是非お目にかかりたいですね。自作麺の自作派さんも参加してくれます。

    COCOさん
    どもいらっしゃい。いつも受付とか買い出しとかいろいろ雑用を引き受けてくださってありがとうございます。
  • [11] mixiユーザー

    2006年07月30日 03:15


    9月10日(日) ふれあいセンター(桑野)でいかがでしょうか?

    第一回おかやまラーメン博自作テントでどんなラーメンをどのように提供するか、また役割分担などについて企画を練りたいです。
  • [12] mixiユーザー

    2006年07月30日 14:47

    了解です くろさん 当日は麺 40玉持参します
  • [13] mixiユーザー

    2006年07月30日 16:14

    このコミュでは、ご挨拶まだでした。
    皆さま、よろしくお願い致します。

    何かお手伝いできることありますでしょうか?
    荷物運びと皿洗いくらいかも知れませんが、よろしくお願いします。
  • [14] mixiユーザー

    2006年07月30日 17:08

    土日の忙しい自営業のため、参加は無理ですが
    影ながら応援させて頂きますね〜♪

    頑張ってください!
  • [15] mixiユーザー

    2006年07月31日 01:08

    みなさまはじめまして。

    出来上がりの液量対出汁材の比率にもよりますが
    200人分をクリアするには51センチ寸胴2本と
    2万カロリー(プロパン使用ですよね?)のコンロは必要かと。

    ただしぶっつけ本番でこの組み合わせはリスキーな面ありますが・・・
  • [16] mixiユーザー

    2006年07月31日 11:54

    大草原さん
    いつも拝見させて頂いています。エールありがとうございます。

    ハッさん
    自作派さんと協議の結果、100人前ならいけると結論出しました。9月の自作オフで役割分担を決めて、月末の連休にトライアルのつもりです。

    ラーメン博に多くのお店が協力的なのでありがたいです。
  • [17] mixiユーザー

    2006年08月03日 14:02

    携帯からって参加にならないんですね。
    今、見に来て気付きました。ぽち
  • [18] mixiユーザー

    2006年08月03日 14:21

    調理室予約完了しました。
    岡山市桑野715−2 岡山ふれあいセンター 2階です。
    午前9時から午後5時まで。
    備品:片手鍋(16、14cm)両手鍋(29,20cm)中華鍋(大、小)フライパン、蒸し器やかん(3L)。ボール(大、小)。バット(大、小)。炊飯器10L炊き。電子レンジなどです。食器も完備です。テボ、平ざるはなかったです。
    テーブルは講師席を入れて13卓。各卓に2口蛇口、オーブン付三口コンロがついています。台車もあり。
  • [19] mixiユーザー

    2006年08月03日 16:19

    どーもです、ふれあいセンターですが、西側のPに止めてすぐ横の入り口から入れば、階段の脇にエレベーターがあり、2Fに上がってもすぐなので近いですよ、
    相変わらず予定が立たずに、参加できるかどうかまだ分かりませんです、申し訳ないです、
  • [20] mixiユーザー

    2006年08月03日 18:20

    >西側のPに止めてすぐ横の入り口
    係の方にこの件お聞きしました。台車もあるそうなんで。
    亮さん、10月ラ博は絶対にあけといてね。今日説明会に行ってきたけど、思ったより人手が要るみたい。
  • [21] mixiユーザー

    2006年08月03日 19:15

    何かお役に立てることがあるこもしれません。
    いちようメンバーに入れておいてください。
  • [22] mixiユーザー

    2006年08月03日 19:36

    ラ博はまったく分かりません、まず土曜日は終日仕事です、日曜日は予定が入らなければ何かお手伝い出来るかも、です、
  • [23] mixiユーザー

    2006年08月03日 19:37

    >何かお役に立てることがあるこもしれません

    とんでもない、お役に立ちまくりです。絶対に来てください。相談したいこと山ほどあります。
    コンロ、予備のスープ、具の管理など。
    寸胴はみよしさんでお借りできそうです。
  • [24] mixiユーザー

    2006年08月07日 11:26

    21日(土)22日(日)の両日参加の方向で検討を始めています。
    スタッフさえ揃えば、なんとかなりそうです。私は仕事休みます。パートタイムで結構です。お手伝いいただける方はを募集します。
  • [25] mixiユーザー

    2006年08月12日 15:07

    10月すごく行きたいです☆
    でも岡山か〜。
    まだまだ勉強不足ですが早ければ10月にはラーメン屋OPENします。
    場所は決まりましたら報告させて頂きます。
    行きたいですが時期的に少し厳しいかもしれません。
    何かアドバイスできることがあれば何なりと。
  • [26] mixiユーザー

    2006年08月12日 15:47

    >きっちさん

    もうすぐ開店なんですね。
    遠くから応援しています。
  • [27] mixiユーザー

    2006年09月15日 20:42

    10日に参加させていただいた河原です。

    作り手の皆様!ご馳走様でした!
    大変勉強になりました。

    他のトピにもカキコしたんですが
    こちらにも書いておきます。

    今後とも宜しくお願いします。
  • [28] mixiユーザー

    2006年09月15日 22:57

    >ぬーぼさん
    お手伝いありがとうございました。
    次回もお待ちしています。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年09月10日 (日) 確定しました
  • 岡山県
  • 2006年09月03日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人