mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ティーポオーバーヒートミーティング オフ

詳細

2008年06月25日 23:38 更新

今年も岡山国際サーキットでティーポオーバーヒートミーティングが開催されます。昨年もメンバー数人で走行会枠に出場いたしました。
今回はひろさん。みつばちさん。トシ君さん。私が速くない車の走行会に出場します。

走行会の申し込みは既に終了いたしましたが。
観戦だけでも十分楽しめるイベントです。
F1やフェラーリなども走りますので面白いですよ。

詳しくは下記ホームページをご覧ください。

http://www.hobidas.com/auto/tohm/

コメント(73)

  • [34] mixiユーザー

    2008年07月13日 05:05

    ひろさん、体調のほうはいかがでしょうか?
    僕も以前、熱中症で倒れた二日後にOHMを走ったことがありますが、帰ってきてから更に症状悪化しました(爆)。
    可能なら注射や点滴打ってもらうとかしたほうがいいかもしれませんよ。
  • [35] mixiユーザー

    2008年07月13日 10:31

    皆さんご心配おかけしました。
    今朝なんとか平熱に戻り復活いたしました。
    後はパワーの付くもん食って体力付けるだけですね。
    体力ついでに余分なお肉を付けないように気をつけます。
  • [36] mixiユーザー

    2008年07月13日 23:29

    私の持参物ですが。
    大人用チェア×2、子供用チェア×1、折畳み式ピクニックテーブル&チェア(イスとテーブルが引っ付いてるので大人4人は窮屈です。ほとんど2人用かな)、それとパラソル用の水入れタイプの土台を用意して行きます。
    パラソル本体はトシくんが用意してくださるようです。
    家のパラソルは・・・プーさんなので冷や汗
    確保できる場所次第ではテーブルまでは設営できないかもしれませんが、去年のポジションではなくその向かい側(ヘアピン寄りのフェンス側)なら車の後ろに可能かと。
    日陰があれば少しは楽になるでしょうし。

    昼過ぎまではいろんなイベント見学でバタバタするかもしれませんが、おそらく2時以降はちょっと中だるみしそうな時間でもありますし、一番しんどくなる時間でもありますし、買い食い等にもいいかと。

    私もなるべく早く行こうとは思いますが、とりあえず早くたどり着いた順でなるべくその位置を確保していただければ・・・と思います。
  • [37] mixiユーザー

    2008年07月13日 23:43

    私は大き目のクーラーボックスを持って行きます。
    万が一様に、フロアージャッキももって行きましょうか?
    セッティングなどもするなら出来ますし。

  • [38] mixiユーザー

    2008年07月14日 21:10

    私はパラソルとペアーのチェアーを持っていきます。
    ひろさんのと合わせて何とか落ち着ける場所が確保できるのではと
    思いますが。
  • [39] mixiユーザー

    2008年07月14日 21:44

    >すーさん
    フロアジャッキは要らないんじゃないでしょうか?
    重いでしょうし、持ってくるのも大変でしょう?
    クーラーボックスを持ってきていただけるなら水筒なんかいらないかな〜・・・?

    >トシくん
    こんなに凄いパラソルなんですか?
    ワクワクしますね〜!だんだんピクニックらしくなってきました(笑)。
    でも地面に杭は打たないようにね(笑)。

  • [40] mixiユーザー

    2008年07月16日 11:08

    今のところ日曜日の天気は大阪・岡山共に曇りのようですね。
    昨日までの予報では台風はなかったのに、今見てみると発生してます台風7号。
    今のところ進路に岡山はありませんが、これからの動きがちょい気になるところ・・・。
    普通に曇りぐらいなら過ごしやすそうなんですけどね〜。
    風の具合によってはパラソルは危険ですね。
  • [41] mixiユーザー

    2008年07月16日 22:12

    台風発生の様ですね。けどだいぶ西よりの進路の様ですけど。今後の進路には要注意ですね。まあパラソル持っていくだけ持っていきます。
    ところで皆さんどんな格好で行かれるんですか?帽子に日焼け止めは必須でしょうけど、昨年のみつばちさんの格好をお聞きしてると、タンクトップに短パン、サンダルの様でしたが、皆さん今年もそんな感じですか?走行会の前にスーツに着替えられるんですよね。猛烈に暑いのはよくわかるんですが、現地の状況がよくわからないので、1人とんでもない格好でも格好悪いので。。。
  • [42] mixiユーザー

    2008年07月16日 23:53

    服装ですが、私は去年はスーツのままで来てそのままでした。
    走行時以外は上だけ脱いで腰で結んでましたが・・・。
    ドンドンずれて半ケツになりそうになるんですよね〜(笑)。
    着替える場所はないようですのでみつばちさんは車内で着替えたそうですよ。
    ですよね?みつばちさん。
    どっかないのかな〜?着替える場所。
    一応現地で聞いてみましょう。
    私も今回は短パンにTシャツで来て、車内で着替えようかと思ってます。
    日焼け止めは私は使いません。
    どちらかと言うと焼きたいぐらいで。

    ところで「とんでもない格好」ってどんなんですか〜(笑)?
  • [43] mixiユーザー

    2008年07月17日 00:18

    私は今現在。服装は例の整備つなぎしか無い状態。
    さてどおするかな、準備できるのは明日のみ。

    土曜は早朝より起きて最後の準備!
    その足で開店前に京都のタイヤやへ!
    そこで交換して昼ぐらいに戻って、
    うちの奴拾って岡山直行です。
    その間によれたら仕入れできるかも(-_-;)
  • [44] mixiユーザー

    2008年07月17日 12:32

    すーさん、ハードスケジュールですね〜。
    私は19日早めに大阪を出発して、昼前に到着予定で2時から岡山の実家近辺のファミレスで兄弟会議です。
    親には内緒の。
    あ〜前日に重いな〜・・・重過ぎるな〜。
    で、夕方から後部座席撤去と洗車等の準備に入ります。
    今車ドロドロで・・・この状態で岡山の実家まで走るのも嫌だけど・・・。
    でも高速ではどっちみち虫で汚れますからね〜・・・。
  • [45] mixiユーザー

    2008年07月17日 13:11

    「とんでもない格好」って特別変な格好って訳ではないんですけどね(笑)
    皆さんがスーツ姿でおられるところを短パン、Tシャツ、サンダルはないかなと。
    では、私もひろさんスタイルでいきます。

    皆さん、座席外したり、タイヤ替えたり、みつばちさんもいろいろ調整しておられるみたいですが、やっぱ本気モードなんですね。
    私は、オイル交換したくらいで、他はノータッチです。大丈夫なのかな??
    タイヤはYMさんから問題ないとの回答いただいたのでそのまま走ります。

    岡山までの道のりかなり車汚れますよね。
    どうしましょう?向こうで朝、洗車の時間ってあるんですかね?
    土曜の晩にすべきなのか、迷います。
    私も今車ドロドロなんですよねー。




  • [46] mixiユーザー

    2008年07月17日 16:48

    向こうで洗車する余裕はないと思いますよ。
    道中での汚れは諦めるしかないです。
    前日でいいんじゃないでしょうか。
    トシくん号はYMさんがメンテしてくれてるでしょうから大丈夫でしょ・・・多分。
    タイヤは・・・近いうちに交換した方がいいと思うけどな〜・・・。
  • [47] mixiユーザー

    2008年07月17日 19:37

    ひろさん
    ありがとうございます。洗車は諦めまーす。
    とりあえず今回はどうのこうの言ってる余裕ないので、走行会「無事故・完走」目指します。
  • [48] mixiユーザー

    2008年07月17日 23:27

    後もう少しですね!
    私も洗車は土曜にしますよ!朝ですが。

    ただ肝心のシートベルトアンカーをまだ装着していないので、
    涼しんでからかかるつもりです
  • [49] mixiユーザー

    2008年07月18日 20:02

    えぇぇなぁ〜〜〜〜〜

    楽しそうやなぁ〜〜〜〜〜

    恨み節?

    いえいえ。

    皆さん、天候に恵まれますように。

    元気に帰ってきてくださいね♪
  • [50] mixiユーザー

    2008年07月20日 00:11

    いよいよ今日です。

    起こしの皆様。お気をつけて、お越しくださいね。
  • [51] mixiユーザー

    2008年07月22日 11:01

    参加の皆様お疲れ様でした。

    走行直後に落ち込むことになってしまったみつばちさん、大汗かいて診断のすーさん、初走行でお疲れのトシくん、子守りで芸術的な絵画を披露してくださったニキータさん、そして翌日帰路にて嬉しくない青紙をいただいてしまった私・・・。
    トラブルと異様な暑さでなかなか大変な一日でした。
    でも楽しかったですね。
    みつばちさんと私は思いもよらない悲しい出費をかかえてしまいましたが(私の場合は自業自得ですが)。
    私もあまりの暑さで一時気分が悪くなりかけ、トラブルの時はイスに座りっぱなしでした・・・頭から水を浴びて事なきを得ましたがあの暑さは本当に危険ですね。
    水を浴びてなければ間違いなく熱中症になっていたかと・・・。
    でもやはり油温計その他追加メーターは必要なのかなあ・・・と思いました。
    もし私の車両にみつばちさんのトラブルが起きていたなら間違いなく帰りに止まっていたかと思います。

    イベント自体もフェラーリF1が走らないというちょっと寂しい感は否めませんでしたが。
    このイベントも少し陰りが出てきたのかなあ・・・。
    一時は河村隆一まできてたのに・・・。
    でも306(しかもスタイル)であそこまでガンガン他車を抜ける走行会もなかなかないので相変わらず快感ではありました。
  • [52] mixiユーザー

    2008年07月22日 11:39

    実は私もブレーキがご臨終されました(^_^;)

    低速等は踏力がいつもの3倍必要です!

    感触的にバッドがダメになったかも。

    次回はうるさいでしょうが値段でカーボンロレーヌに決定です
  • [53] mixiユーザー

    2008年07月22日 12:24

    >すーさん
    マジっすか〜?
    カーボンロレーヌですが、モノによるのかもしれませんがふっさんがエボに付けてたの見ましたっけ?
    車庫要れレベルのブレーキちょいでもママチャリ並みの泣きですよ。
    普段ははっきり言って乗れません。
    なんのパッド入れてたんですか?
    炭化したんじゃないですか?
  • [54] mixiユーザー

    2008年07月22日 12:50

    ひろさん

    フェラーリは来てませんが、来客数を増えているんじゃないでしょうか。
    参加台数は増えているとスタッフの方が言っていたので、観るイベントから参加するイベントに変わっていっているのではないでしょうか。

    昨日、スパジオさんの所に行っていて、今度の9/14ラストラーダ走行会で復活するとおっしゃってました。
    みなさんも如何ですか?
  • [55] mixiユーザー

    2008年07月22日 13:26

    ひろさん。

    ディクセルのMです。

    まずはローターも真っ黒なのでペーパーで研かなければ!

    ふっさんのは溝入りのやつじゃないですかね?
    あれは確実凄い音しますよ
  • [56] mixiユーザー

    2008年07月22日 13:59

    Mだとダスト低減系ですね。
    以前私も低ダストタイプを考えてたんですが、サーキット走ると言ったら「止めた方がいい」と言われました。
    炭化して効きが悪くなるどころか、全く効かなくなるそうで。
    で、いきなり全然効かなくなるので危険だと。
    市内にあったスパルコR&Dでもウエストリバーさんでも同じこと言われました。
    ダストは諦めてスポーツ系パッドさえ入れれば問題ないと思いますよ。
    私のは前後z-MEVIUSのユーロスポーツです。
    途中で効かなくなることは一切無かったですよ。
  • [57] mixiユーザー

    2008年07月22日 16:26

    泣き顔さっきスパジオさんから電話がありまして、車の引き取り、来週の月曜日になってしまいました。

    いつ治って戻って来るんだろう・・・
  • [58] mixiユーザー

    2008年07月22日 16:34

    ひろさん。
    まさしく効かなくなりました数度(^_^;)

    別にダストは気にはしていませんで、設定温域だけで買ったのが間違いでしたね。
    個人的にはプロミューよりもエンドレス派です。
  • [59] mixiユーザー

    2008年07月22日 16:53

    >みつばちさん
    9月14日にいきなり復活ですか?
    まさに不屈の精神ですね。

    >すーさん
    エンドレスって適用ありましたっけ?
    私のも結構効いてくれますよ。
    ガツンって感じではありませんがグ〜指でOKって効く感じ・・・。
    今のがなくなったら何入れようかな。
  • [60] mixiユーザー

    2008年07月22日 20:48

    皆さん。お疲れ様でした。

    ひろさん、すーさん大変だったんですね。
    みつばちさんも気長待つしかないですね。

    まだまだ皆さんより若いはずなんですが、昨日は1日グッタリでしたし、今日も体がだるく、ちょっとあの暑さにバテたって感じです。日頃、太陽に当たっていなかったらあの暑さはこたえますねー。

    走行会の結果は散々でしたが、まあーすべて初めての経験なので、あんなもんでしょって自分に言い聞かせてます。自分なりには結構初サーキット楽しめましたよ。正直、今どこを走ってて、今何速に入っているのか訳わからないくらい必死でしたが・・・。

    あんな車に乗ってながらめっちゃ恥ずかしい走りをしていたと思いますが、次の機会には今回ダメだしをいただいたみつばちさんに「ちょっと成長したな」って言ってもられるようにちょっと自分なりに研究しておきます。

    みなさーん。私を見捨てないで下さいねー。
    とりあえず来年のOHMは必ずリベンジしに行きます。
  • [61] mixiユーザー

    2008年07月22日 21:44

    トシくん

    お疲れ様でした。
    携帯に貰ったメールをすーさんと見て笑ってしまいました。
    ○50kmも出して捕まらなく良かったですね。

    『来年のOHMは必ずリベンジしに行きます。』
    ひろさんも去年同じ事を言っていたような・・・

    頑張って下さいexclamation ×2
  • [62] mixiユーザー

    2008年07月22日 23:19

    おお!リベンジ。
    いい言葉ですね〜。
    私も初めてOHMで走行した時には無謀にも「ミドルクラス」で参加してしまい、えらい目に遭いました。
    しかもドノーマルサスで(笑)。
    そこからフルバケ入れ〜のサス替え〜ので・・・。

    でもトシくんの車両は出来上がってますから、後はサーキット走行の慣れだけだと思いますよ。
    一度OHMじゃなくみつばちさんが参加される走行会に行かれるといいと思います。
    そうすればここは何速、ここは何速で・・・とか自分が今どこを走ってて次は左で・・・とかすべてわかります(あくまで自分なりに)。
    みつばちさんと参加されたら・・・次回私らは全くついて行けないでしょう・・・。

    え?帰り道ですか・・・?
    その○50kmって。
    捕まったら赤切符でっせ〜!
    今日も会社で愚痴る愚痴る・・・。

    娘を助手席において覆面に乗り込み、切符をいただいてサングラスをかけて走り出すと、
    娘「どうしたん?」
    私「スピードだしたらダメって怒られたんよ」
    娘「ふ〜ん・・・」
    しばし沈黙・・・。
    助手席からの目線を感じ・・・。
    私「ん?どうしたん?」
    娘「パパ・・・泣いてるん?」
    な〜んて言われてしまいました・・・。
    私の心の涙が見えたんでしょう・・・。
  • [63] mixiユーザー

    2008年07月22日 23:52

    みずきちゃん最高ですね。思わず笑ってしまいました。
    今回は女王様キャラが登場したようですが、今度はどんなキャラが飛び出すんでしょうか。楽しみです。

    トシくんからのメールを公開すると・・・
    『サーキットで出来なかったうっぷんを帰りの高速で晴らしながら帰りました。やっぱ回転を上げて上手くシフトアップしたら普通に○50キロ出ますね。これからレベルアップ図っていきます。また来年は絶対リベンジしに行きます。』

    あのエンジンならもっと軽く出ちゃうんで、気をつけて下さいね。
  • [64] mixiユーザー

    2008年07月23日 22:26

    そーなんです。あの車、思ってたより簡単にスピード出ちゃいますね。

    買った当初から外観に似合わず走らん車やなーなんてぼやいていたのが馬鹿みたいです。
    単に僕の運転技術が未熟だっただけなんですね。ていうか知識の問題ですね。車を知っているか知っていないかの問題ですね。

    今日は本屋で「サーキット入門」とやらを買ってきました。
    まずは知識を増やすことからしたいと思います。

    早速、サーキット研究開始です。
  • [65] mixiユーザー

    2008年07月23日 23:30

    早速行動開始ですね。

    私もバイクを乗り出した頃、テクニック本とかよく買ってました。
    私はもってませんが、バイブルに『頭文字D』なんてどうですかわーい(嬉しい顔)
  • [66] mixiユーザー

    2008年07月23日 23:33

    うひゃ〜!トシくんやる気満々!
    私は先ほど取り合えず電圧計と油温計を落札いたしました。
    精度が?なオートゲージ製ではありますが。
    純正が微妙な水温計も欲しいところではありますが・・・。
  • [67] mixiユーザー

    2008年07月23日 23:42

    なんとひろさんまで。
    計器なんて日頃の基準があれば多少の精度は問題ないかと。
    あと油圧計があればオイルの劣化が分かるんですが。
    今回は久々のサーキットと付いていくのが必死で計器は見てませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

    それにしてもこのトピ 66もレス付いているなんて・・・
    来年はこのトピにメンバーが増えているといいんですが・・・
  • [68] mixiユーザー

    2008年07月24日 00:57

    皆さん。もう既に来年に向けて闘志メラメラですね!

    私も油圧と油温持っているのでいい加減につけなきゃね。
    油温はオイルパンに穴あければいいとして、
    油圧ってどこから取ってます?
    移動ブロックとかなさげだし。
  • [69] mixiユーザー

    2008年07月24日 01:17

    純正の油圧取っているところからです。
    ですから、純正の警告灯は死んでます。

    場所はN5はインマニを外した所にあります。
  • [70] mixiユーザー

    2008年07月29日 23:09

    OHMのブログの写真
    http://www.hobidas.com/blog/tipo/ohm/
    BOSCHのノボリの前に並んでいるのはニキータさんでは!?
  • [71] mixiユーザー

    2008年07月30日 12:30

    青い服の隣か?
  • [72] mixiユーザー

    2008年07月30日 13:08

    あっ!ホントだ。
  • [73] mixiユーザー

    2008年07月30日 17:00

    もう「その3」がアップされちゃってますね〜。
    写ってるのは「その2」の一番左下(縦長写真)です。
    329゛さんその通り!
    青い服のとなりですよ〜!
    いいな〜写ってて。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年07月20日 (日) 日曜日
  • 岡山県 岡山国際サーキット
  • 2008年07月20日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人