mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第9回新米教師研修会

詳細

2010年07月13日 06:54 更新

教育サークル「未来の扉」事務局の長瀬です。
リンクなどをしていただいて感謝しています。
私たちのサークルの研修会も第9回を迎えました。


ぜひ、私たちの研修会にもご参加ください。
夏の京都、すてきですよ!

お待ちしています。


第9回新米教師研修会

 先輩先生の大失敗座談会
先生の仕事が楽しくなるためのリ・スタート

 これから先生になろうとするみなさんが、その期待や希望をふくらませ、不安や迷いを超えて先生をめざすにはどうしたらいいのでしょうか。また、若い先生が不安や迷いを超えて伸びていくためにはどうしたらいいのでしょうか。
若い先生たちが今までの大失敗談を明るく楽しく話します。その中から、失敗をいかし
て成長するための極意を学んでいきたいと思います。
学生のみなさん、若い先生のみなさん、ともに考え、ともに明日への一歩を踏み出しませんか。


◆主 催  教育サークル「未来の扉」
◆日 時  2010年 8月14日(土)
10:30〜17:00(受付 10:00〜)
場 所  こどもみらい館 (京都市地下鉄丸太町下車5分)
◆参加費  1000円   
お問い合わせ takafumi326@hotmail.co.jp(保木井)

【 時 程 】
10:30  あいさつ  中村翔一(幼稚園教諭)
10:35  座談会〜若手教員が振り返る、僕たちの失敗とそこから学んだこと〜
        シンポジスト
         ・杉本直樹(中学校教諭)
         ・保木井啓史(大阪府保育士)
         ・中村翔一(幼稚園教諭)
         ・則武千裕(小学校教諭)
ファシリテーター・佐々木大輔(幼稚園教諭)

13:00  グループ討議:ファシリテーター・佐々木大輔(幼稚園教諭)
       参加者、シンポジストを交えて、今の悩みや質問などの話し合い

14:15  休憩
14:30  講演〜座談会・グループ討議を終えて
       ・須本良夫 先生(岐阜大学准教授)

15:25  対談〜これから先生になる人へのメッセージ〜
       ・須本良夫 先生
       ・三浦義行 先生 (湊川短期大学教授)
       ・保木井啓史(大阪府保育士):ファシリテーター

16:55  あいさつ 大橋功 先生(学習開発研究所)/アンケート記入


資料などを準備するため、
当日キャンセルも可能ですので、
下のサイトから必ず申し込みください。
http://kokucheese.com/event/index/2774/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年08月14日 (土)
  • 岐阜県
  • 2010年08月14日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人