mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了明日

詳細

2007年10月26日 22:40 更新

管理人様、告知失礼いたします。

いよいよ明日です。
ぜひ遊びに来てください!!!

(((((Dejavu meets OUTERLIMITS Inc.!!!!! )))))

∞∞Happy Wedding Celebration of DJ Doon and Mariko∞∞

10/27(Sat)←明日!!!

★Open… 21:00〜 sunrise
★fee・…at Door :3500yen/1D、with Flyer: 3000yen/1D
★at club ADD, Sendai JAPAN

☆Guest DJ's and VJ are...☆
DJ KENSEI(OUTERLIMITS Inc.)
DJ HIRAGURI(OUTERLIMITS Inc.)
VJ 10K is gone...(OUTERLIMITS Inc.)

and

DJ KOHTARO,DJ DOON,DJ GASPIN',DJ C-TAKA,Mariko(D.S.C)

Come to join us for celebration of DJ DOON and Mariko's wedding party.

“OUTERLIMITS Inc.”
神出鬼没、変幻自在、正体不明、御意見無用な三人組、DJ KENSEI・DJ HIRAGURI・10K is gone…。日本全国に散らばる同士達が主催する大小様々な舞踏会に参加して、奇妙奇天烈摩訶不思議な音と映像を巧みに操り、夜な夜な日本中の踊り場を揺らしてきた三人の手練が、今宵もあなたを、一夜限りの異次元空間(=OUTERLIMITS)への旅へといざなう・・・。

■DJ KENSEI(OUTERLIMITS Inc.)
陽は東の地平より昇り、西の地平に沈んで行く。やがて陽はまた東の地平より昇り新たな1日が始まる。その1日1日によって積み重ねられて来た彼のDJライフを振り返って見ると、それはそのまま自己への挑戦の歴史となる。その一貫した、力強くもしなやかな精神から生み出される数々の音楽表現は様々な地域、世代に点在する快活な精神に支えられていると同時にそれらを有機的に繋げることに貢献している。

"OUTERLIMITS Inc."とは別に、オルガン奏者KANKAWAとJAZZという大潮流に迫る"nude JAZZ"、ライブなヒューマン=DJ QUIETSTORMとのセッション、長い沈黙を破って再び動き始めたKEMURI PRODUCTIONS、ヒップ・ホップ・カルチャーのオリジネーター=THE RAMM:ELL:ZEEとの武装行進、GoRo,
Kaoru, Kondoとともに大自然の息吹きを表現する"Final Drop"、YOSHITAKE EXPEとのepoc funkなど、その活動は多岐に渡る。

■DJ HIRAGURI(OUTERLIMITS Inc.)
80年代中頃の世界的なHIO-HOP INVASIONをリアル・タイムで目の当たりにしたHIRAGURI少年は、この全く新しい音楽方法論に強い衝撃を受け、地元の友人と結成したラップ・グループでの活動や、レンタルレコード屋でのアルバイトを通じてダンス・ミュージックに深くのめり込んでいく。80年代後期、アメリカ第3の都市シカゴのアンダーグラウンドでディープなクラブ・シーンから全世界に向けて発信されたHOUSE MUSICという怪電波を千葉の片田舎で受信したHIRAGURIは、瞬時に洗礼を受け、深く傾倒、そして高校を卒業した88年頃から、MILOS GARAGE(新宿)・TOLOS(西麻布)・GAS(西麻布)・ODEON(六本木)・MZA有明といった当時の東京を代表するナイトクラブで見習いDJとしてそのキャリアをスタートする。翌89年、J-TRIP BARの運営で知られる(株)三倶グループに入社し、ENDMAX(東麻布)・WANNA DANCE?&DRUG STORE(西麻布)・J-TRIP BAR(渋谷)の専属DJを経て、92年頃からフリーランスのDJとして活動を開始する。同時期に友人のDJ KEIJI SATOと結成したDJユニット"2 LATINO"として、CAVE(渋谷)・JUICE(西麻布)・YELLOW(西麻布)・JUNGLE BASS(六本木)・MISSION(麻布十番)といった都内の様々なクラブで精力的に活動を展開、またキーボーディストRYOICHI KIMATAとの制作プロジェクト"TRIBALMASTAZ"として、数々のオリジナル楽曲やリミックス作品をリリースしてきた。今までに5枚のオフィシャル・ミックスCDと、学生時代からの友人である音楽ライターKONEN SUZUKI JR.と共同で監修したダンス・クラシックスのコンピレーションCDを1枚リリース。クラブ・ミュージック専門の音楽ライター、DJスクールの講師(東京アナウンス学院)としての顔も持つが、活動の中心はあくまでもDJであり、ここ数年は都内のみならず日本全国のアンダーグラウンド・クラブから招聘され、ソロのDJとして、そして、盟友DJ KENSEIと結成した"OUTERLIMITS Inc."の一員として、豊富な音楽知識と16年にも渡るプロフェッショナルDJとしてのキャリアに裏打ちされた確かなテクニックに基づいた独自のプレイを披露している。千葉県東葛地区在住。

■10K is gone...(OUTERLIMITS Inc.)
“OUTERLIMITS Inc.”(DJ KENSEI、DJ HIRAGURI、DJ MARY、SAGARAXX、DJ KOHTARO)のVJ。映像レーベル“STORY LABEL”主宰。
ディープなパーティから、エクストリームなライヴ(YESTERNOW、BUTTHEAD SUNGLASS、ABRAHAM CROSSほか)、昇天持続音/ドリーム・ミュージック(PORTRAL)、ビヨンセ来日イベント(共演:倖田來未、ハルカリ)まであらゆる現場に映像を提供中。
映像制作は、THE RAM:ΣLL:ZΣΣによる初の公式映像作品集『Service Of Arms』(Tri-Eight)収録「GOTHIC FUTURISM」、NUDE JAZZアルバム『CYNODONTIA』(Mary Joy ESP)収録ライヴ・ドキュメンタリー映像、BAKI3主演によるALTZ「BOOGIE ALTZ」(時空/Lastrum)など。Tri-Eightのレーベル5周年記念コンピCD『FEAST』『FACETS』のアートワークも手掛けた。

***************************

※ADDでは18歳未満、高校生の方のご入場をお断りしております。入場時にはIDチェックを行いますので、必ず身分証明書をご持参ください。なお、身分証明書をお持ちでない方のご入場は、お断りさせていただきますので、あらかじめご了承いただけますようお願い申し上げます。

※管理人様、不適切な場合、削除願います。貴重なスペースありがとうございました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月27日 (土) 明日土曜21時より
  • 宮城県 仙台CLUBADD
  • 2007年10月27日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人