mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Concorso Lancia Maserati 2007

詳細

2007年04月22日 21:13 更新

本年で二年目のランチア・クラブ・ジャパンとマセラッティ・オーナーズ・クラブの共同イベント。

“Concorso Lancia Maserati 2007 ”

走るというよりも眺めるを主体としたまったりイベント。富士山の裾野にある素晴らしい環境の芝生に新旧歴代のランチアとマセラッティを並べてダベリングしました。下界は晴れてるのに高原は霧雨…誰でしょうね、雨男は(笑)

コメント(11)

  • [1] mixiユーザー

    2007年04月22日 21:15

    早朝の会場入り口と、準備風景
  • [2] mixiユーザー

    2007年04月22日 21:18

    参加車中にベルリーナが少ないのが×
    クアトロポルテ、テージス、フルビア位だったのが残念。
  • [3] mixiユーザー

    2007年04月23日 21:08

    芝生の上に並ぶとまた雰囲気出ますねー。今回残念ながら行けませんでしたが、こうして写真をアップしていただけるとうれしいです。(&ホント行きたかったなー)
    エレガント系クーペの中だとベルリーナがひときわ目をひきますね。
  • [4] mixiユーザー

    2007年04月23日 21:20

    1枚目の写真がものすごく良いです!!!!!!!!
  • [5] mixiユーザー

    2007年04月23日 22:00

    お隣の赤ベルリーナ、手前のアウレリアGTレーサー(風)の方々とお話できて良かったです。赤いフルビアは僕のよりも少なくとも5cm以上シャコタンなので質問したら「HF1.6」のスプリングに交換してるそうです。あとブッシュも無駄に高さを稼いでるのを削ってるそうです。内装も剥がしてレーシーで格好良いしエンジンは1300、エアクリ無しのファンネル、点火系は同時点火CDIと見た目にも速そう(笑)

    アウレリアの方は6点式ロールバー、特注マフラー、レース用タンク、当時モノのキャレロフォグ装備でマイミクのex.タルガフローリオ出場フラミニア・ザガートに迫るかっこ良さでした。

    参考資料
    吉田匠ブログhttp://takumi-yoshida901.way-nifty.com/start/2005/07/__2.html
  • [6] mixiユーザー

    2007年04月24日 22:18

    笹本さん、来てたんですね。知らなかったw
    http://www.hobidas.com/blog/sasamoto/archives/2007/04/2_11.html
  • [7] mixiユーザー

    2007年04月25日 06:20

    5.のオーナーさんがコミュに参加してくれました。
    まっきぃさんhttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=7733675です。よろしくお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2007年04月27日 04:03

    コンコルソではありがとうございました。
    で、帰りにマフラーが割れました。
    工場に預けたら、ガソリンタンクにもクラックが入っているのが発覚しまして、入院期間延長です。
    タンクの溶接修理では完治が難しいらしいので、タンクを開腹してそこに樹脂タンクを突っ込む事になりました。
    望もうとも望まざるとも、否応なしに非ノーマルになって行きます…
  • [9] mixiユーザー

    2007年04月27日 07:46

    まっきぃさん、
    マフラーはサイド出しにしましょう(笑)
  • [11] mixiユーザー

    2007年05月14日 06:58

    > WebCG
    あの日、二玄社の記者の方から「根掘り葉掘り」1時間程のインタヴューを受けました。
    ふと密かにコンクールデレガンス(年代別に与えられるので60'Sクラスの)を狙ってたんですが、この見事なレストアを受けた(&CG掲載という歴史を持つ)ギブリにさらわれてしまいました。仕方ないですね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年04月22日 (日)
  • 静岡県 裾野市
  • 2007年04月22日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人