mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3/15 @広島「デジタルミュージックの現在」

詳細

2007年03月10日 18:56 更新

広島市東区民文化センター 舞台技術ワークショップ
「デジタルミュージックの現在」
http://www.cf.city.hiroshima.jp/higashi-cs/ws/DTM.html

コンピュータ音楽をはじめとし、現在の音楽シーンをとりまく様々なテクノロジーや、メディアアート、サウンドアートの世界まで、講師によるミニライブを交えながら幅広くご紹介します。

平成19年3月15日(木) 19:00〜20:30
広島市東区民文化センター 音楽室
受講料:無料(事前申し込み)
参加申し込み・お問い合わせ
 東区民文化センター TEL082-264-5551
http://www.cf.city.hiroshima.jp/higashi-cs/


講師:落 晃子(おち あきこ)
音楽家。
「RAKASU PROJECT.」名義で、電子音響音楽から
商業音楽制作まで幅広い活動を行っている。
現在、広島工業大学専門学校音響芸術学科教員、
同志社女子大学学芸学部コンピュータ音楽コース嘱託講師。


主催:(財)広島市文化財団 東区民文化センター
後援:広島市,広島市教育委員会,中国新聞社,NHK広島放送局、中国放送,広島テレビ,広島ホームテレビ,テレビ新広島,広島エフエム放送,ひろしまケーブルテレビ,ひろしまPステーション76.6FM 
--------------------------------

「ワークショップ」とありますが、実際には講義とミニライブ。
今年度最後の、いわば私の集大成ともなる講義です。
内容は、コンピュータミュージック等に初めて触れる初心者の方向けですので、どうぞお気軽にお越し下さいませ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年03月15日 (木) 19:00〜20:30
  • 広島県 広島市東区民文化センター 音楽室
  • 2007年03月15日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人