mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ひかりっ子くらぶKIDS in 女神山

詳細

2006年08月04日 23:16 更新

なぜ生まれてきたんだろう。死んだらどこへ行くんだろう。幼い頃、そんな思いに耽ったことはありませんか。それがいつの間にか遠い記憶の果てに忘れ去られてしまいました。気がつけば、家族があり、子どもがいます。人はなぜ生まれて来るんだろう。そんな思いがいままたよみがえってきます。 

この世は不思議で満ちています。こずえで歌う小鳥たち、足下に咲く小さな野の草花、地中にひっそりと息づいているもっと小さな生き物たち。どれもが美しい不思議な自然です。そんな身の回りをゆっくりと感じ直してみるとき、共にいる人と人も見えてくるのかも知れません。おかあさんが耳をすませて子どもの鼓動に気づくとき、ふたりの間に眠っていた何かを思い出すのかも知れません。 

大人も子どももその垣根を取り払い人と人として深く静かにふれあうことができたら、そこから生きる本当の力が生まれて来るのだろうと感じています。静かな森の優しい雰囲気に包まれて、大人も子ども、親も子も、ともに感じあうひとときを過ごしてみませんか。 

と き 2006年8月18日ー20日    
    18日午後1時受付、2時開始/20日午後3時解散

ところ 女神山ライフセンター    
    長野県上田市野倉84-2 電話0268-38-0777 38-9639

参加費 大人(中学生以上)35,000円 小学生 25,000円   
   (2泊3日の宿泊費食費を含みます)    

定 員 5家族15人程度   
    (参加が5人未満の場合は中止となります)

ガイド 桝野正博 谷口祐子

お問合せ、お申し込みは
TEL 0761-92-3720 FAX 0761-92-3721 ますの

お申し込み後、詳しい資料などをお送りします。参加費のお振込みは下記の郵便振替口座をご利用ください。キャンセル料は会場の規定に準じます。

郵便振替 00730-8-92528

***

ひかりっ子くらぶは今フィールドへも飛び出して新しいステージの始まりです。大人と子どもが、親と子がその垣根を取り払って、人と人としてほんのひとときでもふれあえたらどんなに素敵だろうと描いています。女神山でのプログラムは集ったみなさんの声も聴きながら進めますが、単なる自然体験で終わるものではありません。森で遊びながら、一歩ずつでも本当の自分に帰って行けたらと思います。未就学児童の参加は今回はご遠慮ください。お子様だけの参加も受け付けますが、原則はご家族でお願いします。

●メッセージ●谷口祐子

美しい自然の中で
大地と空の愛に抱かれて
優しい草や花と語り合い
風のささやく声を感じ
木々の緑とふれあい
太陽の光につつまれ
雲とオニゴッコ
懐かしい星たちに見守られ
なんの心配もなく
母に抱かれてた
苦しみも怒りも知らずに微笑んでいた
人を傷つけるココロをもたない
生まれたばかりのあの頃の愛につつまれ
愛だけを信じてた
あの頃のわたしたちを想い出す
優しいままで生きても大丈夫だよ
そんなふうに思える3日間を
ご一緒できれば嬉しいです。                       

●メッセージ●桝野正博 

ぼくが子どもだった頃からまだ40年ほどしか経っていません。そのわずかな間のこの社会の変わり様はどうでしょうか。大人も子どももコンクリートの塊に閉じ込められ、自然からあまりに離れてしまいました。都会に限らず田んぼと里山に囲まれたぼくの田舎でさえ、子どもたちの遊ぶ姿に出会わなくなっています。 何かがおかしい。どこかが狂っていると多くの人が感じています。でもそれが大勢の動きなんだと諦めていませんか。原因を突き止めることは無用だと思います。ひとりひとりの心に眠っている自然を取りもどすことから始めてみればいいのだと思います。 女神山の森の妖精たちが導いてくれる世界で、もう一度自分自身を創り始めてみませんか。心の森、心の海、心の空。心が本当に求めている世界を暮らしの中にも創ってみたい。子どもたちといっしょに。それは決してぼくひとりの夢ではないと思います。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年08月18日 (金) 8月18日〜20日
  • 長野県 女神山ライフセンター
  • 2006年08月10日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人