mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了たっき〜兼務寺 常楽会

詳細

2007年02月02日 13:59 更新

たっき〜が兼務住職を勤める福山市千田町のお寺。

コチラの先代住職は高野山にて就学中、眼鏡に適い、紀三井寺の後住(現貫主)に抜擢されたのです。

このお寺に伝わる涅槃図。傷みも酷かったのですが、昨年修復なり、開眼供養を勤めました。

この開眼供養の日を記念し、毎年2月17日は、たっき〜兼務寺の常楽会としてお勤めしたいと思っています。

特に、今年は、尾道の表具店組合の方々が、一年間使った刷毛(ハケ)を供養して欲しいとの申し出を受けております。

常楽会に併せて刷毛供養もお勤めさせていただきます。

法要は息災護摩供でお勤めさせていただきます。

どなた様もお参りください!

コメント(5)

  • [2] mixiユーザー

    2007年02月02日 17:36

    >かんチャン

    いえいえ、ご希望の方は、どなたでも受け付けさせていただきますよ!

    ぜひぜひ、お誘い併せの上、遊びに来てください。

    当山涅槃図も、修復した表具屋さんによると、国指定重要文化財級のものだそうですよ。
    年に一度の御開帳、この機会をお見逃しなく!
  • [5] mixiユーザー

    2007年02月02日 19:38

    >かんチャン

    ありがとうございます!
    お待ちしておりますね。

    場所が分かりにくいと思いますので、お昼過ぎにたっき〜寺にお越しください。
    連なって行きましょう!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年02月17日 (土) 14:30〜
  • 広島県 たっき〜兼務寺
  • 2007年02月17日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人