mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了取手アートプロジェクト、新スタッフ募集説明会

詳細

2008年04月15日 21:53 更新

●●○〜取手アートプロジェクト2008 スタッフ大募集!!  -新規スタッフ募集説明会〜○●●


取手アートプロジェクトでは一緒にTAP2008を作り上げていく新しいスタッフを募集しています。あなたの持つ特技や個性をTAPでぜひ活かしてください!

スタッフは、アートプロジェクトをやってみたい学生や、まちに貢献したいシニア世代、おもしろそうだからという若者などさまざま。年代も興味も違うメンバーと知り合い、一つのプロジェクトを企画しつくり上げるところがTAPの魅力です。ちょっとした興味からでもあなたの力が活かされる場所です。 TAPであなたの経験を活かしたり、アートプロジェクト運営のスキルを身につけませんか?

芸術に関心がある方、取手でおもしろいことをしてみたい方、まちづくりに興味のある方など、まずは説明会へ足をお運びください!

◆日時:2008年4月20日(日) 14:00〜

◆会場:取手市立福祉会館(JR取手駅東口より徒歩7分) 講座室A・B

     ⇒http://homepage2.nifty.com/3251/kaikan/annaizu.htm
      
      (茨城県取手市東1-1-5)
      ※駐車スペースには限りがございますので、ご来場の際には公共交通機関をご利用ください。


●●【TAP2008】

2008年度でTAPは発足から10年目を迎えます。

今年は茨城県内で国民文化祭が開催され、TAPは「現代アートによる公募展」として取手市の主要プログラムの1つとして位置づけられています。

これまでTAPでは、毎年多くの方にプロジェクトに参加して頂き、さまざまなノウハウを吸収してきました。また、活動に参加してくださった方々の熱意は、プロジェクトの推進力となってきました。今年は守谷市でおこなわれている「アーカスプロジェクト」と連携してスタッフ向けのセミナー、ワークショップなどをおこなう予定です。

TAPはみなさんのアイデアを実現出来る場所です。みなさまの参加をお待ちしています!


●●【選べる役割】

◎11月の公募展に向けての企画、アーティストとの共同作業 (作品制作補助、設営など)
◎こどもプログラム(児童作品展、アーティストの学校派遣事業)
◎財務/会計…協賛金、助成金申請 
◎広報…ポスター、チラシ、メールマガジン、Webの作成、プレス対応
◎記録/書記…写真、映像の管理、運営会議録の作成
                                     などなど



●●【応募資格】

■芸術、大工仕事、印刷物制作、アートマネジメント、まちづくり、イベントの企画などに興味がある方。
■取手市内はもちろん、市外からの参加も歓迎します。
■活動内容・期間は応相談。
■もちろん芸術の知識も、事業運営の経験も問いません。

●●【関わり】  ※お気軽にご相談ください。
▲週2日程度。事務所のオープン日(火曜か金曜)、または週末を中心に作業をして
いただきます。
▲月に2回隔週末におこなわれる運営会議への参加。


※これらはあくまで目安です。詳しくは事務所までお尋ねください。
※TAPはボランティア組織です。従事した仕事に対する対価は発生しません。


●●【説明会 参加申し込みについて】

説明会に参加ご希望の方は、下記の情報をご記入の上、E-mailもしくはFaxにてお申込みください。

・お名前
・所属(職業)
・住所
・電話番号
・E-mailアドレス
・志望動機(やってみたいこと、活かせるスキル、等)
・募集についてどこで知りましたか


●●【お問い合わせ&参加申し込み先】
取手アートプロジェクト
〒302-0024 茨城県取手市新町2-3-16
TEL/FAX:0297-72-0177(電話は火・金 13時-17時)
E-mail:tap-info@ima.fa.geidai.ac.jp

公式サイト:
http://www.toride-ap.gr.jp


※なお、当日お越しいただけない方で、ご興味のある方は個別に対応いたしますので、上記連絡先までお気軽にお問い合わせください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年04月20日 (日)
  • 茨城県
  • 2008年04月20日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人