mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【菊地成孔+大谷能生・ジャズ講義】5/30(土)「10年後の東京大学のアルバート・アイラー」

詳細

2015年04月22日 11:57 更新

日本最大級の読書会 猫町倶楽部 http://www.nekomachi-club.com/ が
開催する「大谷能生の芸術学講座」

第1回は「音楽批評の楽しい読み方」でした。(2015年3月8日開催)
 開催レポート→http://www.nekomachi-club.com/report/19453

第2回は菊地成孔さんをゲストにお迎えして「10年後の東京大学のアルバート・アイラー」として「ジャズ」をテーマに開催します。

「ジャズ」の名著といわれる著者2人の出版10年後のレクチャーは見逃せません!!

お申込みはこちら→http://www.nekomachi-club.com/schedule/20231

■課題本
あるべき「ジャズの歴史」とは? そもそも「ジャズ」って何なのか?
音楽家/文筆家・菊地成孔と気鋭の批評家・大谷能生が、スウィング・ジャズの時代から現在までの百年を語りした

「東京大学のアルバート・アイラー―東大ジャズ講義録・歴史編」 (文春文庫)
http://book.tsuhankensaku.com/hon/isbn/9784167753535

2005年5月の歴史編の発売から10年目の今年、新たに振り返ります。

■副読本
「東京大学のアルバート・アイラー―東大ジャズ講義録・キーワード編」 (文春文庫)
http://book.tsuhankensaku.com/hon/isbn/9784167753542

※読書会に参加される方は、必ず課題本を読了してご参加ください。(副読本は任意です)
※レクチャーのみ参加の方は、課題本を読まなくてもご参加いただけます。

■開催日時
2015年5月30日(土)

13:40-14:00 読書会受付
14:00-15:20 読書会(大谷氏参加)
15:20-15:35 レクチャー受付
15:35-17:30 レクチャー(途中で10分の休憩あり)
18:00-20:00 懇親会(飲み放題、大谷氏参加予定)

ビル入口・エレベーターが少規模な為、時間に余裕を持ってご来場きます様、ご協力お願いします。

■会場     
※読書会・レクチャー会場
 STORAGE(神保町・御茶ノ水)
  東京都千代田区神田小川町3-6-8伸幸ビル4階
     神保町駅 A5出口から徒歩4分
     小川町駅 B5出口から徒歩4分
     新御茶ノ水駅 B5出口から徒歩4分
     御茶ノ水駅 御茶ノ水橋口から徒歩6分
 
※懇親会会場
 上海庭 神保町店
  東京都千代田区神田神保町1-15-2 小学館すずらん通りビルB1

■参加費
読書会のみ参加 2000円
レクチャーのみ参加 2500円
読書会/レクチャー参加 3500円
レクチャー/懇親会参加 6000円
読書会/レクチャー/懇親会すべて参加 7000円

コメント(3)

  • [2] mixiユーザー

    2015年05月21日 18:24

    ただ今65名の申込み。うち女性35名 懇親会参加が41名。あと15名で締め切ります。
  • [3] mixiユーザー

    2015年06月10日 10:46

    ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

    お申し込み多数のため会場のレイアウトを変更し追加募集しました。

    当日は90名近い方々にご参加いただき盛大な会となりました。

    読書会やジャズ講義の様子を猫町倶楽部HPに掲載しています。

    是非チェックしてみてください。

    http://www.nekomachi-club.com/side/22030
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年05月30日 (土) 土)(受付開始13:40 読書会14:00〜15:20 レクチャー15:35〜17:30 懇親会18:00〜20:00
  • 東京都 STORAGE [神保町・御茶ノ水])
  • 2015年05月30日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人