mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了KOSHIKI ART EXHIBITION 2009

詳細

2009年08月21日 23:09 更新

甑島で、つくる。 ・・ KOSHIKI ART EXHIBITION 2009

会期:8/22(土)−8/30(日)

会場:鹿児島県薩摩川内市里町を中心とした上甑島一帯

KOSHIKI ART PROJECTとは、
<目的>
島外のアーティストとの交流を手段として、
島に伝わる文化、暮らし、自然の豊かさなど、島に「あるもの」の素晴らしさを
島民の方々に今一度見直してもらうきっかけを創ること。
また、同時に島外の人にも甑島の魅力を伝えていくこと。

<4つのプロジェクト>

【1】KOSHIKI ART EXIBITION

若手アーティストが8月の1ヶ月間島内の空き家に滞在し、制作活動を行う。
出来上がった作品は、8月の最終週から島内の空き地・空き家・空き倉庫
を使って展示される。

【2】じょうやま音楽祭

甑島に古くから伝わる伝統芸能や島唄を復活させることを目的に2008年からスタート。
甑島で生きた人々の想いを「音楽」と「メッセージ」に込め、未来へとつなげてゆく。
島で活動する団体や伝統を守り抜く保存会、島外のアーティストが「甑島」をキーワードに歌と演奏を披露。

【3】たまいしプロジェクト

上甑島の里町に古くから伝わる玉石の石垣を復活させるプロジェクト。
2008年には、京都造形芸術大学の学生、地元の高校生、住民らを中心に、
玉石垣を実際に新しく積み上げた。

玉石垣は、このプロジェクトを契機に国土交通省が公募する「島の宝100景」に応募。
2009年4月、応募総数547通の中から「島の宝100景」に選出された。

【4】甑MOYAI塾

「島の文化は日々の暮らしから生まれる」をキーワードに
地域住民を対象にした塾を開催。
様々な分野の外部講師を招き、テーマごとに講師・学生・地域住民が一緒になり、
甑島の価値を見出し、可能性を探る。
第1回は「甑島と現代アート」をテーマに開催。

協賛・助成・後援          

【特別協賛】アサヒビール株式会社 

【助成】
アサヒビール芸術文化財団

【後援】
鹿児島県 薩摩川内市 薩摩川内市教育委員会 MBC南日本放送 KTS鹿児島テレビ 南日本新聞社 サクラ旅行開発株式会社 東京薩摩川内会 関東里の会 

【協力】甑島商船株式会社 甑島漁業協同組合里地区コミ協地域づくり部会 薩摩川内市商工会里支所・上甑支所 里青年団 チャイルドフェスティバル実行委員会 株式会社ヒラミネ 外園運送 里きばらん海 KOSHIKI 応援隊 

お問い合わせ先
〒896-1101
鹿児島県薩摩川内市里町里3251番地 KOSHIKI ART PROJECT上甑島事務局
mobile:080-3672-8683(ヒラミネ)

■WEBサイト
http://koshikiart.chesuto.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月22日 (土) 〜8月30日(日)
  • 鹿児島県
  • 2009年08月22日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人