mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了吉野櫻本坊 天武天皇開眼法要 神楽祭礼

詳細

2009年11月14日 23:14 更新

11月22日 紅葉の 奈良県は桜の名所で名高い吉野山にて
東伯先生の神楽祭礼が行われます。

桜桜桜万葉の頃、天智天皇の弟、大海人皇子は吉野山に滞在されて、
冬の夜に満開の桜が咲き誇る不思議な夢を見ました。
そして、皇子が天武天皇となられた後に、その夢で見た櫻を探し、
その櫻の本にお寺を建立、「櫻本坊」と名づけられました(ご由緒より)桜桜桜

その櫻本坊で、このたび、天武天皇像の開眼法要が行われます。

午後1時より、神仏習合ご神徳開眼法要。
斎主は、吉野水分神社の 山本美子禰宜
導師は、櫻本坊の 巽 良仁ご住職

この法要の中で 東伯先生の太礼神楽祭礼があります(14時前後)


23日には、数霊の深田剛史先生の講演会、(12時30分より)
小嶋さちほさんの音霊ライブ(15時30分)も行われます。


特別ご開帳は、この日より30日まで。
22日は、 14時30分〜17時まで
23日〜30日 は、8時〜17時まで 特別拝観料 500円

櫻本坊 連絡先 0746−32−5011


コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2009年11月17日 20:27

    23日の数霊の深田先生のご講演、小嶋さんの演奏も
    特に申し込みがいらず、どなたでも、無料exclamation & question
    (いえいえ、特別拝観料の500円はお願いいたします)
    とのことで、めったにない機会exclamation ×2
    数霊コミュでも告知になっています。
    で、同じ日ではないのですが、前日の東伯先生の舞も
    めったにない機会exclamation & question と告知してくれました。

    http://mixi.jp/view_event.pl?id=47127423&comment_count=7&comm_id=627743

    ただ、櫻本坊さんのパンフでも、神楽奉納が午後3時〜というように思えるのですが、

    15時からは、護摩法要で、
    神楽、及び和太鼓奉納は、13時からの開眼法要のなかで行われますので、
    ご参加の方は、13時までにお来しくださいますようにご案内いいたします。

  • [2] mixiユーザー

    2009年11月24日 16:31

    22日当日、各地より、櫻本坊までお越しいただきました皆さま

    ありがとうございました。

    無事に東伯先生の神楽祭礼「万歳楽」を終了することができました。

    仏教、修験道、神道習合の法要、
    しかも天武天皇の御神像の開眼法要にこのような場をいただいて
    東伯先生も感謝と寿ぎの舞でした。

    私も介添え役で、本堂の中に入らせていただき、
    直近で法要の気を臨場感をもって、感じさせていただきました。

    午後から雨にもなり(でも、護摩法要も無事に終わりましたね)
    底冷えもする中でしたが、
    この稀有な記念の時を共有してくださった皆さま、
    本当にありがとうございました。


mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月22日 (日) 午後1時より
  • 奈良県 吉野山
  • 2009年11月22日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人