mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9月9日シャンティへの祈り実行委員会

詳細

2007年08月23日 02:10 更新

私たちを取り巻く世界は、私たち自身の心を映す鏡です。私達の心の中に葛藤や争いがある限り、新たな争いが生まれてしまいます。自分自身を許し、相手を許し、全てを受け入れる寛容の心を持てたなら、この世界に真の平和が訪れるのではないでしょうか。

 許そうと努力するのではなく、自分の内側に気付くこと。傷付いたり、悲しんだりしている自分の心に気付いたら、そんな“弱い自分”も素直に認めて許してあげましょう。誰かに認めてもらうため、誰かとの競争に勝つため、何かを誤魔化したり、無理に頑張るなんて無意味になってしまいます。

 背伸びしない、無理をしない、ありのままの自分を認めて受け入れたなら、傷つけたり、悲しませたりした相手をも本当に許せる一歩につながります。心の中の葛藤が消えて平安が訪れたとき、私たちはいつも祝福されていたのだと実感できるでしょう。

 そんな平和と幸福の世界に一歩でも近づけるよう、今年の12月15日に長崎で”Aika”と”聖美”が平和祈念慰霊コンサートを開催しようと企画しています。まずは企画に賛同していただける方、現地でのお手伝いをしてくださる方にお集まりいただき、皆が癒されて、心安らかなスタッフによる運営ができるよう希望しています。この発足式では、まず皆さんに癒しの楽器『シンギング・リン』の倍音浴を体験していただきます。

 この企画に興味を持たれた方、お手伝いいただける方は、是非この委員会にご参加ください。コンサート運営など初めての企画者ですから危なっかしく見えると思いますが、一人でも多くの方にお力添えをいただき、平和への貢献を成功させたいと願っています。


★アーティスト紹介★

☆Aika - 橋本恵子 - (サウンドセラピスト/ヴォーカル)
兵庫県宝塚市出身。10月2日生まれ。カトリックでは守護天使の祝日、天使に感謝する日。大阪音楽大学大学院オペラ科を修了後、二期会のオペラ「カルメン」ミカエラ役でデビュー、ミラノ、ニューヨークに留学して舞台人としての研鑚を積む。現在は自分の内から響く声や言葉を大切に、命あるすべてのものに「ありがとう」の心を歌に託したふれあいコンサートを全国で開催中。2001年から「子供の未来」と「地球の環境」をテーマにしたコンサートをドイツ、オーストラリア、モンゴルで行い高い評価を得る。「Aika」とは、― “愛”のことのは“歌”に乗せ、天まで響け ― という祈りからつけられたステージネーム。
Aika HP: http://www.music-net-jp.com/aika/

☆聖美 (シンギング・リン)
埼玉県出身。11月18日生まれ。不遇な幼少期から、生きる目的や幸福のかたちに疑問を持ち、その答えを得るために放浪。屋久島の古代杉の森の中で、そしてインドの寺院の中で、光の啓示を受ける。生きていることの奇跡、そして、今、「在る」ということに対する感謝。その気持ちを表現するために出会った楽器、シンギング・リンの奏者として、寛容と愛をリンの音に乗せて分かち合う演奏会を全国で展開中。
シンギング・リンHP: http://www.singing-rin.co.jp/

★当日のスケジュール
13:30 現地集合、企画趣旨の説明
14:00 シンギング・リン倍音浴体験
14:30 コンサート実現のための意見交換
16:00 終了予定

★会場:長崎ブリックホール
http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/brick/image/access/map-L.gif
3階『和室1』を『シャンティへの祈り実行委員会』で予約しています。

★ご参加いただける方はメッセージをいただけると助かります。ご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2007年08月23日 10:34

    マルチポスト宣伝ですね。

    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=22093467&comm_id=177136
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=22093361&comm_id=176419
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=22093318&comm_id=25124
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=22083395&comm_id=2923

    マルチポストはmixiで禁止されています。

    利用規約 http://mixi.jp/rules.pl から抜粋。
    ---------------------------------------------------------
    禁止行為
     中略
    ・ 次に掲げる行為を行うこと。
    (1) スパム投稿・スパムメッセージ 
     一人又は複数のユーザーが、mixi内の書き込み可能な箇所に、
     同一又は類似の文章を投稿し、又はメッセージで送信する行為。
    ---------------------------------------------------------


    Q.コミュニティでのマナーはどういうものがありますか?
    http://mixi.jp/help2.pl#3a から抜粋。
    ---------------------------------------------------------
    ・複数のコミュニティに同じ内容のトピックをいくつも立てない
     これは「マルチポスト」と呼ばれる行為で、
     多くの方が迷惑に感じる行為です。
     また宣伝行為とも捉えられるので、
     mixi ではマルチポストを禁止しています。
    ---------------------------------------------------------


    「ご利用上の注意事項」 http://mixi.jp/help2.pl から抜粋。
    ---------------------------------------------------------
    ・ 複数のコミュニティに同じ内容のトピックをいくつも立てない
    これは「マルチポスト」と呼ばれる行為で、
    多くの方が迷惑に感じる行為です。
    また宣伝行為とも捉えられるので、
    mixi ではマルチポストを禁止しています。
    ---------------------------------------------------------


    トピックorイベントを作成する際に画面に表示される注意書き
    ---------------------------------------------------------
    複数のコミュニティに同じ内容のトピックorイベントを
    作成する行為は固く禁止しております。
    ---------------------------------------------------------


    >コミュ参加者の皆様へ

    マルチポスト=怪しい宣伝とは言い切れませんが、
    マルチポストによる宣伝には怪しい宣伝が多いため、
    マルチポスト→怪しい宣伝と考えて頂いた方が良いと思われます。


    >コミュ管理人様へ

    内容の善し悪しに関わらず、マルチポストは
    mixi利用規約で明言されている禁止行為です。

    トピやイベントを丸ごと削除されると、
    禁止行為が明白になりにくいので、
    タイトルやトピ・イベント立ての文章に
    マルチポストであることから削除する旨を加えられて、
    しばらくの間、公開している方が
    同じ禁止行為を繰り返されにくくなるかと思います。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年09月09日 (日) 日
  • 長崎県 長崎ブリックホール
  • 2007年09月09日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人