mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了丹助山に登るかもーー登りたい!

詳細

2008年02月08日 22:35 更新

管理人さん!こんないい加減なイベントですみません。。

3月20日から祖母の3回忌で帰省します。
そのときに是非、丹助山に登りたいので書いてみました。

でも、先の事なのでまだはっきりわかりませんあせあせ(飛び散る汗)

興味ある方いらしゃいますか?富士山

23日の日曜日の方が集まりやすいですよねー
でも、一番登れる可能性があるのが21日なんです。

集合場所は、青雲橋の宮水側のお土産やさん(名前がわかりません)にしようかなと考えています。

中学校のとき、遠足で登るのが嫌でねーー走る人
でも、大人になってあの山のすばらしさがわかってきました(笑)
あの頂上からの景色は、日之影でしか味わえない!ってぴかぴか(新しい)

興味ある方いらっしゃいましたら、一言お願いします。わーい(嬉しい顔)

コメント(34)

  • [1] mixiユーザー

    2008年02月10日 01:51

    「山頂」なるもの もうかなりの年数 上っていません。
    きれいなんでしょうねぇ・・・・・
  • [2] mixiユーザー

    2008年02月11日 00:14

    重要な事を書くの忘れていましたあせあせ

    自分の足で歩くのは、9合目からだけです。
    山のふもとからはとてもじゃないけど、登れません。

    9合目までは車で行って車(セダン)、最後30分を登ります。走る人

    今の私にはこれでも過酷ですあせあせ(飛び散る汗)

    ということで、30分なら歩ける人大募集ウインク
  • [3] mixiユーザー

    2008年02月12日 01:46

    え〜〜〜、いいなあ…。
    3月は帰られないけど、5月の連休に帰る予定です。
    5月に、ご一緒しませんか? って、人のスレッドで誘う私。すみません〜(T_T)
  • [6] mixiユーザー

    2008年02月16日 08:40

    たみこさん

      五月に帰省されるんですねー
      五月は山ツツジがきれいでしょうねもみじ  是非、お会いしたいですが五月は残念ですが帰れません。
      もし帰れたら、是非また登りたいと思いますのでお願いします富士山走る人

    Ninaさん

      是非、休みが合えばご一緒しましょう。
      娘さんは、丹助登られた事ありますか?
      初体験なら是非頂上からに景色を見せてあげたいですよね。
      途中、鎖を持ってで登らないといけないのでちょっと過酷なところもありま  すが、私は子供が3ヶ月くらいのときおんぶして登りましたあせあせ(飛び散る汗)
      子供は登るの早いから、足が追いつくか心配です。
      また、近くなったら連絡しますね。
      天気が良いといいですね晴れ
  • [8] mixiユーザー

    2008年03月01日 15:47

    女人禁制の六峰街道・・・・・だったのですね。
    この道、車のための整備がなされても・・・・過酷な道ですよね。

      ♪100人でのぼりたいっ  日之影一の たんすけにっ

    あの ともだち100人でっきるかなっ の歌が うかびますです。
  • [10] mixiユーザー

    2008年03月05日 23:26

    ビスタって アイコンなんかが 
       ビョーンビョーン て でっかくなっちゃうんだよね。
    たのしそうぢゃんっ !!

    パソコンも新しくなったこっちゃし、 もちっと はりきって 
    書いちくれにゃ こまるワン犬
  • [11] mixiユーザー

    2008年03月06日 17:49

    さかもりさん

    下から登ったら帰れんばい!
    足腰弱ってるから(笑)

    仕事、休んでこんけ?

    お手手つないでのぼろうや富士山
  • [13] mixiユーザー

    2008年03月16日 00:32

    帰省が近づいてきましたので、そろそろまとめようと思います。
    予定通り日之影に帰れそうなので丹助に登ります。

    登山日 :3月21日(金曜日)

    集合場所:宮水の野菜集荷場(交差点横)村おこしは車が多くてわかりにくいのでここにしました。

    集合時間:午前10時時計

    持ち物 :水筒、お弁当おにぎり、軍手、おやつバナナ必要に応じて杖(笑)、個人で必要な物。

    服装  :登山ができる格好で(特に靴)

    雨天  :少雨決行にしたいですが、わかりにくいのでとりあえず集合して、無理そうならそのままお茶会でもしましょう!コーヒー

    私(笑):姫路ナンバーのハイエース(ツートン 色が説明しにくのですが、ベージュからグレーっぽい感じ)
         合言葉は「ミクシーの?」

    集合したら車で9合目(小屋がある広場のところ)まで車で向かいます。
    10時に宮水に集合できない方は9合目を11時に出発しますのでそちらでも。
    頂上に着いたら、持参したお弁当やおにぎりで景色を眺めながら自然を満喫しましょう!
    ゆっくりしたら下山。2時ごろになるでしょうか?不明ですが・・

    途中危険な箇所もありますので、登山される方はご自身の責任の元で登山をお願いします。(初めての方→途中鎖で登るところがあります。気をつけてください。小さなお子様には無理かもしれません。)

    参加された方で楽しい登山にしたいと思います。

    それでは参加ご希望の方は当日朝までに参加ご希望のコメントをお願い致します。服装や車など目印になるものを教えていただけるとありがたいです。

    ということで、会社を休んででも丹助に登りたい方は是非ご参加ください(笑)
    楽しみにお待ちしております。


  • [14] mixiユーザー

    2008年03月16日 00:39

    参考写真
  • [15] mixiユーザー

    2008年03月16日 07:38


    >服装や車など目印になるものを

    あたしだったら、 赤いバラの花を突き刺すね、 頭に。ウッシッシ
    んーーー 参加できなくて 残念。
  • [16] mixiユーザー

    2008年03月16日 09:23

    追加です。

    車は出来るだけ乗り合わせて行きたいと思いますが、乗れない場合もありますので、基本的に9合目まではご自身で運転して行くことを前提にしてください。

    ちなみに、私は女ですわーい(嬉しい顔)
    頭にバラは付いていませんあせあせ(飛び散る汗)
  • [17] mixiユーザー

    2008年03月20日 12:59

    いよいよ明日になりました。
    天気もいいみたいでよかったです晴れ

    頂上の大パノラマが楽しみです富士山
  • [18] mixiユーザー

    2008年03月21日 10:03

    それでは出発しまーす
  • [19] mixiユーザー

    2008年03月21日 12:20

    携帯の電波もばっちりです。
    今日は素早い天気で 阿蘇までくっきり見えました。
    後で ゆっくり写真アップします。
  • [20] mixiユーザー

    2008年03月21日 17:20

    けっこう 高いねぇ  こんな景色だったっけ
  • [22] mixiユーザー

    2008年03月21日 20:48

    本日の登山の写真です。
    まずは、9合目の広場から
  • [23] mixiユーザー

    2008年03月21日 20:51

    上の写真は、阿蘇の方角でネコ岳とかきれいに見えました。

    つぎに登りの様子
  • [24] mixiユーザー

    2008年03月21日 20:54

    30分程で頂上に着きました。
    途中は中年の私にはかなり大変でしたあせあせ(飛び散る汗)
  • [25] mixiユーザー

    2008年03月21日 20:56

    阿蘇みえるかなーーー
  • [26] mixiユーザー

    2008年03月21日 21:02

    写真は全て携帯で撮ったので、小さくてごめんなさい。

    360度の大パノラマは、何回見ても絶景でした。

    日之影は日本のグランドキャニオンだーーーー富士山

    Taniさん!日之影を「ようこそ!日本のグランドキャにオンへ」で売り出してみてはいかがでしょうか(笑)

    意外とうけるかもしれませよ
  • [28] mixiユーザー

    2008年03月22日 18:26

    さかもりさん

    一緒に登れなくて残念でしたね〜
    また機会があれば 登りましょう

    では 今から兵庫まで帰ります。
    今回もまた日之影の良さを実感しました。
    ありがとう!
  • [29] mixiユーザー

    2008年03月23日 13:51

    飲み会も山登りも参加できずスマン涙天気よかったので、なにより富士山次回は必ず顔見せます。
    グランドキャニオンの件は、見たことないので今度連れて行って栗ウインク
    昨日は火事、今日は雨の中植樹、いろいろあるとよね〜あせあせ(飛び散る汗)ま、そういうこって、また頼んます手(チョキ)
    4/19浜松町ライブ決定!これから練習!間に合うのか!?リクエストはお早めにるんるんぴかぴか(新しい)
  • [30] mixiユーザー

    2008年03月24日 22:26

    akikoboohさん

    是非、登ってくださいね。
    中学校で3回は登っていますが、感激は倍増ですぴかぴか(新しい)

    Taniさん

    グランドキャにオンは自力で行ってください。
    日之影をはげ山にした感じです(笑)
  • [31] mixiユーザー

    2008年03月25日 08:00

    あ、 Taniさん  スイスもね。わーい(嬉しい顔)
  • [32] mixiユーザー

    2008年03月25日 12:33

    植樹の写真、向こうは波瀬ばい目
    アメリカは行ったことねーが、ヨーロッパ2回、ジュネーブも行ったことあるけど、日之影は思い出さんかったなー。南半球行ってみてー。誰か連れてって栗〜よ〜かん飛行機
    さて、えーと、異動なしです眠い(睡眠)
  • [33] mixiユーザー

    2008年03月25日 16:45



    でたぁあああ   「栗〜よ〜かん」   ウッシッシ
  • [34] mixiユーザー

    2008年10月15日 09:49

    パワナビで、丹助岳と矢筈岳を登山ったレポートです。
    僕は登っていませんが、気持ちよさげですよー♪

    http://www.pawanavi.com/blog/info/archives/2008/10/post_546.html
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年03月21日 (金)
  • 宮崎県 日之影町
  • 2008年03月21日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人