mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了参陣せよ!!大坂春の陣

詳細

2010年04月03日 12:21 更新

ご無沙汰しています。佐和山一夜城から3年・・ついに三成公が大坂へ!



既報のとおり「関ケ原の合戦」の西軍の武将、石田三成の生誕450年にちなむ一大戦国イベント「大坂春の陣」を、4月11日(日)に大坂城周辺で開催します。

桜咲くお昼は、西軍の武将・真田幸村が奮戦した足跡を探訪する2コースと、大阪城と三成ゆかりの地をウォーキング探訪で大坂の春を楽しんで頂きます。
そして夜は、みつにゃん・さこにゃん・にゃんぶが登場するスペシャル映像劇!
そして三成公・幸村公のご子孫様がご登壇! 歴史ヒストリア!!
最後は古楽器演奏会「天正南蛮囃子平成音」の宴など、三成公など西軍諸将に捧げる催しを、豪壮可憐な重要文化財の大阪市中央公会堂にて執り行います。

おそらく最初で最後の戦国三店合同パワーを結集した大坂春の陣!
慶長19年(1614年) - 慶長20年の大坂では冬の陣、夏の陣では苦杯を舐めましたが、平成22年大坂春の陣で400年振りの念願の雪辱を共に果たしましょう!! 
参陣結集せよ!!いざ!大坂春の陣へ!!! 


と き:4月11日(日) 

 ◆『難波のこと』の部(昼)
  集合時間:各コースとも 12時00分
  集合場所:各コースとも 大阪城豊国神社     

 ◆『夢のまた夢』の部 18:00受付 18:30開演 20:30終演
ところ:大阪市中央公会堂(3F中集会室)
    プレミアムなお土産付き

※『夢のまた夢』の部(夜) 入場券
・当日一般価格 1500円
    (前売りにて完売の場合は発売出来ません。)
・前売り価格  1250円
    (前売りにて完売の場合は発売出来ません。)
【前売りチケット】
http://syoubuya.com/?pid=18995594

http://www.sengokudama.jp/fs/sengokudama/mitunari-450

http://machinoeki.info/?pid=18728908

【石田三成公生誕450年祭「夢のまた夢」 ご注意】
1.入場券は入場・再入場のさいにご提示ください。
2.許可なく開演中の写真撮影、録音、録画等は、
  お断り申し上げます。
3.公演を中止する場合以外は料金の払戻しはいたしません。
4.公演中止の場合の旅費等の補償はいたしません。
5.未就学のお子様のご入場は固くお断り申し上げます。


【内容】
一、いよいよ大坂春の陣!義の三将出陣とお出迎え
  ★みつにゃん、さこにゃん、にゃんぶを応援しよう!
    スペシャルゲストも登場か・・?
    
二、オープニングショー(ご挨拶)
  ★秘蔵DVDや甲冑武者寸劇で盛り上がろう!

三、義の子孫と本音トーク!!
  今夜石田三成御子孫と真田幸村御子孫がご登壇!
  ★西軍ぶっちゃけトークでハラハラドキドキ!
      
  CAST
  ・講 師   田附清子(佐和山城研究会代表)
  ・ゲスト   真田徹(真田幸村から14代目)
  ・ゲスト   石田多加幸(「石田三成同族会と友の会」設立者)
  ・ナビゲーター 戦国魂 鈴木智博

四、天正南蛮囃子平成音の宴
  (てんしょうなんばんびょうしへいせいおとのうたげ)
  秀吉も愛した?バテレン音楽(古楽器アンサンブル)
  ★中之島公会堂で、素敵な演奏に酔いしれる!

天正19年1月8日(1591年3月3日)
聚楽第において 天正遣欧少年使節は西洋から持ち帰ったアルパ(ハープの一種)、クラヴォ、レベック、リュートなどの古楽器で、豊臣秀吉を前に西洋音楽を演奏しました。 秀吉は大変喜び、3回ものアンコールをしたとされています。そのときに演奏した曲目をジョスカン・デ・プレの「皇帝の歌」と言い当てたのは、なみいる諸侯の中で石田三成だけでした。三成の博学を物語る一幕です。

五、フィナーレ(御礼と撮影会)


毎日新聞WEB〜
石田三成:生誕450年記念、大阪でイベント−
◇昼はゆかりの地を探訪、夜はトークや演奏
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20100327ddlk25040497000c.html

詳細情報

石田三成公生誕450年祭『大阪春の陣』公式サイト

http://www.packet.ne.jp/mitunari/


◆お問合せ先
4月10日までのお問合せ先:0749-27-5058(11〜18時:ひこね街の駅戦國丸)
4月11日当日のお問合せ先:090-1228-5923(大坂春の陣実施本部)

◆主催:石田三成公生誕450年祭実行委員会
 共催: 戦国魂、しょうぶ屋、戦國丸


是非お待ちしています。まだ若干チケットあります。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月11日 (日)
  • 大阪府 大坂城周辺
  • 2010年04月11日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人