mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了OFFオフ走行会♪

詳細

2007年05月11日 10:07 更新

場所はこの辺で…

http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&oe=UTF-8&hl=ja&q=&ll=35.911933,140.00159&spn=0.002494,0.004828&t=k&z=17&om=0

PJ/TJ/ジム×4台で遊んでいます。
BBQもする予定です♪
四駆の素晴らしさ知りたい方是非遊びに来て(冷やかしに)来て見ませんかぁ〜?

コメント(14)

  • [1] mixiユーザー

    2007年05月11日 10:15

    当然PJにて参加しま〜す♪同僚のTJも一緒に行きます!

    BBQは至近のジャスコで時間になったら買出ししましょうよ♪
  • [3] mixiユーザー

    2007年05月11日 12:49

    主なコースとなっている走行場所は地図にある橋の左側のごニョゴニョとした所(モーグル・ヒルクラ:難易度中・高)と、左側の海岸旧の砂浜ですね。BBQは火を炊いても問題なさそうな砂浜が良いでしょう♪あとで自作詳細地図作成しますね
  • [4] mixiユーザー

    2007年05月11日 13:44

    そうそう、ちなみに橋右側はおそらくバイクのコースとなっているのと、橋の右サイド堤防下:取手方面への道がバリケードで侵入禁止となっているのを付け加えておきます(以前はこの近辺からうまく橋の下に抜けれる道があった。封鎖されているために砂浜に抜けるトレーラー搭載ジェットスキー連中が侵入出来ない様です)

    それと、大丈夫かとは思いますが、前日に台風などで増水しますと、コース・砂浜ごと一気に水の底となりますので事前の天候は要チェックですね。
  • [5] mixiユーザー

    2007年05月11日 15:24

    当日は韓国に出張中です。行けません。


    っつうか、今四駆持ってないし。欲しいな。買っちゃおっかな。

    ランクルの60がいいかな♪ディフェンダーも好きだな。

    加ト吉モータースで探して。10万位で。
  • [6] mixiユーザー

    2007年05月11日 17:18

    ↑良いよ〜。

    田宮製が良い?それとも京商製かな?ウッシッシ
  • [8] mixiユーザー

    2007年05月16日 23:19

    簡単に地図作りましたが、詳しくは加ト吉さんが貼り付けた詳細地図URLと照らし合わせて見て下さいね(大汗)集合場所どこにしましょうか?
  • [9] mixiユーザー

    2007年05月18日 01:27

    ジャスコで食材&飲物仕入れ(現地調達)したいのでジャスコの駐車場に致しますか?

    少数精鋭・遊び重視の為荷物削減しようと分担で行きましょう♪

    【各自で持って来る物】

    コップ・箸・取り皿・ゴミ袋・折り畳みイス

    【舎弟グループ持参物】

    ?コンロ
    ?水(ポリタン)
    ?炭

    【加ト吉分担】

    ?テーブル
    ?6?牽引ロープ

    【ドル師匠】

    何持って来ます?

    こんなんで如何かな?
  • [10] mixiユーザー

    2007年05月18日 02:08

    参加者は…(真の企画者=舎弟よ〜それ位UPしろよ〜:怒)

    ?ドル師匠/11C
    ?加ト吉/パジェロJトップ23C
    ?加ト吉同僚(タカギ君)/ジープサハラ
    ?舎弟/11V
    ?舎弟同僚(タケイさん)/30V
    ?舎弟同僚(シミズさん)/11Cか11V

    当日は…

    10時  仕入先駐車場に集合。
    ※仕入れ班(加ト吉)と設営班(ドル師匠)に別れ行動
    10時半 仕入れ及び陣地設営完了
    11時  師匠のコース説明&ウォームアップラン開始
    12時  お昼
    13時  泥遊びアタック
    16時  撤収

    てな具合で如何でしょうか?
  • [11] mixiユーザー

    2007年05月18日 10:32

    ジャスコ10時強襲…でなくて集合で了解しました。陣地設営箇所は天候が安定していれば砂浜で陣地設営予定ですが、万が一天候が悪くなりそうであれば、コース近くの橋下・先客があれば堤防近くの橋下(こちらはコンクリ護岸してある)にしましょう。

    持ち物は一応車の中にBBQ用のコンロが常に積んであります(但し、コンロの足のネジを紛失している為にじか置き)雨でなく、ジェットスキー連中がいなければ竿投入予定してますので釣り竿を積んできます。
  • [13] mixiユーザー

    2007年05月19日 23:31

    本日は皆様大変お疲れ様でした。スタック以外のマシンの致命的な損傷・乗員の怪我等もなく、大変有意義な一日でとっても楽しかったです。それにしてもジープ&タイヤ以外ノーマルのSJ30の走行性能は素晴らしいの一言ですね。また壊れない程度に遊びましょう。
  • [14] mixiユーザー

    2007年05月21日 00:14

    お疲れ様でした!
    詳細は後ほど別スレでUP致します♪

    本当にTJとSJ30の能力の高さが目立つ一日でしたね!
    やっぱPJの独立懸架サスには辛いコースでしたが、それなりに2t近い巨体を旨く操れたと思います!

    弄くりも方向性も間違ってないことも証明出来ましたし有意義な1日となりました♪

    またご一緒致しましょ〜うわーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年05月19日 (土)
  • 茨城県
  • 2007年05月19日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人